大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
空白行詰め
94行目: 94行目:     
== マリオ ==
 
== マリオ ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   121行目: 120行目:  
! {{頭アイコン|c=マリオ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || ウェディング
 
! {{頭アイコン|c=マリオ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || ウェディング
 
|| 『スーパーマリオ オデッセイ』で見せた[https://www.mariowiki.com/File:SMO_Art_-_Wedding_Mario.png ウェディングスタイルのマリオ]。
 
|| 『スーパーマリオ オデッセイ』で見せた[https://www.mariowiki.com/File:SMO_Art_-_Wedding_Mario.png ウェディングスタイルのマリオ]。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP マリオ 01.png|
 
カラバリ SP マリオ 01.png|
135行目: 131行目:  
カラバリ SP マリオ 08.png|
 
カラバリ SP マリオ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ドンキーコング ==
 
== ドンキーコング ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ドンキーコング|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 茶色
 
! {{頭アイコン|c=ドンキーコング|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 茶色
167行目: 159行目:  
! {{頭アイコン|c=ドンキーコング|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || ピンク
 
! {{頭アイコン|c=ドンキーコング|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || ピンク
 
|| 『ドンキーコングJR.の算数遊び』における、[https://www.mariowiki.com/File:DKJM-Pink_Donkey_Kong_Jr.png 2P側のジュニア]に似た配色。
 
|| 『ドンキーコングJR.の算数遊び』における、[https://www.mariowiki.com/File:DKJM-Pink_Donkey_Kong_Jr.png 2P側のジュニア]に似た配色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ドンキーコング 01.png|
 
カラバリ SP ドンキーコング 01.png|
181行目: 170行目:  
カラバリ SP ドンキーコング 08.png|
 
カラバリ SP ドンキーコング 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== リンク ==
 
== リンク ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   213行目: 199行目:  
! {{頭アイコン|c=リンク|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 息吹/黒
 
! {{頭アイコン|c=リンク|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 息吹/黒
 
|| [[ダークリンク]]を意識した配色。『ブレス オブ ザ ワイルド』には防具として『スマブラ』と同配色の[https://zelda.gamepedia.com/File:BotW_Dark_Armor_Screenshot.jpg ダークリンクシリーズ]が存在する。また、他の『ゼルダの伝説』シリーズのファイターにも、これとお揃いの銀髪黒服カラーが用意されている。
 
|| [[ダークリンク]]を意識した配色。『ブレス オブ ザ ワイルド』には防具として『スマブラ』と同配色の[https://zelda.gamepedia.com/File:BotW_Dark_Armor_Screenshot.jpg ダークリンクシリーズ]が存在する。また、他の『ゼルダの伝説』シリーズのファイターにも、これとお揃いの銀髪黒服カラーが用意されている。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP リンク 01.png|
 
カラバリ SP リンク 01.png|
227行目: 210行目:  
カラバリ SP リンク 08.png|
 
カラバリ SP リンク 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== サムス ==
 
== サムス ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=サムス|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || オレンジ
 
! {{頭アイコン|c=サムス|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || オレンジ
259行目: 238行目:  
! {{頭アイコン|c=サムス|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒
 
! {{頭アイコン|c=サムス|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒
 
|| 『メトロイドプライム』に登場する[https://www.metroidwiki.org/wiki/File:Power_Trooper_mp1_Screenshot_01.png パワートゥルーパー]に似た配色。前作では[[カラーバリエーション (3DS/Wii U)#サムス|ダークサムス風のカラー]]だったが、本作で本人が参戦したことに伴い変更された。
 
|| 『メトロイドプライム』に登場する[https://www.metroidwiki.org/wiki/File:Power_Trooper_mp1_Screenshot_01.png パワートゥルーパー]に似た配色。前作では[[カラーバリエーション (3DS/Wii U)#サムス|ダークサムス風のカラー]]だったが、本作で本人が参戦したことに伴い変更された。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP サムス 01.png|
 
カラバリ SP サムス 01.png|
278行目: 254行目:     
== ダークサムス ==
 
== ダークサムス ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ダークサムス|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 紺色
 
! {{頭アイコン|c=ダークサムス|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 紺色
305行目: 279行目:  
! {{頭アイコン|c=ダークサムス|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || ピンク
 
! {{頭アイコン|c=ダークサムス|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || ピンク
 
||  
 
||  
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ダークサムス 01.png|
 
カラバリ SP ダークサムス 01.png|
319行目: 290行目:  
カラバリ SP ダークサムス 08.png|
 
カラバリ SP ダークサムス 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ヨッシー ==
 
== ヨッシー ==
 
2~7Pカラーは『ヨッシーアイランド』や『ヨッシーストーリー』などに登場する色違いのうちの一匹をモチーフにしている。
 
2~7Pカラーは『ヨッシーアイランド』や『ヨッシーストーリー』などに登場する色違いのうちの一匹をモチーフにしている。
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ヨッシー|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 緑
 
! {{頭アイコン|c=ヨッシー|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 緑
353行目: 320行目:  
|| '''『ヨッシークラフトワールド』における[https://www.mariowiki.com/File:YoshiCraftedWorld_-_Yoshi.png ぬいぐるみのような質感のヨッシー]。'''本作発売時点では発売前作品からの先行登場という扱いだった。
 
|| '''『ヨッシークラフトワールド』における[https://www.mariowiki.com/File:YoshiCraftedWorld_-_Yoshi.png ぬいぐるみのような質感のヨッシー]。'''本作発売時点では発売前作品からの先行登場という扱いだった。
 
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ヨッシー 01.png|
 
カラバリ SP ヨッシー 01.png|
365行目: 330行目:  
カラバリ SP ヨッシー 08.png|
 
カラバリ SP ヨッシー 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== カービィ ==
 
== カービィ ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=カービィ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || ピンク
 
! {{頭アイコン|c=カービィ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || ピンク
394行目: 355行目:  
! {{頭アイコン|c=カービィ|cl=07|g=SP|s=32px|l=n}} || オレンジ
 
! {{頭アイコン|c=カービィ|cl=07|g=SP|s=32px|l=n}} || オレンジ
 
|| 『鏡の大迷宮』や『参上! ドロッチェ団』などに登場する[https://wikirby.com/wiki/File:SprayPaint_Orangelo.png オレンジ色のカービィ]に少し似ている。また、[https://kirby.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AB%E2%98%85%E3%83%9D%E3%83%9D 開発初期のアートワークには配色を間違えてオレンジ色にしてしまったもの]があり、[https://twitter.com/Sora_Sakurai/status/43007166520627200?s=20 開発者もこれに言及している。]
 
|| 『鏡の大迷宮』や『参上! ドロッチェ団』などに登場する[https://wikirby.com/wiki/File:SprayPaint_Orangelo.png オレンジ色のカービィ]に少し似ている。また、[https://kirby.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AB%E2%98%85%E3%83%9D%E3%83%9D 開発初期のアートワークには配色を間違えてオレンジ色にしてしまったもの]があり、[https://twitter.com/Sora_Sakurai/status/43007166520627200?s=20 開発者もこれに言及している。]
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=カービィ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 紺色
 
! {{頭アイコン|c=カービィ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 紺色
 
|| 『星のカービィ 夢の泉の物語』にて、仮面が割れた素顔の{{SP|メタナイト}}を意識した配色。『スーパーデラックス』以降の作品では胴体の色が青くなっている。
 
|| 『星のカービィ 夢の泉の物語』にて、仮面が割れた素顔の{{SP|メタナイト}}を意識した配色。『スーパーデラックス』以降の作品では胴体の色が青くなっている。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP カービィ 01.png|
 
カラバリ SP カービィ 01.png|
412行目: 369行目:  
カラバリ SP カービィ 08.png|
 
カラバリ SP カービィ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== フォックス ==
 
== フォックス ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=フォックス|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 白
 
! {{頭アイコン|c=フォックス|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 白
444行目: 397行目:  
! {{頭アイコン|c=フォックス|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫
 
! {{頭アイコン|c=フォックス|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫
 
|| {{SP|ウルフ}}に似た配色。本作ではウルフのデザインが一新された事により、結果的に本人に近づいた。
 
|| {{SP|ウルフ}}に似た配色。本作ではウルフのデザインが一新された事により、結果的に本人に近づいた。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP フォックス 01.png|
 
カラバリ SP フォックス 01.png|
458行目: 408行目:  
カラバリ SP フォックス 08.png|
 
カラバリ SP フォックス 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ピカチュウ ==
 
== ピカチュウ ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ピカチュウ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 通常/オス
 
! {{頭アイコン|c=ピカチュウ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 通常/オス
490行目: 436行目:  
! {{頭アイコン|c=ピカチュウ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 覆面レスラー/メス
 
! {{頭アイコン|c=ピカチュウ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 覆面レスラー/メス
 
|| 『オメガルビー・アルファサファイア』に登場するおきがえピカチュウの一つである[https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/File:025Pikachu-Libre.png マスクド・ピカチュウ]。メスのピカチュウで、尻尾の先が黒い。
 
|| 『オメガルビー・アルファサファイア』に登場するおきがえピカチュウの一つである[https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/File:025Pikachu-Libre.png マスクド・ピカチュウ]。メスのピカチュウで、尻尾の先が黒い。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ピカチュウ 01.png|
 
