大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
192行目: 192行目:  
**壁突きは、着地するまで3回までしか行えない。また、連続[[崖つかまり]]回数にカウントされる<ref>[https://w.atwiki.jp/smashsp_kensyou/pages/34.html#id_0108db82 連続崖つかまり]のペナルティ対象になる。ただし、2回目以降の連続崖つかまり時の無敵フレーム消失のペナルティは受けない。</ref>。
 
**壁突きは、着地するまで3回までしか行えない。また、連続[[崖つかまり]]回数にカウントされる<ref>[https://w.atwiki.jp/smashsp_kensyou/pages/34.html#id_0108db82 連続崖つかまり]のペナルティ対象になる。ただし、2回目以降の連続崖つかまり時の無敵フレーム消失のペナルティは受けない。</ref>。
 
----
 
----
*刀を使用するためリーチが長いワザ。攻撃判定の持続も長く、当てやすさに優れている。
+
*刀を使用するためリーチが非常に長く、多くのファイターの間合いの外から攻撃できるワザ。攻撃判定の持続も長く、当てやすさに優れている。
 
*着地隙は大きめで、根本をシールドに当てると[[掴み]]等での反撃が間に合う。ダメージも根本より先端の方が高いので、先端当てを意識したいワザ。
 
*着地隙は大きめで、根本をシールドに当てると[[掴み]]等での反撃が間に合う。ダメージも根本より先端の方が高いので、先端当てを意識したいワザ。
 
{{-}}
 
{{-}}
2,111

回編集

案内メニュー