大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
可読性優先でOP相殺をメインに表記するスタイルへ。他、変身系とアイスクライマーのカウント・管理の扱い追記
1行目: 1行目: −
'''ワンパターン相殺'''は、ヒットさせた[[ワザ]]の攻撃力が、次に別のワザを何度か当てるまで低下するという[[システム]]。「'''OP相殺'''」の略称が広く使われている。<br/>
+
'''ワンパターン相殺'''は、ヒットさせた[[ワザ]]の攻撃力が、次に別のワザを何度か当てるまで低下する[[システム]]。ユーザー間では「'''OP相殺'''」の略称が広く使われている。<br/>
現行作では同じ攻撃をヒットさせればさせるほど、ワンパターン相殺は累積していく。ダメージだけでなく[[ふっとばし力]]も影響を受けるが、『[[3DS/Wii U]]』以降はダメージのものほどは低下しにくくなっている。
+
現行作では同じ攻撃をヒットさせればさせるほど、OP相殺が累積していく。ダメージだけでなく[[ふっとばし力]]も影響を受けるが、『3DS/Wii U』以降はダメージのものほどは低下しにくくなっている。
   −
1度の攻撃でかかるワンパターン相殺は1回分のみで、たとえば[[多段攻撃]]が複数回ヒットしたり、1度に複数のファイターにヒットしたりしても、かかるワンパターンは1回分のみとなる。複数の段があるコンビネーション攻撃は、[[弱攻撃]]などの[[通常ワザ]]のものなら各段で別々の攻撃としてカウントされる。ただし、[[百裂攻撃]]と百裂フィニッシュは同じ攻撃としてカウントされる。[[必殺ワザ]]のコンビネーション攻撃はワザによって異なる。
+
1度の攻撃でかかるOP相殺は1回分のみで、たとえば[[多段攻撃]]が複数回ヒットしたり、1度に複数のファイターにヒットしたりしても、かかるワンパターンは1回分のみとなる。複数の段があるコンビネーション攻撃は、[[弱攻撃]]などの[[通常ワザ]]のものなら各段で別々の攻撃としてカウントされる。ただし、[[百裂攻撃]]と百裂フィニッシュは同じ攻撃としてカウントされる。[[必殺ワザ]]のコンビネーション攻撃はワザによって異なる。
   −
ワンパターン相殺によって減少した攻撃のダメージは、別の攻撃をヒットさせる度に徐々に元に戻る。そのかわり、新たにヒットさせた攻撃にワンパターン相殺がかかっていく。[[撃墜]]されて復活するとリセットされる。
+
OP相殺によって減少した攻撃のダメージは、別の攻撃をヒットさせる度に徐々に元に戻る。そのかわり、新たにヒットさせた攻撃にOP相殺がかかっていく。[[撃墜]]されて復活するとリセットされる。
   −
基本的には不利益をもたらすワンパターン相殺だが、ふっとばし力の低下を利用し、[[コンボ]]を繋げやすくすることもできる。上強攻撃の連発や[[投げ連]]のような、同じワザを繰り返すコンボは、ワンパターン相殺の影響で繋がりやすさが増していることが多い。
+
基本的には不利益をもたらすOP相殺だが、ふっとばし力の低下を利用し、[[コンボ]]を繋げやすくすることもできる。上強攻撃の連発や[[投げ連]]のような、同じワザを繰り返すコンボは、OP相殺の影響で繋がりやすさが増していることが多い。
    
== 64 ==
 
== 64 ==
『[[64]]』では『[[DX]]』以降と違いやや仕様が単純で補正の重複がなく、'''2連続目の攻撃ヒットからいきなり最大までダメージが低下する'''(0.75倍)。他の攻撃を当てる度に0.7倍ずつ回復していき、4回他の攻撃をヒットさせると元のダメージまで全快する。<br/>
+
『64』では『DX』以降と違いやや仕様が単純で補正の重複がなく、'''2連続目の攻撃ヒットからいきなり最大までダメージが低下する'''(0.75倍)。他の攻撃を当てる度に0.7倍ずつ回復していき、4回他の攻撃をヒットさせると元のダメージまで全快する。<br/>
なお、『64』はダメージの小数点以下が切り上げられる仕様上、3%以下の攻撃はワンパターン相殺がかかっても小数点切り上げにより効果がない。<br/>
+
なお、『64』はダメージの小数点以下が切り上げられる仕様上、3%以下の攻撃はOP相殺がかかっても小数点切り上げにより効果がない。<br/>
 