カラバリ SP ピカチュウ 01.png|
504行目: 447行目:  
カラバリ SP ピカチュウ 08.png|
 
カラバリ SP ピカチュウ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ルイージ ==
 
== ルイージ ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ルイージ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 緑
 
! {{頭アイコン|c=ルイージ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 緑
536行目: 475行目:  
! {{頭アイコン|c=ルイージ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黄色
 
! {{頭アイコン|c=ルイージ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黄色
 
|| 帽子の「L」マークは[[カラーバリエーション (3DS/Wii U)#ルイージ|前作『スマブラfor』]]と同じく青緑色だが、アートワークでは黄色になっている。
 
|| 帽子の「L」マークは[[カラーバリエーション (3DS/Wii U)#ルイージ|前作『スマブラfor』]]と同じく青緑色だが、アートワークでは黄色になっている。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ルイージ 01.png|
 
カラバリ SP ルイージ 01.png|
550行目: 486行目:  
カラバリ SP ルイージ 08.png|
 
カラバリ SP ルイージ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ネス ==
 
== ネス ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ネス|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤
 
! {{頭アイコン|c=ネス|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤
582行目: 514行目:  
! {{頭アイコン|c=ネス|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫
 
! {{頭アイコン|c=ネス|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫
 
|| [https://gimmgp.files.wordpress.com/2012/03/earthboundname.png 原作『MOTHER2 ギーグの逆襲』のファイルセレクト画面の背景]を意識した、チェッカー柄のシャツ。
 
|| [https://gimmgp.files.wordpress.com/2012/03/earthboundname.png 原作『MOTHER2 ギーグの逆襲』のファイルセレクト画面の背景]を意識した、チェッカー柄のシャツ。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ネス 01.png|
 
カラバリ SP ネス 01.png|
596行目: 525行目:  
カラバリ SP ネス 08.png|
 
カラバリ SP ネス 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
   607行目: 534行目:  
{{-}}
 
{{-}}
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 藍色
 
! {{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 藍色
632行目: 558行目:  
! {{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 水色
 
! {{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 水色
 
|| スーツやスカーフの色合いは、『F-ZERO ファルコン伝説』の[https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/f-zero/character/chara01.html リュウ・スザク]に通ずるものがある。
 
|| スーツやスカーフの色合いは、『F-ZERO ファルコン伝説』の[https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/f-zero/character/chara01.html リュウ・スザク]に通ずるものがある。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP キャプテン・ファルコン 01.png|
 
カラバリ SP キャプテン・ファルコン 01.png|
651行目: 574行目:     
== プリン ==
 
== プリン ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=プリン|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 通常
 
! {{頭アイコン|c=プリン|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 通常
678行目: 599行目:  
! {{頭アイコン|c=プリン|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤い帽子+サングラス
 
! {{頭アイコン|c=プリン|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤い帽子+サングラス
 
|| 『X・Y』の[https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/File:XY_Serena.png 女の子主人公(セレナ)が被っている赤いつば付帽子とサングラス]。
 
|| 『X・Y』の[https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/File:XY_Serena.png 女の子主人公(セレナ)が被っている赤いつば付帽子とサングラス]。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP プリン 01.png|
 
カラバリ SP プリン 01.png|
692行目: 610行目:  
カラバリ SP プリン 08.png|
 
カラバリ SP プリン 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ピーチ ==
 
== ピーチ ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ピーチ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || ピンク
 
! {{頭アイコン|c=ピーチ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || ピンク
724行目: 638行目:  
! {{頭アイコン|c=ピーチ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒
 
! {{頭アイコン|c=ピーチ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒
 
|| 直接の関係性は無いが、『ペーパーマリオRPG』で[https://www.mariowiki.com/File:Shadow_Queen.png 黒色のドレス]を着たことがある。
 
|| 直接の関係性は無いが、『ペーパーマリオRPG』で[https://www.mariowiki.com/File:Shadow_Queen.png 黒色のドレス]を着たことがある。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ピーチ 01.png|
 
カラバリ SP ピーチ 01.png|
738行目: 649行目:  
カラバリ SP ピーチ 08.png|
 
カラバリ SP ピーチ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
   769行目: 678行目:  
||  
 
||  
 
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP デイジー 01.png|
 
カラバリ SP デイジー 01.png|
781行目: 688行目:  
カラバリ SP デイジー 08.png|
 
カラバリ SP デイジー 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== クッパ ==
 
== クッパ ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=クッパ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 山吹色+緑
 
! {{頭アイコン|c=クッパ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 山吹色+緑
813行目: 716行目:  
! {{頭アイコン|c=クッパ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
 
! {{頭アイコン|c=クッパ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
 
|| '''『スーパーマリオブラザーズ2』で[https://www.mariowiki.com/File:NES_LL_8-4_Bowser%27s_Brother_Screenshot.png 本物のクッパの前座として登場する偽物、クッパ・アオ]<ref>[[スマちしき]] - にせクッパ!?<br />『スーパーマリオブラザーズ2』には、青いクッパが登場する。倒すとその先にいつもの緑のクッパがいる。『スマブラ』では8Pカラーで青いクッパになる。</ref>を意識した配色'''。元は『1』のバグでクッパの色が変わるものだったが、『2』で正規のキャラクターになった。
 
|| '''『スーパーマリオブラザーズ2』で[https://www.mariowiki.com/File:NES_LL_8-4_Bowser%27s_Brother_Screenshot.png 本物のクッパの前座として登場する偽物、クッパ・アオ]<ref>[[スマちしき]] - にせクッパ!?<br />『スーパーマリオブラザーズ2』には、青いクッパが登場する。倒すとその先にいつもの緑のクッパがいる。『スマブラ』では8Pカラーで青いクッパになる。</ref>を意識した配色'''。元は『1』のバグでクッパの色が変わるものだったが、『2』で正規のキャラクターになった。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP クッパ 01.png|
 
カラバリ SP クッパ 01.png|
827行目: 727行目:  
カラバリ SP クッパ 08.png|
 
カラバリ SP クッパ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== アイスクライマー ==
 
== アイスクライマー ==
 
1~4Pカラーはポポ、5~8Pカラーはナナが操作キャラになり、イメージイラストでのキャラクターの位置(顔)が変わる。
 
1~4Pカラーはポポ、5~8Pカラーはナナが操作キャラになり、イメージイラストでのキャラクターの位置(顔)が変わる。
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
859行目: 756行目:  
! {{頭アイコン|c=アイスクライマー|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || オレンジ&薄紫
 
! {{頭アイコン|c=アイスクライマー|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || オレンジ&薄紫
 
|| ナナがオレンジ、ポポが薄紫。
 
|| ナナがオレンジ、ポポが薄紫。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP アイスクライマー 01.png|
 
カラバリ SP アイスクライマー 01.png|
873行目: 767行目:  
カラバリ SP アイスクライマー 08.png|
 
カラバリ SP アイスクライマー 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== シーク ==
 
== シーク ==
 
2P・4~7Pカラーは『ブレス オブ ザ ワイルド』における「忍びシリーズ」のカラーバリエーションを意識したもの。原作ではメインとなる部分の色合いが変わるのみで、紋章や金具など細部の色は変化しない。
 
2P・4~7Pカラーは『ブレス オブ ザ ワイルド』における「忍びシリーズ」のカラーバリエーションを意識したもの。原作ではメインとなる部分の色合いが変わるのみで、紋章や金具など細部の色は変化しない。
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=シーク|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
 
! {{頭アイコン|c=シーク|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
906行目: 796行目:  
! {{頭アイコン|c=シーク|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 白
 
! {{頭アイコン|c=シーク|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 白
 
|| 『風のタクト』の[https://zelda.gamepedia.com/File:TWWHD_Tetra_Artwork.png テトラ]を思わせる配色。
 
|| 『風のタクト』の[https://zelda.gamepedia.com/File:TWWHD_Tetra_Artwork.png テトラ]を思わせる配色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP シーク 01.png|
 
カラバリ SP シーク 01.png|
920行目: 807行目:  
カラバリ SP シーク 08.png|
 
カラバリ SP シーク 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ゼルダ ==
 
== ゼルダ ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ゼルダ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || ピンク
 
! {{頭アイコン|c=ゼルダ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || ピンク
952行目: 835行目:  
! {{頭アイコン|c=ゼルダ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 白
 
! {{頭アイコン|c=ゼルダ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 白
 
|| 『神々のトライフォース1』の[https://zelda.gamepedia.com/File:ZeldaALttPDungeon.png ゲーム中のグラフィック]や、『スカイウォードソード』の[https://zelda.gamepedia.com/File:Zelda_WhiteDress.png 白い巫女姿]に似た配色。
 
|| 『神々のトライフォース1』の[https://zelda.gamepedia.com/File:ZeldaALttPDungeon.png ゲーム中のグラフィック]や、『スカイウォードソード』の[https://zelda.gamepedia.com/File:Zelda_WhiteDress.png 白い巫女姿]に似た配色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ゼルダ 01.png|
 
カラバリ SP ゼルダ 01.png|
966行目: 846行目:  
カラバリ SP ゼルダ 08.png|
 
カラバリ SP ゼルダ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
   973行目: 851行目:  
主に医療用に用いられる白衣を意識した色彩となっている。ちなみに、白衣は必ずしも白とは限らず、白以外の色が付いていても白衣と呼ぶ。
 
