大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎上必殺ワザ: リアクション値が低すぎるものはメテオとは呼ばない、他の上下移動する上必殺ワザと違ってFKBも弱いので999%でも道連れは無理(実用性があるかまで確認してから書いてますか?)
495行目: 495行目:  
*急降下部分の攻撃判定が発生するまでは、背面方向への崖掴まりができない。
 
*急降下部分の攻撃判定が発生するまでは、背面方向への崖掴まりができない。
 
*[[相殺判定]]が無いワザ。
 
*[[相殺判定]]が無いワザ。
*急降下部分はメテオ判定で、下に落として火柱に巻き込む。
   
----
 
----
 
*ホムラを象徴するワザのひとつ。ホムラ唯一の[[復帰ワザ]]だが、どちらかというと攻撃ワザとしての側面が強い。
 
*ホムラを象徴するワザのひとつ。ホムラ唯一の[[復帰ワザ]]だが、どちらかというと攻撃ワザとしての側面が強い。
501行目: 500行目:  
**また、急降下の速度が落下ワザの中でもダントツのトップなので、打ち上げられた際の奇襲手段としても使える。
 
**また、急降下の速度が落下ワザの中でもダントツのトップなので、打ち上げられた際の奇襲手段としても使える。
 
*復帰ワザとしてはあまり距離を稼げないため今一つだが、{{SPワザ|ヒカリ|上必殺ワザ|ヒカリ}}と異なり復帰時に頭が崖上にはみ出にくいため、復帰阻止はやや受けにくい。
 
*復帰ワザとしてはあまり距離を稼げないため今一つだが、{{SPワザ|ヒカリ|上必殺ワザ|ヒカリ}}と異なり復帰時に頭が崖上にはみ出にくいため、復帰阻止はやや受けにくい。
*急降下のメテオはふっとばし力が弱く、あまりに高い位置から落とすと火柱に上手く巻き込めない。道連れワザ的な使い方も可能だが、同様の理由で復帰力の強い相手には期待できない。
   
*豪快なふっとばし力とは対照的に、各段ごとのダメージは低いため、アーマーの付いたワザに弱く、強引に耐えられて反撃をもらうリスクが高い。
 
*豪快なふっとばし力とは対照的に、各段ごとのダメージは低いため、アーマーの付いたワザに弱く、強引に耐えられて反撃をもらうリスクが高い。
 
----
 
----

案内メニュー