また、4~5%のワザの場合は1回、6~9%のワザの場合は2回、10~24%のワザの場合は3回他の攻撃を当てれば元のダメージと同じになる。
 
また、4~5%のワザの場合は1回、6~9%のワザの場合は2回、10~24%のワザの場合は3回他の攻撃を当てれば元のダメージと同じになる。
   −
[[反射]]した[[飛び道具]]がヒットすると、ワンパターン相殺は反射に使ったワザや飛び道具にかかるのではなく、反射した飛び道具と同じコマンドのワザにかかる。たとえば、{{64|フォックス}}が「リフレクター」で{{64|サムス}}の「チャージショット」を反射してヒットした場合、「チャージショット」のコマンドは通常必殺ワザなので、フォックスの通常必殺ワザの「ブラスター」にワンパターン相殺がかかる。
+
[[反射]]した[[飛び道具]]がヒットすると、OP相殺は反射に使ったワザや飛び道具にかかるのではなく、反射した飛び道具と同じコマンドのワザにかかる。たとえば、{{64|フォックス}}が「リフレクター」で{{64|サムス}}の「チャージショット」を反射してヒットした場合、「チャージショット」のコマンドは通常必殺ワザなので、フォックスの通常必殺ワザの「ブラスター」にOP相殺がかかる。
    
{|class="wikitable"
 
{|class="wikitable"
27行目: 27行目:  
ヒットさせた攻撃が直近9回まで記録され、それに応じて威力減少が累積するようになった。記録が若い攻撃ほど大きく影響を受けるが、複数回記録されると履歴の位置に対応するものが重複して反映される。
 
ヒットさせた攻撃が直近9回まで記録され、それに応じて威力減少が累積するようになった。記録が若い攻撃ほど大きく影響を受けるが、複数回記録されると履歴の位置に対応するものが重複して反映される。
   −
『[[X]]』以降は、直近9回で1度も使っていない攻撃は、ダメージが1.05倍になるボーナスがかかる。
+
『X』以降は、直近9回で1度も使っていない攻撃は、ダメージが1.05倍になるボーナスがかかる。
    
{|class="wikitable"
 
{|class="wikitable"
37行目: 37行目:  
|{{有無|X}}||0.1||0.09||0.08||0.07||0.06||0.05||0.04||0.03||0.02
 
|{{有無|X}}||0.1||0.09||0.08||0.07||0.06||0.05||0.04||0.03||0.02
 
|-
 
|-
|style="white-space:nowrap"|{{有無|for|1/1}}||0.08||0.07594||0.06782||0.06028||0.05274||0.04462||0.03766||0.02954||0.022
+
|style="white-space:nowrap"|{{有無|for}}||0.08||0.07594||0.06782||0.06028||0.05274||0.04462||0.03766||0.02954||0.022
 
|-
 
|-
 
|{{有無|SP}}(ヒット)||0.09||0.08545||0.07635||0.0679||0.05945||0.05035||0.04255||0.03345||0.025
 
|{{有無|SP}}(ヒット)||0.09||0.08545||0.07635||0.0679||0.05945||0.05035||0.04255||0.03345||0.025
 
|-
 
|-
 
|{{有無|SP}}(ガード)||0.0765||0.0726325||0.0648975||0.057715||0.0505325||0.0427975||0.0361675||0.0284325||0.02125
 
|{{有無|SP}}(ガード)||0.0765||0.0726325||0.0648975||0.057715||0.0505325||0.0427975||0.0361675||0.0284325||0.02125
   