主に医療用に用いられる白衣を意識した色彩となっている。ちなみに、白衣は必ずしも白とは限らず、白以外の色が付いていても白衣と呼ぶ。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ドクターマリオ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 白
 
! {{頭アイコン|c=ドクターマリオ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 白
998行目: 875行目:  
! {{頭アイコン|c=ドクターマリオ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || ピンク
 
! {{頭アイコン|c=ドクターマリオ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || ピンク
 
|| 『ドクターマリオ』の説明書に描かれている[https://www.mariowiki.com/File:Peach_NurseOutfit.jpg ナース服]の{{SP|ピーチ}}に似た配色。
 
|| 『ドクターマリオ』の説明書に描かれている[https://www.mariowiki.com/File:Peach_NurseOutfit.jpg ナース服]の{{SP|ピーチ}}に似た配色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ドクターマリオ 01.png|
 
カラバリ SP ドクターマリオ 01.png|
1,012行目: 886行目:  
カラバリ SP ドクターマリオ 08.png|
 
カラバリ SP ドクターマリオ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ピチュー ==
 
== ピチュー ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ピチュー|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 通常
 
! {{頭アイコン|c=ピチュー|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 通常
1,044行目: 914行目:  
! {{頭アイコン|c=ピチュー|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || きあいのハチマキ
 
! {{頭アイコン|c=ピチュー|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || きあいのハチマキ
 
|| 原作シリーズに登場するアイテムの[https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/File:Dream_Focus_Band_Sprite.png きあいのハチマキ]。ちなみに、前作『スマブラfor』では[[カラーバリエーション (3DS/Wii U)#ピカチュウ|7Pカラーのピカチュウがこだわりハチマキを付けていた]]。
 
|| 原作シリーズに登場するアイテムの[https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/File:Dream_Focus_Band_Sprite.png きあいのハチマキ]。ちなみに、前作『スマブラfor』では[[カラーバリエーション (3DS/Wii U)#ピカチュウ|7Pカラーのピカチュウがこだわりハチマキを付けていた]]。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ピチュー 01.png|
 
カラバリ SP ピチュー 01.png|
1,058行目: 925行目:  
カラバリ SP ピチュー 08.png|
 
カラバリ SP ピチュー 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ファルコ ==
 
== ファルコ ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ファルコ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 白
 
! {{頭アイコン|c=ファルコ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 白
1,090行目: 953行目:  
! {{頭アイコン|c=ファルコ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫
 
! {{頭アイコン|c=ファルコ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫
 
|| [https://starfoxwiki.info/wiki/File:Krystal_Command_art_3.jpg 『スターフォックス コマンド』におけるクリスタルのスーツ]に近い配色。
 
|| [https://starfoxwiki.info/wiki/File:Krystal_Command_art_3.jpg 『スターフォックス コマンド』におけるクリスタルのスーツ]に近い配色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ファルコ 01.png|
 
カラバリ SP ファルコ 01.png|
1,104行目: 964行目:  
カラバリ SP ファルコ 08.png|
 
カラバリ SP ファルコ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== マルス ==
 
== マルス ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=マルス|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
 
! {{頭アイコン|c=マルス|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
1,136行目: 992行目:  
! {{頭アイコン|c=マルス|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 水色+紫
 
! {{頭アイコン|c=マルス|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 水色+紫
 
|| [https://fireemblemwiki.org/wiki/File:FEARHT_Marth.png FC版『暗黒竜と光の剣』のマルス]を意識した配色。
 
|| [https://fireemblemwiki.org/wiki/File:FEARHT_Marth.png FC版『暗黒竜と光の剣』のマルス]を意識した配色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP マルス 01.png|
 
カラバリ SP マルス 01.png|
1,150行目: 1,003行目:  
カラバリ SP マルス 08.png|
 
カラバリ SP マルス 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
 
+
{{-}}
 
  −
{{-}}
      
== ルキナ ==
 
== ルキナ ==
1,161行目: 1,012行目:  
{{-}}
 
{{-}}
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ルキナ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
 
! {{頭アイコン|c=ルキナ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
1,187行目: 1,037行目:  
|| [[カラーバリエーション (3DS/Wii U)#ルキナ|前作『スマブラfor』]]では[https://fireemblemwiki.org/wiki/File:FEA_Sumia.png スミア]を意識した配色であったが、本作では[https://fireemblemwiki.org/wiki/Say%27ri サイリ]を意識した配色になった。
 
|| [[カラーバリエーション (3DS/Wii U)#ルキナ|前作『スマブラfor』]]では[https://fireemblemwiki.org/wiki/File:FEA_Sumia.png スミア]を意識した配色であったが、本作では[https://fireemblemwiki.org/wiki/Say%27ri サイリ]を意識した配色になった。
 
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ルキナ 01.png|
 
カラバリ SP ルキナ 01.png|
1,199行目: 1,047行目:  
カラバリ SP ルキナ 08.png|
 
カラバリ SP ルキナ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== こどもリンク ==
 
== こどもリンク ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=こどもリンク|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 緑
 
! {{頭アイコン|c=こどもリンク|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 緑
1,231行目: 1,075行目:  
! {{頭アイコン|c=こどもリンク|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒
 
! {{頭アイコン|c=こどもリンク|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒
 
|| 他のリンクにも用意されている[[ダークリンク]]風カラー。なお、[https://zelda.gamepedia.com/File:Dark_Link.png 『時のオカリナ』のダークリンク]は黒一色。
 
|| 他のリンクにも用意されている[[ダークリンク]]風カラー。なお、[https://zelda.gamepedia.com/File:Dark_Link.png 『時のオカリナ』のダークリンク]は黒一色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP こどもリンク 01.png|
 
カラバリ SP こどもリンク 01.png|
1,245行目: 1,086行目:  
カラバリ SP こどもリンク 08.png|
 
カラバリ SP こどもリンク 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ガノンドロフ ==
 
== ガノンドロフ ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ガノンドロフ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 茶色
 
! {{頭アイコン|c=ガノンドロフ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 茶色
1,278行目: 1,115行目:  
! {{頭アイコン|c=ガノンドロフ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒
 
! {{頭アイコン|c=ガノンドロフ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒
 
|| 髪色、肌の色、衣装およびマントの色が、[https://zelda.gamepedia.com/File:TPHD_Ganondorf_Artwork.png 『トワイライトプリンセス』のガノンドロフ]に近い。
 
|| 髪色、肌の色、衣装およびマントの色が、[https://zelda.gamepedia.com/File:TPHD_Ganondorf_Artwork.png 『トワイライトプリンセス』のガノンドロフ]に近い。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ガノンドロフ 01.png|
 
カラバリ SP ガノンドロフ 01.png|
1,292行目: 1,126行目:  
カラバリ SP ガノンドロフ 08.png|
 
カラバリ SP ガノンドロフ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ミュウツー ==
 
== ミュウツー ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ミュウツー|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫
 
! {{頭アイコン|c=ミュウツー|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫
1,324行目: 1,154行目:  
! {{頭アイコン|c=ミュウツー|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒
 
! {{頭アイコン|c=ミュウツー|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒
 
|| 関連性は薄いが、『ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア』に登場する[https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/File:249Lugia-Shadow_XD_2.png ダークルギア]に配色が似ている。あるいは、『ポッ拳』シリーズに登場する[https://www.pokemon.co.jp/ex/pokken_wiiU/game/151113_01.html ダークミュウツー]を多少彷彿とさせる配色。
 
|| 関連性は薄いが、『ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア』に登場する[https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/File:249Lugia-Shadow_XD_2.png ダークルギア]に配色が似ている。あるいは、『ポッ拳』シリーズに登場する[https://www.pokemon.co.jp/ex/pokken_wiiU/game/151113_01.html ダークミュウツー]を多少彷彿とさせる配色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ミュウツー 01.png|
 
カラバリ SP ミュウツー 01.png|
1,338行目: 1,165行目:  
カラバリ SP ミュウツー 08.png|
 
カラバリ SP ミュウツー 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ロイ ==
 
== ロイ ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ロイ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
 
! {{頭アイコン|c=ロイ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
1,370行目: 1,193行目:  
! {{頭アイコン|c=ロイ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黄色
 
! {{頭アイコン|c=ロイ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黄色
 
|| 黄は[https://fireemblemwiki.org/wiki/File:Ma_fewa_halberdier_enemy.gif 一部の原作シリーズにおける別勢力のユニットを示す色]。
 
|| 黄は[https://fireemblemwiki.org/wiki/File:Ma_fewa_halberdier_enemy.gif 一部の原作シリーズにおける別勢力のユニットを示す色]。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ロイ 01.png|
 
カラバリ SP ロイ 01.png|
1,384行目: 1,204行目:  
カラバリ SP ロイ 08.png|
 
カラバリ SP ロイ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== クロム ==
 
== クロム ==
 
2P~7Pカラーは、原作の『ファイアーエムブレム 覚醒』に登場する男性キャラクターを意識した配色になっている。ただし、ルキナとは違い髪色は変わらない。
 
2P~7Pカラーは、原作の『ファイアーエムブレム 覚醒』に登場する男性キャラクターを意識した配色になっている。ただし、ルキナとは違い髪色は変わらない。
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=クロム|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
 
