大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
10 バイト除去 、 2021年3月24日 (水) 13:10
76行目: 76行目:  
ホムラとヒカリの違い_(上強).gif|上強攻撃
 
ホムラとヒカリの違い_(上強).gif|上強攻撃
 
ホムラとヒカリの違い_(下スマ).gif|下スマッシュ攻撃
 
ホムラとヒカリの違い_(下スマ).gif|下スマッシュ攻撃
 +
</gallery>
 +
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 
ホムラとヒカリの違い_(空前).gif|前空中攻撃
 
ホムラとヒカリの違い_(空前).gif|前空中攻撃
 
ホムラとヒカリの違い_(空後).gif|後空中攻撃
 
ホムラとヒカリの違い_(空後).gif|後空中攻撃
 
ホムラとヒカリの違い_(空上).gif|上空中攻撃
 
ホムラとヒカリの違い_(空上).gif|上空中攻撃
ホムラとヒカリの違い_(空下).gif|下空中攻撃
   
</gallery>
 
</gallery>
ヒカリの剣は鍔が開くため、横強攻撃と横スマッシュ攻撃は鍔に合わせて攻撃判定が変更されている。<br>また、横スマッシュ攻撃は鍔の攻撃判定の存在により、[[ガケつかまり]]中の相手をより攻撃しやすくなっている。<br>ホムラの下強攻撃は腕の部分に広い攻撃判定をもつが、ヒカリの下強攻撃は腕に判定がなく、膝に小さめの攻撃判定が設定されている。<br>ヒカリの横スマはビームの刃を最大まで伸ばした状態で剣を振るうため、ホムラより高い位置の相手を攻撃できる。ホムラの横スマはビーム刃がヒカリより長いためリーチに優れるが、ビーム刃をのばすタイミングが剣を振り下ろしながらのため、出始めである上側の判定が薄い。
+
ヒカリの剣は鍔が開くため、横強攻撃と横スマッシュ攻撃は鍔に合わせて攻撃判定が変更されている。また、横スマッシュ攻撃は鍔の攻撃判定の存在により、[[ガケつかまり]]中の相手をより攻撃しやすい。<br>ホムラの下強攻撃は腕の部分に広い攻撃判定をもつが、ヒカリの下強攻撃は腕に判定がなく、膝に小さめの攻撃判定が設定されている。<br>ヒカリの横スマッシュ攻撃はビームの刃を最大まで伸ばした状態で剣を振るうため、ホムラより高い位置の相手を攻撃できる。ホムラの横スマッシュ攻撃はビーム刃を伸ばしながら剣を振るため、ヒカリよりリーチに優れる。<br>ホムラの通常空中攻撃は触れた相手をふっとばす単発の回転攻撃。ヒカリは触れた相手を引き寄せ、最後に出現する巨大な判定でふっとばす[[連続ヒットワザ]]。<br>ホムラの下空中攻撃にはメテオの効果がある。
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 
ホムラとヒカリの違い_(横強).gif|横強攻撃
 
ホムラとヒカリの違い_(横強).gif|横強攻撃
ホムラとヒカリの違い_(横スマ).gif|横スマッシュ攻撃1
+
ホムラとヒカリの違い_(横スマ1).gif|横スマッシュ攻撃
ホムラとヒカリの違い_(横スマ1).gif|横スマッシュ攻撃2
   
ホムラとヒカリの違い_(下強).gif|下強攻撃
 
ホムラとヒカリの違い_(下強).gif|下強攻撃
ホムラ (SP) N空中 (3).gif|ホムラは触れた相手をふっとばす回転攻撃。
+
ホムラとヒカリの違い_(空N).gif|通常空中攻撃
ヒカリ (SP) N空中 (3).gif|ヒカリは触れた相手を引き寄せ、最後に出現する巨大な判定でふっとばす[[連続ヒットワザ]]。
+
ホムラとヒカリの違い_(空下).gif|下空中攻撃
 
</gallery>
 
</gallery>
  

案内メニュー