|}
 
|}
#ワンパターン相殺の倍率の初期値/最大値は1.0
+
#OP相殺の倍率の初期値/最大値は1.0。
 
#履歴に攻撃が記録されていれば、上記の表に対応した分だけ倍率を減らす。
 
#履歴に攻撃が記録されていれば、上記の表に対応した分だけ倍率を減らす。
 
#履歴を1回前から9回前まで順番に見て処理する。
 
#履歴を1回前から9回前まで順番に見て処理する。
 
#『X』以降は、履歴に無い攻撃は1.05倍になる。
 
#『X』以降は、履歴に無い攻撃は1.05倍になる。
   −
『DX』を例にとると、履歴に無ければワンパターン相殺の倍率は1.0。"1回前"に記録されていれば、「1.0-0.09=0.91」。"1回前"と"2回目"に記録されていれば、「1.0-0.09-0.08=0.83」。"1回目"と"2回目"と"9回目"に記録されていれば、「1.0-0.09-0.08-0.01=0.82」。本来のダメージが20%の攻撃が履歴の"1回目"と"2回目""と"9回目"に記録されている場合のダメージは、「20*(1.0-0.09-0.08-0.01)=16.4%」。
+
『DX』を例にとると、履歴に無ければOP相殺の倍率は1.0。"1回前"に記録されていれば、「1.0-0.09=0.91」。"1回前"と"2回目"に記録されていれば、「1.0-0.09-0.08=0.83」。"1回目"と"2回目"と"9回目"に記録されていれば、「1.0-0.09-0.08-0.01=0.82」。本来のダメージが20%の攻撃が履歴の"1回目"と"2回目""と"9回目"に記録されている場合のダメージは、「20*(1.0-0.09-0.08-0.01)=16.4%」。
   −
同じ攻撃を連続して使用した場合のワンパターン相殺の倍率の推移は、
+
同じ攻撃を連続して使用した場合のOP相殺の倍率の推移は、以下の通り。
*DX: 0.91→0.83→0.76→0.7→0.65→0.61→0.58→0.56→0.55
+
*{{有無|DX}} 0.91 → 0.83 → 0.76 → 0.7 → 0.65 → 0.61 → 0.58 → 0.56 → 0.55
*X: 0.9→0.81→0.73→0.66→0.6→0.55→0.51→0.48→0.46
+
*{{有無|X}} 0.9 → 0.81 → 0.73 → 0.66 → 0.6 → 0.55 → 0.51 → 0.48 → 0.46
*3DS/Wii U: 0.92→0.84406→0.77624→0.71596→0.66322→0.6186→0.58094→0.5514→0.5294
+
*{{有無|for}} 0.92 → 0.84406 → 0.77624 → 0.71596 → 0.66322 → 0.6186 → 0.58094 → 0.5514 → 0.5294
*SP: 0.91→0.82455→0.7482→0.6803→0.62085→0.5705→0.52795→0.4945→0.4695
+
*{{有無|SP}} 0.91 → 0.82455 → 0.7482 → 0.6803 → 0.62085 → 0.5705 → 0.52795 → 0.4945 → 0.4695
    
=== DX ===
 
=== DX ===
[[ふっとばし力]]の計算に使われる値の中には攻撃ワザのダメージ自体が含まれるが、本作(と『64』)では、非飛び道具の攻撃に限り、この部分のみワンパターン相殺が記録される直前の(相殺が入っていない)状態が反映される。攻撃ダメージ加算後の蓄積ダメージが計算に使われる部分は相殺が反映されるためその分のふっとばし力は低下するものの、飛び道具に比べればふっとばし力の減少は少ない。
+
[[ふっとばし力]]の計算に使われる値の中には攻撃ワザのダメージ自体が含まれるが、本作(と『64』)では、非飛び道具の攻撃に限り、この部分のみOP相殺が記録される直前の(相殺が入っていない)状態が反映される。攻撃ダメージ加算後の蓄積ダメージが計算に使われる部分は相殺が反映されるためその分のふっとばし力は低下するものの、飛び道具に比べればふっとばし力の減少は少ない。
つまり、20%ダメージの非飛び道具を蓄積が100%の相手にヒットさせたときと、ワンパターン相殺がかかって10%ダメージが低下したその攻撃で蓄積が110%の相手にヒットさせたときのふっとび倍率が同じになるということである。これが飛び道具だと、大きく違う結果になる。
+
つまり、20%ダメージの非飛び道具を蓄積が100%の相手にヒットさせたときと、OP相殺がかかって10%ダメージが低下したその攻撃で蓄積が110%の相手にヒットさせたときのふっとび倍率が同じになるということである。これが飛び道具だと、大きく違う結果になる。
   −
多段攻撃がヒットした場合、最初のヒットでワンパターン相殺が記録され、2ヒット目からは記録後のダメージで計算されるという現象が起きる。つまり、2ヒット目は1ヒット目よりもワンパターン相殺が1回多くかかっている状態になる。
+
多段攻撃がヒットした場合、最初のヒットでOP相殺が記録され、2ヒット目からは記録後のダメージで計算されるという現象が起きる。つまり、2ヒット目は1ヒット目よりもOP相殺が1回多くかかっている状態になる。
    