! {{頭アイコン|c=クロム|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
1,417行目: 1,233行目:  
! {{頭アイコン|c=クロム|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒+水色
 
! {{頭アイコン|c=クロム|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒+水色
 
||  
 
||  
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP クロム 01.png|
 
カラバリ SP クロム 01.png|
1,431行目: 1,244行目:  
カラバリ SP クロム 08.png|
 
カラバリ SP クロム 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== Mr.ゲーム&ウォッチ ==
 
== Mr.ゲーム&ウォッチ ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=Mr.ゲーム&ウォッチ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒
 
! {{頭アイコン|c=Mr.ゲーム&ウォッチ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒
1,463行目: 1,272行目:  
! {{頭アイコン|c=Mr.ゲーム&ウォッチ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 灰色
 
! {{頭アイコン|c=Mr.ゲーム&ウォッチ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 灰色
 
|| ゲーム&ウオッチの液晶画面に似た配色。
 
|| ゲーム&ウオッチの液晶画面に似た配色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP Mr.ゲーム&ウォッチ 01.png|
 
カラバリ SP Mr.ゲーム&ウォッチ 01.png|
1,477行目: 1,283行目:  
カラバリ SP Mr.ゲーム&ウォッチ 08.png|
 
カラバリ SP Mr.ゲーム&ウォッチ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== メタナイト ==
 
== メタナイト ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=メタナイト|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
 
! {{頭アイコン|c=メタナイト|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
1,509行目: 1,311行目:  
! {{頭アイコン|c=メタナイト|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒
 
! {{頭アイコン|c=メタナイト|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒
 
|| 『星のカービィ 鏡の大迷宮』などに登場する、[https://kirby.fandom.com/wiki/File:DarkMK.png ダークメタナイト]を意識した配色。仮面のデザインや剣の色も再現されている。
 
|| 『星のカービィ 鏡の大迷宮』などに登場する、[https://kirby.fandom.com/wiki/File:DarkMK.png ダークメタナイト]を意識した配色。仮面のデザインや剣の色も再現されている。
   
|}
 
|}
 
<!--参照画像からも分かる通り黄色カラー=緑の配色、緑カラー=ピンク配色となってますのでお間違えのないように-->
 
<!--参照画像からも分かる通り黄色カラー=緑の配色、緑カラー=ピンク配色となってますのでお間違えのないように-->
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP メタナイト 01.png|
 
カラバリ SP メタナイト 01.png|
1,524行目: 1,323行目:  
カラバリ SP メタナイト 08.png|
 
カラバリ SP メタナイト 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ピット ==
 
== ピット ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ピット|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 白
 
! {{頭アイコン|c=ピット|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 白
1,556行目: 1,351行目:  
! {{頭アイコン|c=ピット|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || ピンク
 
! {{頭アイコン|c=ピット|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || ピンク
 
|| 前作『スマブラfor』からインナーや冠が基本カラーに近くなり、翼が青紫色になった。
 
|| 前作『スマブラfor』からインナーや冠が基本カラーに近くなり、翼が青紫色になった。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ピット 01.png|
 
カラバリ SP ピット 01.png|
1,570行目: 1,362行目:  
カラバリ SP ピット 08.png|
 
カラバリ SP ピット 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ブラックピット ==
 
== ブラックピット ==
 
基本カラー以外の全カラーにおいて、[[カラーバリエーション (3DS/Wii U)#ブラックピット|前作『スマブラfor』]]からの変更あり。特にマフラーはどのカラーもかなり明るめの配色になった。その一方で、8Pカラー以外の髪色が統一された。
 
基本カラー以外の全カラーにおいて、[[カラーバリエーション (3DS/Wii U)#ブラックピット|前作『スマブラfor』]]からの変更あり。特にマフラーはどのカラーもかなり明るめの配色になった。その一方で、8Pカラー以外の髪色が統一された。
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ブラックピット|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒
 
! {{頭アイコン|c=ブラックピット|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒
1,603行目: 1,391行目:  
! {{頭アイコン|c=ブラックピット|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒+紫
 
! {{頭アイコン|c=ブラックピット|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒+紫
 
|| 衣服が黒色に変更された。他のカラーと異なり、髪がやや青みがかっている。
 
|| 衣服が黒色に変更された。他のカラーと異なり、髪がやや青みがかっている。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ブラックピット 01.png|
 
カラバリ SP ブラックピット 01.png|
1,617行目: 1,402行目:  
カラバリ SP ブラックピット 08.png|
 
カラバリ SP ブラックピット 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ゼロスーツサムス ==
 
== ゼロスーツサムス ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ゼロスーツサムス|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 水色
 
! {{頭アイコン|c=ゼロスーツサムス|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 水色
1,649行目: 1,430行目:  
! {{頭アイコン|c=ゼロスーツサムス|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || ショートパンツ/青
 
! {{頭アイコン|c=ゼロスーツサムス|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || ショートパンツ/青
 
|| 『メトロイドフュージョン』のクリアイラストのいくつかで見られる[https://www.metroidwiki.org/wiki/File:Ending_mf_Artwork_01.png ショートパンツ姿]。
 
|| 『メトロイドフュージョン』のクリアイラストのいくつかで見られる[https://www.metroidwiki.org/wiki/File:Ending_mf_Artwork_01.png ショートパンツ姿]。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ゼロスーツサムス 01.png|
 
カラバリ SP ゼロスーツサムス 01.png|
1,663行目: 1,441行目:  
カラバリ SP ゼロスーツサムス 08.png|
 
カラバリ SP ゼロスーツサムス 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ワリオ ==
 
== ワリオ ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ワリオ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || バイカー/黄色+青
 
! {{頭アイコン|c=ワリオ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || バイカー/黄色+青
1,695行目: 1,469行目:  
! {{頭アイコン|c=ワリオ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || オーバーオール/緑
 
! {{頭アイコン|c=ワリオ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || オーバーオール/緑
 
|| [https://www.mariowiki.com/File:Luigi_Mario_Bros.png アーケード版『マリオブラザーズ』]の{{SP|ルイージ}}を意識した配色だが、オーバーオールと服の色が逆になっている。また、[https://www.mariowiki.com/File:Box_JP_-_Wrecking_Crew.jpg 『レッキングクルー』日本版パッケージイラストのマリオ]も緑色のシャツだが、あちらの帽子とオーバーオールは赤色。
 
|| [https://www.mariowiki.com/File:Luigi_Mario_Bros.png アーケード版『マリオブラザーズ』]の{{SP|ルイージ}}を意識した配色だが、オーバーオールと服の色が逆になっている。また、[https://www.mariowiki.com/File:Box_JP_-_Wrecking_Crew.jpg 『レッキングクルー』日本版パッケージイラストのマリオ]も緑色のシャツだが、あちらの帽子とオーバーオールは赤色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ワリオ 01.png|
 
カラバリ SP ワリオ 01.png|
1,709行目: 1,480行目:  
カラバリ SP ワリオ 08.png|
 
カラバリ SP ワリオ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== スネーク ==
 
== スネーク ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=スネーク|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 灰色
 
! {{頭アイコン|c=スネーク|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 灰色
1,741行目: 1,508行目:  
! {{頭アイコン|c=スネーク|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 茶色
 
! {{頭アイコン|c=スネーク|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 茶色
 
|| 『メタルギアソリッド3 スネーク・イーター』のカムフラージュ[http://rs864.pbsrc.com/albums/ab205/Unknown255/Screenshot_20180619-023655_zps0gsloenu.png?w=1024&h=576&fit=clip 「アニマル」]に似た配色。
 
|| 『メタルギアソリッド3 スネーク・イーター』のカムフラージュ[http://rs864.pbsrc.com/albums/ab205/Unknown255/Screenshot_20180619-023655_zps0gsloenu.png?w=1024&h=576&fit=clip 「アニマル」]に似た配色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP スネーク 01.png|
 
カラバリ SP スネーク 01.png|
1,755行目: 1,519行目:  
カラバリ SP スネーク 08.png|
 
カラバリ SP スネーク 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== アイク ==
 
== アイク ==
 
奇数カラーは『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』、偶数カラーは『ファイアーエムブレム 暁の女神』のデザインで、それぞれ声が演じ分けられている。
 
奇数カラーは『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』、偶数カラーは『ファイアーエムブレム 暁の女神』のデザインで、それぞれ声が演じ分けられている。
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=アイク|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 蒼炎/紺色
 
! {{頭アイコン|c=アイク|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 蒼炎/紺色
1,788行目: 1,548行目:  
! {{頭アイコン|c=アイク|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 暁/黒
 
! {{頭アイコン|c=アイク|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 暁/黒
 
|| [[漆黒の騎士]]を意識した配色。
 
|| [[漆黒の騎士]]を意識した配色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP アイク 01.png|
 
カラバリ SP アイク 01.png|
1,802行目: 1,559行目:  
カラバリ SP アイク 08.png|
 
カラバリ SP アイク 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ポケモントレーナー ==
 
== ポケモントレーナー ==
 
所持しているポケモンの色は、[[カラーバリエーション (3DS/Wii U)#リザードン|前作『スマブラfor』のリザードン]]に準拠しているため、トレーナーの配色とは一致しない。
 
所持しているポケモンの色は、[[カラーバリエーション (3DS/Wii U)#リザードン|前作『スマブラfor』のリザードン]]に準拠しているため、トレーナーの配色とは一致しない。
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   1,835行目: 1,589行目:  
! {{頭アイコン|c=ポケモントレーナー|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 女の子/オレンジ
 
! {{頭アイコン|c=ポケモントレーナー|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 女の子/オレンジ
 
|| 『ウルトラサン・ウルトラムーン』の[https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/File:Ultra_Sun_Ultra_Moon_Protagonist_female.png 女の子主人公(主に「コウミ」と呼ばれている)]を意識した配色。褐色肌は原作における人種選択の再現。
 
|| 『ウルトラサン・ウルトラムーン』の[https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/File:Ultra_Sun_Ultra_Moon_Protagonist_female.png 女の子主人公(主に「コウミ」と呼ばれている)]を意識した配色。褐色肌は原作における人種選択の再現。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ポケモントレーナー 01.png|
 
カラバリ SP ポケモントレーナー 01.png|
1,849行目: 1,600行目:  
カラバリ SP ポケモントレーナー 08.png|
 
カラバリ SP ポケモントレーナー 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ゼニガメ ==
 
== ゼニガメ ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ゼニガメ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 茶色い甲羅
 
! {{頭アイコン|c=ゼニガメ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 茶色い甲羅
1,881行目: 1,628行目:  
! {{頭アイコン|c=ゼニガメ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫の甲羅
 
! {{頭アイコン|c=ゼニガメ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫の甲羅
 
||  
 
||  
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ゼニガメ 01.png|
 
カラバリ SP ゼニガメ 01.png|
1,895行目: 1,639行目:  
カラバリ SP ゼニガメ 08.png|
 
カラバリ SP ゼニガメ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== フシギソウ ==
 
== フシギソウ ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=フシギソウ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 通常
 
! {{頭アイコン|c=フシギソウ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 通常
1,927行目: 1,667行目:  
! {{頭アイコン|c=フシギソウ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫のつぼみ
 
! {{頭アイコン|c=フシギソウ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫のつぼみ
 
||  
 
||  
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP フシギソウ 01.png|
 
カラバリ SP フシギソウ 01.png|
1,941行目: 1,678行目:  
カラバリ SP フシギソウ 08.png|
 
カラバリ SP フシギソウ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== リザードン ==
 
== リザードン ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=リザードン|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || オレンジ
 
! {{頭アイコン|c=リザードン|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || オレンジ
1,973行目: 1,706行目:  
! {{頭アイコン|c=リザードン|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫
 
! {{頭アイコン|c=リザードン|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫
 
|| 『[https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/File:Spr_2g_006_s.png 金]・[https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/File:Spr_2s_006_s.png 銀]・[https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/File:Spr_2g_006_s.png クリスタルバージョン]』の色違いリザードンを意識した配色。
 
|| 『[https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/File:Spr_2g_006_s.png 金]・[https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/File:Spr_2s_006_s.png 銀]・[https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/File:Spr_2g_006_s.png クリスタルバージョン]』の色違いリザードンを意識した配色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP リザードン 01.png|
 
カラバリ SP リザードン 01.png|
1,987行目: 1,717行目:  
カラバリ SP リザードン 08.png|
 
カラバリ SP リザードン 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ディディーコング ==
 
== ディディーコング ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ディディーコング|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤
 
! {{頭アイコン|c=ディディーコング|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤
2,019行目: 1,745行目:  
! {{頭アイコン|c=ディディーコング|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 薄水
 
! {{頭アイコン|c=ディディーコング|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 薄水
 
||  
 
||  
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ディディーコング 01.png|
 
カラバリ SP ディディーコング 01.png|
2,033行目: 1,756行目:  
カラバリ SP ディディーコング 08.png|
 
カラバリ SP ディディーコング 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== リュカ ==
 
== リュカ ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=リュカ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 黄色+赤
 
! {{頭アイコン|c=リュカ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 黄色+赤
2,065行目: 1,784行目:  
! {{頭アイコン|c=リュカ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫
 
! {{頭アイコン|c=リュカ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫
 
|| シャツにプリントされているのは[https://www.redbubble.com/people/lolzita/works/16967482-lucas-baby-drago-shirt-mother-3?p=photographic-print ドラゴのこども]のゲーム中グラフィック。
 
|| シャツにプリントされているのは[https://www.redbubble.com/people/lolzita/works/16967482-lucas-baby-drago-shirt-mother-3?p=photographic-print ドラゴのこども]のゲーム中グラフィック。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP リュカ 01.png|
 
カラバリ SP リュカ 01.png|
2,079行目: 1,795行目:  
カラバリ SP リュカ 08.png|
 
カラバリ SP リュカ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ソニック ==
 
== ソニック ==
 
体全体の色の変化はやや控えめで、靴や腕輪で色分けを強調している。前作と比べると一部の体色が変更されている他、7Pカラーと8Pカラーの靴と腕輪が逆転している。
 
体全体の色の変化はやや控えめで、靴や腕輪で色分けを強調している。前作と比べると一部の体色が変更されている他、7Pカラーと8Pカラーの靴と腕輪が逆転している。
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ソニック|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤い靴
 
! {{頭アイコン|c=ソニック|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤い靴
2,112行目: 1,824行目:  
! {{頭アイコン|c=ソニック|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 緑の靴
 
! {{頭アイコン|c=ソニック|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 緑の靴
 
|| 腕輪の色は、[https://www.youtube.com/watch?v=3PzdBhv9A9c 『ナックルズインソニック2』のスペシャルステージでチェックポイントを通過した時に表示される手袋のリスト]に似ている。
 
|| 腕輪の色は、[https://www.youtube.com/watch?v=3PzdBhv9A9c 『ナックルズインソニック2』のスペシャルステージでチェックポイントを通過した時に表示される手袋のリスト]に似ている。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ソニック 01.png|
 
カラバリ SP ソニック 01.png|
2,126行目: 1,835行目:  
カラバリ SP ソニック 08.png|
 
カラバリ SP ソニック 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== デデデ ==
 
== デデデ ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=デデデ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤
 
! {{頭アイコン|c=デデデ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤
2,159行目: 1,865行目:  
|}
 
|}
 
<!--参照画像からも分かる通り赤カラー=緑の配色、茶色カラー=黒の配色となってますのでお間違えのないように-->
 
<!--参照画像からも分かる通り赤カラー=緑の配色、茶色カラー=黒の配色となってますのでお間違えのないように-->
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP デデデ 01.png|
 
カラバリ SP デデデ 01.png|
2,171行目: 1,875行目:  
カラバリ SP デデデ 08.png|
 
カラバリ SP デデデ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ピクミン&オリマー ==
 
== ピクミン&オリマー ==
 
5~8Pカラーは『ピクミン3』の主人公「アルフ」に変わり、ファイター名も「ピクミン&アルフ」になる。
 
5~8Pカラーは『ピクミン3』の主人公「アルフ」に変わり、ファイター名も「ピクミン&アルフ」になる。
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   2,204行目: 1,905行目:  
! {{頭アイコン|c=ピクミン&オリマー|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || アルフ/赤
 
! {{頭アイコン|c=ピクミン&オリマー|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || アルフ/赤
 
|| [https://www.pikminwiki.com/File:Olimar_P1_front_artwork.png 初代『ピクミン』でのオリマー]を意識した配色。
 
|| [https://www.pikminwiki.com/File:Olimar_P1_front_artwork.png 初代『ピクミン』でのオリマー]を意識した配色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ピクミン&オリマー 01.png|
 
カラバリ SP ピクミン&オリマー 01.png|
2,218行目: 1,916行目:  
カラバリ SP ピクミン&オリマー 08.png|
 
カラバリ SP ピクミン&オリマー 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ルカリオ ==
 
== ルカリオ ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ルカリオ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
 
! {{頭アイコン|c=ルカリオ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
2,250行目: 1,944行目:  
! {{頭アイコン|c=ルカリオ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤紫
 
! {{頭アイコン|c=ルカリオ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤紫
 
|| [[カラーバリエーション (3DS/Wii U)#ルカリオ|前作『スマブラfor』の浅紫色]]と比べ、赤みを帯びた紫になった。
 
|| [[カラーバリエーション (3DS/Wii U)#ルカリオ|前作『スマブラfor』の浅紫色]]と比べ、赤みを帯びた紫になった。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ルカリオ 01.png|
 
カラバリ SP ルカリオ 01.png|
2,264行目: 1,955行目:  
カラバリ SP ルカリオ 08.png|
 
カラバリ SP ルカリオ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
   2,275行目: 1,964行目:  
{{-}}
 
{{-}}
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ロボット|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || ベージュ
 
! {{頭アイコン|c=ロボット|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || ベージュ
2,300行目: 1,988行目:  
! {{頭アイコン|c=ロボット|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤
 
! {{頭アイコン|c=ロボット|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤
 
|| [https://en.wikipedia.org/wiki/File:Virtual-Boy-Set.jpg バーチャルボーイ]を意識した配色。
 
|| [https://en.wikipedia.org/wiki/File:Virtual-Boy-Set.jpg バーチャルボーイ]を意識した配色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ロボット 01.png|
 