=== X ===
 
=== X ===
本作から、ワンパターン相殺が一切かかっていない攻撃にはダメージが1.05倍になるボーナスが適用されるようになった。
+
本作から、OP相殺が一切かかっていない攻撃にはダメージが1.05倍になるボーナスが適用されるようになった。
 
  −
[[ホームランコンテスト]]を除く一人用モードではワンパターン相殺が無効化される。[[トレーニング]]も同様。1.05倍ボーナスも無い。ただし、[[亜空の使者]]での対ファイター戦では有効になる。
     −
『DX』以前とは異なり、[[ふっとび]]の計算に使われる攻撃ダメージは、非飛び道具であっても、ワンパターン相殺を適用したものになる。相殺の減少率がDXよりも一回り上がっているため、1回ワンパターン相殺がかかっただけで撃墜に必要な蓄積ダメージが10%以上増すワザも多々あり、撃墜に使うワザの使用タイミングの見極めが重要となっている。
+
『DX』以前とは異なり、[[ふっとび]]の計算に使われる攻撃ダメージは、非飛び道具であっても、OP相殺を適用したものになる。相殺の減少率がDXよりも一回り上がっているため、1回OP相殺がかかっただけで撃墜に必要な蓄積ダメージが10%以上増すワザも多々あり、撃墜に使うワザの使用タイミングの見極めが重要となっている。
   −
{{X|マリオ}}の上強攻撃など、絶え間なく連続で出し続けると、その間は一連の動作とみなされ、幾ら当てても最初の1回分しかワンパターン相殺がかからないワザがある。横強攻撃、上強攻撃、空中攻撃、掴み攻撃に多い。掴み攻撃は2%以下のダメージのものに多い。この仕様を持つワザに毎回ワンパターン相殺をかけたければ、[[しゃがみ]]を挟んだり、一旦間を置いたりするといい。
+
{{X|マリオ}}の上強攻撃など、絶え間なく連続で出し続けると、その間は一連の動作とみなされ、幾ら当てても最初の1回分しかOP相殺がかからないワザがある。横強攻撃、上強攻撃、空中攻撃、掴み攻撃に多い。掴み攻撃は2%以下のダメージのものに多い。この仕様を持つワザに毎回OP相殺をかけたければ、[[しゃがみ]]を挟んだり、一旦間を置いたりするといい。
   −
シリーズで唯一[[アイテム投げ]]にワンパターン相殺がかかる。アイテム投げのワンパターン相殺は3種類で、「地上その場投げ」「通常投げ」「スマッシュ投げ」を全アイテムで共有している。地上・空中の区別は無い。
+
シリーズで唯一[[アイテム投げ]]にOP相殺がかかる。アイテム投げのOP相殺は3種類で、「地上その場投げ」「通常投げ」「スマッシュ投げ」を全アイテムで共有している。地上・空中の区別は無い。
   −
空中その場落しにはワンパターン相殺がかからない。ただし、ワンパターン相殺が発生するワザで[[アイテム取得]]をすると、そのワザにかかっていたワンパターン相殺が、そのアイテムの空中その場落としに適用されるようになる。ヒット履歴には記録されない。これはアイテムを一旦捨てて普通に拾い直しても適用されたままになる。他のプレイヤーが拾っても変わらない。他のワザのワンパターン相殺で上書きすることは可能。
+
空中その場落しにはOP相殺がかからない。ただし、OP相殺が発生するワザで[[アイテム取得]]をすると、そのワザにかかっていたOP相殺が、そのアイテムの空中その場落としに適用されるようになる。ヒット履歴には記録されない。これはアイテムを一旦捨てて普通に拾い直しても適用されたままになる。他のプレイヤーが拾っても変わらない。他のワザのOP相殺で上書きすることは可能。
    