カラバリ SP ロボット 01.png|
2,314行目: 1,999行目:  
カラバリ SP ロボット 08.png|
 
カラバリ SP ロボット 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== トゥーンリンク ==
 
== トゥーンリンク ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=トゥーンリンク|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 緑
 
! {{頭アイコン|c=トゥーンリンク|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 緑
2,346行目: 2,027行目:  
! {{頭アイコン|c=トゥーンリンク|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 青緑
 
! {{頭アイコン|c=トゥーンリンク|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 青緑
 
|| [https://zelda.gamepedia.com/File:ALttP-FS_Link.png 『神々のトライフォース』]のリンクを意識した配色。帽子の黄色いラインも、少し色合いは異なるが再現されている。
 
|| [https://zelda.gamepedia.com/File:ALttP-FS_Link.png 『神々のトライフォース』]のリンクを意識した配色。帽子の黄色いラインも、少し色合いは異なるが再現されている。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP トゥーンリンク 01.png|
 
カラバリ SP トゥーンリンク 01.png|
2,360行目: 2,038行目:  
カラバリ SP トゥーンリンク 08.png|
 
カラバリ SP トゥーンリンク 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ウルフ ==
 
== ウルフ ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ウルフ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫
 
! {{頭アイコン|c=ウルフ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫
2,392行目: 2,066行目:  
! {{頭アイコン|c=ウルフ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || ピンク
 
! {{頭アイコン|c=ウルフ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || ピンク
 
|| ピンク色の衣装は、『スターフォックス アサルト』の[https://starfoxwiki.info/wiki/File:Pigma_Dengar_Assault_art.jpg ピグマ・デンガー]に通ずるものがある。
 
|| ピンク色の衣装は、『スターフォックス アサルト』の[https://starfoxwiki.info/wiki/File:Pigma_Dengar_Assault_art.jpg ピグマ・デンガー]に通ずるものがある。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ウルフ 01.png|
 
カラバリ SP ウルフ 01.png|
2,406行目: 2,077行目:  
カラバリ SP ウルフ 08.png|
 
カラバリ SP ウルフ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== むらびと ==
 
== むらびと ==
 
全て異なる性別、顔、服装の別人。3Pカラーを除き、原作の『おいでよ どうぶつの森』および『街へいこうよ どうぶつの森』で設定できる顔、目、髪型、服で構成されている。
 
全て異なる性別、顔、服装の別人。3Pカラーを除き、原作の『おいでよ どうぶつの森』および『街へいこうよ どうぶつの森』で設定できる顔、目、髪型、服で構成されている。
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=むらびと|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 男の子/赤
 
! {{頭アイコン|c=むらびと|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 男の子/赤
2,439行目: 2,106行目:  
! {{頭アイコン|c=むらびと|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 女の子/黄緑
 
! {{頭アイコン|c=むらびと|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 女の子/黄緑
 
|| なのはなのボレロ。原作や前作『スマブラfor』と異なり、肌色が褐色になった。
 
|| なのはなのボレロ。原作や前作『スマブラfor』と異なり、肌色が褐色になった。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP むらびと 01.png|
 
カラバリ SP むらびと 01.png|
2,453行目: 2,117行目:  
カラバリ SP むらびと 08.png|
 
カラバリ SP むらびと 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
   2,460行目: 2,122行目:  
すべて原作シリーズにおける特殊武器を装備した時の配色で統一されている。シリーズ内で同じ配色が使われる事が多いため、『スマブラ』で使用する武器が対応しているものは、その武器を代表として紹介。
 
すべて原作シリーズにおける特殊武器を装備した時の配色で統一されている。シリーズ内で同じ配色が使われる事が多いため、『スマブラ』で使用する武器が対応しているものは、その武器を代表として紹介。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ロックマン|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
 
! {{頭アイコン|c=ロックマン|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
2,485行目: 2,146行目:  
! {{頭アイコン|c=ロックマン|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒+黄色
 
! {{頭アイコン|c=ロックマン|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒+黄色
 
|| 『ロックマン3』の[https://megaman.fandom.com/wiki/Top_Spin タップスピン]などを装備した時の配色。
 
|| 『ロックマン3』の[https://megaman.fandom.com/wiki/Top_Spin タップスピン]などを装備した時の配色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ロックマン 01.png|
 
カラバリ SP ロックマン 01.png|
2,499行目: 2,157行目:  
カラバリ SP ロックマン 08.png|
 
カラバリ SP ロックマン 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== Wii Fit トレーナー ==
 
== Wii Fit トレーナー ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=Wii Fit トレーナー|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 女性/水色
 
! {{頭アイコン|c=Wii Fit トレーナー|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 女性/水色
2,531行目: 2,185行目:  
! {{頭アイコン|c=Wii Fit トレーナー|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 男性/黄色
 
! {{頭アイコン|c=Wii Fit トレーナー|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 男性/黄色
 
|| 原作のメニュー画面における、バランスゲームのイメージカラー。
 
|| 原作のメニュー画面における、バランスゲームのイメージカラー。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP Wii Fit トレーナー 01.png|
 
カラバリ SP Wii Fit トレーナー 01.png|
2,545行目: 2,196行目:  
カラバリ SP Wii Fit トレーナー 08.png|
 
カラバリ SP Wii Fit トレーナー 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ロゼッタ&チコ ==
 
== ロゼッタ&チコ ==
出現するチコは[https://www.mariowiki.com/File:SMG_YellowLuma.jpg 黄色]、[https://www.mariowiki.com/File:SMG_GreenLuma.jpg 緑]、[https://www.mariowiki.com/File:SMG_BlueLuma.jpg 青]、[https://www.mariowiki.com/File:SMG_RedLuma.jpg 赤]、[https://www.mariowiki.com/File:SMG_Luma.jpg ベージュ(ベビーチコ風)]、[https://www.mariowiki.com/File:SMG_Polari.jpg 黒(バトラー風)]の6色。対戦開始時は黄色固定で、復活する際にランダムで色が変化する。
+
チコは[https://www.mariowiki.com/File:SMG_YellowLuma.jpg 黄色]、[https://www.mariowiki.com/File:SMG_GreenLuma.jpg 緑]、[https://www.mariowiki.com/File:SMG_BlueLuma.jpg 青]、[https://www.mariowiki.com/File:SMG_RedLuma.jpg 赤]、[https://www.mariowiki.com/File:SMG_Luma.jpg ベージュ(ベビーチコ風)]、[https://www.mariowiki.com/File:SMG_Polari.jpg 黒(バトラー風)]の全6色。対戦開始時は黄色固定で、復活する際にランダムで色が変化する。
 
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ロゼッタ&チコ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 水色
 
! {{頭アイコン|c=ロゼッタ&チコ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 水色
2,578行目: 2,225行目:  
! {{頭アイコン|c=ロゼッタ&チコ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 白+赤
 
! {{頭アイコン|c=ロゼッタ&チコ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 白+赤
 
|| 『スーパーマリオ 3Dワールド』の[https://www.mariowiki.com/File:Fire_Princess_Peach_Artwork_-_Super_Mario_3D_World.png ファイアピーチ]や『スーパーマリオブラザーズ』の[https://www.mariowiki.com/File:PrincessToadstoolSMB.png ピーチのドット絵]に似た配色。
 
|| 『スーパーマリオ 3Dワールド』の[https://www.mariowiki.com/File:Fire_Princess_Peach_Artwork_-_Super_Mario_3D_World.png ファイアピーチ]や『スーパーマリオブラザーズ』の[https://www.mariowiki.com/File:PrincessToadstoolSMB.png ピーチのドット絵]に似た配色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ロゼッタ&チコ 01.png|
 
カラバリ SP ロゼッタ&チコ 01.png|
2,592行目: 2,236行目:  
カラバリ SP ロゼッタ&チコ 08.png|
 
カラバリ SP ロゼッタ&チコ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== リトル・マック ==
 
== リトル・マック ==
 
前作では唯一16色のカラーを持っていたが、本作では他ファイターに合わせて8色となった。
 
前作では唯一16色のカラーを持っていたが、本作では他ファイターに合わせて8色となった。
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=リトル・マック|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒+緑
 
! {{頭アイコン|c=リトル・マック|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒+緑
2,625行目: 2,265行目:  
! {{頭アイコン|c=リトル・マック|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || ワイヤー+スウェット
 
! {{頭アイコン|c=リトル・マック|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || ワイヤー+スウェット
 
|| スウェットを着たワイヤーフレームマック。スウェットとグローブの配色が逆になっている。
 
|| スウェットを着たワイヤーフレームマック。スウェットとグローブの配色が逆になっている。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP リトル・マック 01.png|
 
カラバリ SP リトル・マック 01.png|
2,639行目: 2,276行目:  
カラバリ SP リトル・マック 08.png|
 
カラバリ SP リトル・マック 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ゲッコウガ ==
 
== ゲッコウガ ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ゲッコウガ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
 
! {{頭アイコン|c=ゲッコウガ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
2,672行目: 2,305行目:  
|| [https://m.bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/Gengar_(Pokémon) ゲンガー]に似た配色。ゲッコウガとは舌が長い点が共通している。
 
|| [https://m.bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/Gengar_(Pokémon) ゲンガー]に似た配色。ゲッコウガとは舌が長い点が共通している。
 
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ゲッコウガ 01.png|
 
カラバリ SP ゲッコウガ 01.png|
2,684行目: 2,315行目:  
カラバリ SP ゲッコウガ 08.png|
 
カラバリ SP ゲッコウガ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== パルテナ ==
 
== パルテナ ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=パルテナ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 白
 
! {{頭アイコン|c=パルテナ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 白
2,716行目: 2,343行目:  
! {{頭アイコン|c=パルテナ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒+赤
 
! {{頭アイコン|c=パルテナ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒+赤
 
|| 『新・光神話 パルテナの鏡』の[http://www.kidicaruswiki.org/File:MedusaPict.png 冥界女王メデューサ]を意識した配色。
 
|| 『新・光神話 パルテナの鏡』の[http://www.kidicaruswiki.org/File:MedusaPict.png 冥界女王メデューサ]を意識した配色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP パルテナ 01.png|
 
カラバリ SP パルテナ 01.png|
2,730行目: 2,354行目:  
カラバリ SP パルテナ 08.png|
 
カラバリ SP パルテナ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
   2,737行目: 2,359行目:  
全ファイター中で最も変化が小さいファイター。変化するのは装飾だけで、体の色は全く変わらない。ストックアイコンはパックマンの下のネオンの棒の色で区別されている。
 
全ファイター中で最も変化が小さいファイター。変化するのは装飾だけで、体の色は全く変わらない。ストックアイコンはパックマンの下のネオンの棒の色で区別されている。
 
2Pカラーから6Pカラーまでは「魔法の靴」の色違い。
 
2Pカラーから6Pカラーまでは「魔法の靴」の色違い。
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=パックマン|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 通常
 
! {{頭アイコン|c=パックマン|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 通常
2,764行目: 2,384行目:  
! {{頭アイコン|c=パックマン|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || チェック柄
 
! {{頭アイコン|c=パックマン|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || チェック柄
 
||  
 
||  
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP パックマン 01.png|
 
カラバリ SP パックマン 01.png|
2,778行目: 2,395行目:  
カラバリ SP パックマン 08.png|
 
カラバリ SP パックマン 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ルフレ ==
 
== ルフレ ==
 
3~6Pカラーの髪色が、[[カラーバリエーション (3DS/Wii U)#ルフレ|前作『スマブラfor』]]から変更された。
 
3~6Pカラーの髪色が、[[カラーバリエーション (3DS/Wii U)#ルフレ|前作『スマブラfor』]]から変更された。
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ルフレ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 男性/黒
 
! {{頭アイコン|c=ルフレ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 男性/黒
2,812行目: 2,425行目:  
|| 髪色と服装がピンクで髪型が二つ結びな所が、『ファイアーエムブレム外伝』『Echoes もうひとりの英雄王』に登場する[https://fireemblemwiki.org/wiki/Mae メイ]に似ている。ルフレとは魔法が使えるという点で共通している(メイのクラスは魔導士)。
 
|| 髪色と服装がピンクで髪型が二つ結びな所が、『ファイアーエムブレム外伝』『Echoes もうひとりの英雄王』に登場する[https://fireemblemwiki.org/wiki/Mae メイ]に似ている。ルフレとは魔法が使えるという点で共通している(メイのクラスは魔導士)。
 
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ルフレ 01.png|
 
カラバリ SP ルフレ 01.png|
2,824行目: 2,435行目:  
カラバリ SP ルフレ 08.png|
 
カラバリ SP ルフレ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== シュルク ==
 
== シュルク ==
 
2P~7Pカラーは、原作の『ゼノブレイド』に登場する仲間キャラクターを意識している<ref>[[ディレクターズルームの投稿の一覧|ディレクターズルームの投稿]] 2014/10/27<br />シュルクのカラーバリエーションは、旅の仲間のカラーをモチーフにしています。……ひとりを除いて。</ref>。本作ではそれぞれの髪色も再現されるようになった。
 
2P~7Pカラーは、原作の『ゼノブレイド』に登場する仲間キャラクターを意識している<ref>[[ディレクターズルームの投稿の一覧|ディレクターズルームの投稿]] 2014/10/27<br />シュルクのカラーバリエーションは、旅の仲間のカラーをモチーフにしています。……ひとりを除いて。</ref>。本作ではそれぞれの髪色も再現されるようになった。
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=シュルク|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤
 
! {{頭アイコン|c=シュルク|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤
2,857行目: 2,464行目:  
! {{頭アイコン|c=シュルク|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 水着
 
! {{頭アイコン|c=シュルク|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 水着
 
|| 原作で防具を全て外した時の姿。
 
|| 原作で防具を全て外した時の姿。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP シュルク 01.png|
 
カラバリ SP シュルク 01.png|
2,871行目: 2,475行目:  
カラバリ SP シュルク 08.png|
 
カラバリ SP シュルク 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== クッパJr. ==
 
== クッパJr. ==
 
クッパJr.のカラーバリエーションは[[クッパ7人衆]]による全色、別キャラクターで構成されている。クッパJr.クラウンはピエロのような顔になっているが、クッパ7人衆のクラウンは機械的な顔になっている。どちらも攻撃やダメージ時に表情が変わるのは同じ。また、上必殺ワザ、横アピール、勝利演出の一つでは使う武器が魔法の杖になる。
 
クッパJr.のカラーバリエーションは[[クッパ7人衆]]による全色、別キャラクターで構成されている。クッパJr.クラウンはピエロのような顔になっているが、クッパ7人衆のクラウンは機械的な顔になっている。どちらも攻撃やダメージ時に表情が変わるのは同じ。また、上必殺ワザ、横アピール、勝利演出の一つでは使う武器が魔法の杖になる。
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=クッパJr.|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || クッパJr.
 
! {{頭アイコン|c=クッパJr.|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || クッパJr.
2,904行目: 2,504行目:  
! {{頭アイコン|c=クッパJr.|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || ルドウィッグ
 
! {{頭アイコン|c=クッパJr.|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || ルドウィッグ
 
|| 魔法の杖の宝玉の色は青。
 
|| 魔法の杖の宝玉の色は青。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP クッパJr. 01.png|
 
カラバリ SP クッパJr. 01.png|
2,918行目: 2,515行目:  
カラバリ SP クッパJr. 08.png|
 
カラバリ SP クッパJr. 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ダックハント ==
 
== ダックハント ==
現実における犬の種類を意識したものが多い。
+
実在する犬種や鳥類の体色に似ている物が多い。
 
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ダックハント|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 通常
 
! {{頭アイコン|c=ダックハント|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 通常
2,951行目: 2,544行目:  
! {{頭アイコン|c=ダックハント|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 茶色&赤
 
! {{頭アイコン|c=ダックハント|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 茶色&赤
 
|| カモは原作で現れる3羽の内一つと同じ。
 
|| カモは原作で現れる3羽の内一つと同じ。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ダックハント 01.png|
 
カラバリ SP ダックハント 01.png|
2,965行目: 2,555行目:  
カラバリ SP ダックハント 08.png|
 
カラバリ SP ダックハント 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== リュウ ==
 
== リュウ ==
 
2~7Pカラーは[https://www.zytor.com/~johannax/jigsaw/sf/ryu.html 『ストリートファイターII』シリーズにおけるカラーバリエーション]を意識している。
 
2~7Pカラーは[https://www.zytor.com/~johannax/jigsaw/sf/ryu.html 『ストリートファイターII』シリーズにおけるカラーバリエーション]を意識している。
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=リュウ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 白
 
! {{頭アイコン|c=リュウ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 白
2,998行目: 2,584行目:  
! {{頭アイコン|c=リュウ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫
 
! {{頭アイコン|c=リュウ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫
 
|| 『ストリートファイターV』の[https://game.capcom.com/cfn/sfv/as/character/costume/ryu/def/010.png?h=5af1de1766c09025b7c52183931328a0 カラー10]。ただし、元ネタの鉢巻きは茶色。
 
|| 『ストリートファイターV』の[https://game.capcom.com/cfn/sfv/as/character/costume/ryu/def/010.png?h=5af1de1766c09025b7c52183931328a0 カラー10]。ただし、元ネタの鉢巻きは茶色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP リュウ 01.png|
 
カラバリ SP リュウ 01.png|
3,012行目: 2,595行目:  
カラバリ SP リュウ 08.png|
 
カラバリ SP リュウ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ケン ==
 
== ケン ==
 
リュウと同様、2~4、6、7Pカラーは[https://www.zytor.com/~johannax/jigsaw/sf/ken.html 『ストリートファイターII』シリーズにおけるカラーバリエーション]を意識している。
 
リュウと同様、2~4、6、7Pカラーは[https://www.zytor.com/~johannax/jigsaw/sf/ken.html 『ストリートファイターII』シリーズにおけるカラーバリエーション]を意識している。
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ケン|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤
 
! {{頭アイコン|c=ケン|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤
3,045行目: 2,624行目:  
! {{頭アイコン|c=ケン|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒+ガングロ
 
! {{頭アイコン|c=ケン|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒+ガングロ
 
|| [https://game.capcom.com/cfn/sfv/character/ken/costume 『ストリートファイターV』のコスチューム「ストーリー10」のカラー]。
 
|| [https://game.capcom.com/cfn/sfv/character/ken/costume 『ストリートファイターV』のコスチューム「ストーリー10」のカラー]。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ケン 01.png|
 
カラバリ SP ケン 01.png|
3,059行目: 2,635行目:  
カラバリ SP ケン 08.png|
 
カラバリ SP ケン 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
   3,066行目: 2,640行目:  
[[更新データ (SP)/Ver.10.1.0|Ver.10.1.0]]より、偶数カラー(『FFVII AC』コスチューム)を選択した場合は、{{SPワザ|クラウド|最後の切りふだ}}が変化するようになっている。
 
[[更新データ (SP)/Ver.10.1.0|Ver.10.1.0]]より、偶数カラー(『FFVII AC』コスチューム)を選択した場合は、{{SPワザ|クラウド|最後の切りふだ}}が変化するようになっている。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=クラウド|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 原作/黒
 
! {{頭アイコン|c=クラウド|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 原作/黒
3,091行目: 2,664行目:  
! {{頭アイコン|c=クラウド|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || AC/袖なし+紫
 
! {{頭アイコン|c=クラウド|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || AC/袖なし+紫
 
|| 配色は『FFVII』本編におけるクラウドを意識しており、6Pカラーと同様のリボンを身に着けている。
 
|| 配色は『FFVII』本編におけるクラウドを意識しており、6Pカラーと同様のリボンを身に着けている。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP クラウド 01.png|
 
カラバリ SP クラウド 01.png|
3,105行目: 2,675行目:  
カラバリ SP クラウド 08.png|
 
カラバリ SP クラウド 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== カムイ ==
 
== カムイ ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=カムイ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 男性/白
 
! {{頭アイコン|c=カムイ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 男性/白
3,137行目: 2,703行目:  
! {{頭アイコン|c=カムイ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 女性/黒
 
! {{頭アイコン|c=カムイ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 女性/黒
 
|| 鎧の色は原作でのカムイ固有の上級クラスである[https://fireemblemwiki.org/wiki/Nohr_Noble ダークブラッド]に似ている。
 
|| 鎧の色は原作でのカムイ固有の上級クラスである[https://fireemblemwiki.org/wiki/Nohr_Noble ダークブラッド]に似ている。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP カムイ 01.png|
 
カラバリ SP カムイ 01.png|
3,151行目: 2,714行目:  
カラバリ SP カムイ 08.png|
 
カラバリ SP カムイ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
   3,164行目: 2,725行目:  
{{-}}
 
{{-}}
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ベヨネッタ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 『2』/黒
 
! {{頭アイコン|c=ベヨネッタ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 『2』/黒
3,189行目: 2,749行目:  
! {{頭アイコン|c=ベヨネッタ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 『1』/青
 
! {{頭アイコン|c=ベヨネッタ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 『1』/青
 
|| [http://rs864.pbsrc.com/albums/ab205/Unknown255/20180628_174913_zpsjih2sv8e.jpg 『マックス アナーキー』の青カラー]を意識した配色。
 
|| [http://rs864.pbsrc.com/albums/ab205/Unknown255/20180628_174913_zpsjih2sv8e.jpg 『マックス アナーキー』の青カラー]を意識した配色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP ベヨネッタ 01.png|
 
カラバリ SP ベヨネッタ 01.png|
3,203行目: 2,760行目:  
カラバリ SP ベヨネッタ 08.png|
 
カラバリ SP ベヨネッタ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== インクリング ==
 
== インクリング ==
1Pと7P以外は、配色がスマブラでのプレイヤーカラーと一致している。なお、原作の通常ゲームではキャラクターカラーがチームごとにランダムになり、一定しない。
+
1Pと7P以外は、配色が『スマブラ』でのプレイヤーカラーと一致している。なお、原作の通常ゲームではキャラクターカラーがチームごとにランダムになり、一定しない。
 
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=インクリング|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || ガール/オレンジ
 
! {{頭アイコン|c=インクリング|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || ガール/オレンジ
3,236行目: 2,789行目:  
! {{頭アイコン|c=インクリング|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || ボーイ/青紫
 
! {{頭アイコン|c=インクリング|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || ボーイ/青紫
 
|| スケボーメット、タコT、タコゾネスブーツ装備。タコ関連のギアとタコのような見た目のヘルメットの組み合わせで、唯一アートワークなどを元にしていないカラー。
 
|| スケボーメット、タコT、タコゾネスブーツ装備。タコ関連のギアとタコのような見た目のヘルメットの組み合わせで、唯一アートワークなどを元にしていないカラー。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP インクリング 01.png|
 
カラバリ SP インクリング 01.png|
3,250行目: 2,800行目:  
カラバリ SP インクリング 08.png|
 
カラバリ SP インクリング 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== リドリー ==
 
== リドリー ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=リドリー|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 薄紫
 
! {{頭アイコン|c=リドリー|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 薄紫
3,282行目: 2,828行目:  
! {{頭アイコン|c=リドリー|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || メタリドリー/銀色
 
! {{頭アイコン|c=リドリー|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || メタリドリー/銀色
 
|| 『メトロイド ゼロミッション』の[https://cdn.wikimg.net/en/metroidwiki/images/e/ee/Mecha_Ridley_zm_Sprite.png メカリドリー]を意識した配色。
 
|| 『メトロイド ゼロミッション』の[https://cdn.wikimg.net/en/metroidwiki/images/e/ee/Mecha_Ridley_zm_Sprite.png メカリドリー]を意識した配色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP リドリー 01.png|
 
カラバリ SP リドリー 01.png|
3,296行目: 2,839行目:  
カラバリ SP リドリー 08.png|
 
カラバリ SP リドリー 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== シモン ==
 
== シモン ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=シモン|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 茶色
 
! {{頭アイコン|c=シモン|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 茶色
3,328行目: 2,867行目:  
! {{頭アイコン|c=シモン|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒+紫
 
! {{頭アイコン|c=シモン|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒+紫
 
||  
 
||  
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP シモン 01.png|
 
カラバリ SP シモン 01.png|
3,342行目: 2,878行目:  
カラバリ SP シモン 08.png|
 
カラバリ SP シモン 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== リヒター ==
 
== リヒター ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=リヒター|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
 
! {{頭アイコン|c=リヒター|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
3,374行目: 2,906行目:  
! {{頭アイコン|c=リヒター|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 白
 
! {{頭アイコン|c=リヒター|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 白
 
|| PS2版『キャッスルヴァニア』における[https://castlevania.wikia.com/wiki/File:LeonB.jpg レオン・ベルモンド]を意識した配色。
 
|| PS2版『キャッスルヴァニア』における[https://castlevania.wikia.com/wiki/File:LeonB.jpg レオン・ベルモンド]を意識した配色。
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP リヒター 01.png|
 
カラバリ SP リヒター 01.png|
3,388行目: 2,917行目:  
カラバリ SP リヒター 08.png|
 
カラバリ SP リヒター 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== キングクルール ==
 
== キングクルール ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=キングクルール|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 緑
 
! {{頭アイコン|c=キングクルール|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 緑
3,421行目: 2,946行目:  
|| 『スーパードンキーコング2』に登場する[http://www.dkwiki.com/Kudgel グラッバ]に似た配色。
 
|| 『スーパードンキーコング2』に登場する[http://www.dkwiki.com/Kudgel グラッバ]に似た配色。
 
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP キングクルール 01.png|
 
カラバリ SP キングクルール 01.png|
3,433行目: 2,956行目:  
カラバリ SP キングクルール 08.png|
 
カラバリ SP キングクルール 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== しずえ ==
 
== しずえ ==
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=しずえ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 夏服/黄緑
 
! {{頭アイコン|c=しずえ|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 夏服/黄緑
3,465行目: 2,984行目:  
! {{頭アイコン|c=しずえ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 冬服/水色
 
! {{頭アイコン|c=しずえ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 冬服/水色
 
||  
 
||  
   
|}
 
|}
  −
   
<gallery>
 
<gallery>
 
カラバリ SP しずえ 01.png|
 
カラバリ SP しずえ 01.png|
3,479行目: 2,995行目:  
カラバリ SP しずえ 08.png|
 
カラバリ SP しずえ 08.png|
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== ガオガエン ==
 
== ガオガエン ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ガオガエン|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 通常
 
! {{頭アイコン|c=ガオガエン|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 通常
3,510行目: 3,023行目:  
! {{頭アイコン|c=ガオガエン|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 色違い(紅白)
 
! {{頭アイコン|c=ガオガエン|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 色違い(紅白)
 
|| [https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/File:Spr_7s_727_s.png 色違いのガオガエン]を意識した配色。
 
|| [https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/File:Spr_7s_727_s.png 色違いのガオガエン]を意識した配色。
   
|}
 
|}
 
<gallery>
 
<gallery>
3,526行目: 3,038行目:  
== パックンフラワー ==
 
== パックンフラワー ==
 
カラーによって容器が異なり、奇数カラーは植木鉢、偶数カラーは土管になる。
 
カラーによって容器が異なり、奇数カラーは植木鉢、偶数カラーは土管になる。
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-

案内メニュー