=== 3DS/Wii U ===
 
=== 3DS/Wii U ===
『X』では[[ふっとばし力]]の計算にはワンパターン相殺が適用されたダメージをそのまま使っていたが、本作からはふっとび計算に用いる攻撃力の部分のみ、ワンパターン相殺による影響が0.3倍まで低減されている。つまり、'''ワンパターン相殺によるふっとばし力の低下が大幅に軽減された'''。
+
『X』では[[ふっとばし力]]の計算にはOP相殺が適用されたダメージをそのまま使っていたが、本作からはふっとび計算に用いる攻撃力の部分のみ、OP相殺による影響が0.3倍まで低減されている。つまり、'''OP相殺によるふっとばし力の低下が大幅に軽減された'''。
   −
[[アイテム投げ]]にはワンパターン相殺が適用されなくなったが、ヒット履歴には記録され、他の攻撃のワンパターン相殺を回復させることが出来るという仕組みになっている。
+
[[アイテム投げ]]にはOP相殺が適用されなくなったが、ヒット履歴には記録され、他の攻撃のOP相殺を回復させることが出来るという仕組みになっている。
   −
攻撃を絶え間なく連発すると一連のワザとみなされる仕様はほとんど廃止されたが、一部のファイターの掴み攻撃だけは依然として同じ仕様をもっている。そのような掴み攻撃で毎回ワンパターン相殺をかけるには、少し間をおきつつ攻撃を入れる必要がある。以下、連発すると1回分のワンパターン相殺しかかからない掴み攻撃をもつファイター<ref>[https://www30.atwiki.jp/ssb4_kensyou/pages/72.html OP相殺 - スマブラfor 3DS/WiiU 検証wiki]</ref>。
+
攻撃を絶え間なく連発すると一連のワザとみなされる仕様はほとんど廃止されたが、一部のファイターの掴み攻撃だけは依然として同じ仕様をもっている。そのような掴み攻撃で毎回OP相殺をかけるには、少し間をおきつつ攻撃を入れる必要がある。以下は、連発すると1回分のOP相殺しかかからない掴み攻撃をもつファイター<ref>[https://www30.atwiki.jp/ssb4_kensyou/pages/72.html OP相殺 - スマブラfor 3DS/WiiU 検証wiki]</ref>。
*ピーチ、ヨッシー、ロゼッタ&チコ、クッパJr.、ドンキーコング、ディディーコング、リトル・マック、リンク、トゥーンリンク、サムス、ゼロスーツサムス、ピット、ブラックピット、マルス、ルキナ、アイク、カービィ、デデデ、フォックス、ファルコ、ピカチュウ、リザードン、ルカリオ、プリン、ロボット、ネス、キャプテン・ファルコン、パックマン、ソニック、ミュウツー、リュカ、ロイ、リュウ、カムイ
+
{| class="wikitable"
 +
|+
 +
| {{頭アイコン|c=ピーチ|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=ヨッシー|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=ロゼッタ&チコ|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=クッパJr.|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=ドンキーコング|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=ディディーコング|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=リトル・マック|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=リンク|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=トゥーンリンク|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=サムス|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=ゼロスーツサムス|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}<br>{{頭アイコン|c=ピット|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=ブラックピット|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=マルス|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=ルキナ|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=アイク|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=カービィ|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=デデデ|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=フォックス|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=ファルコ|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=ピカチュウ|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=リザードン|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}<br>{{頭アイコン|c=ルカリオ|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=プリン|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=ロボット|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=ネス|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=パックマン|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=ソニック|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=ミュウツー|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=リュカ|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=ロイ|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=リュウ|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}{{頭アイコン|c=カムイ|cl=01|g=for|s=32px|l=c}}
 +
|}
    
=== SP ===
 
=== SP ===
前作よりも少しワンパターン相殺によるダメージ減少量が大きくなり、『DX』以上『X』未満の影響度に。[[ふっとばし力]]に関する影響は『3DS/Wii U』と同様、0.3倍まで低減される。
+
前作よりも少しOP相殺によるダメージ減少量が大きくなり、『DX』以上『X』未満の影響度に。[[ふっとばし力]]に関する影響は『3DS/Wii U』と同様、0.3倍まで低減される。
   −
[[シールド]]に攻撃がヒットしたときにもヒット履歴に記録されるようになったが、それによるワンパターン相殺は普通にヒットした場合のさらに0.85倍となっている。
+
[[シールド]]に攻撃がヒットしたときにもヒット履歴に記録されるようになったが、それによるOP相殺は普通にヒットした場合のさらに0.85倍となっている。
   −
[[アイテム投げ]]は『DX』以前のように完全にワンパターン相殺とヒット履歴に影響しなくなった。
+
[[アイテム投げ]]は『DX』以前のように完全にOP相殺とヒット履歴に影響しなくなった。
   −
== ワンパターン相殺がかかるケースとかからないケース ==
+
== OP相殺がかかるケースとかからないケース ==
*ファイターへの攻撃 → 一部の攻撃を除き、基本的にかかる。詳細は[[#ワンパターン相殺がかからない攻撃]]にて。
+
*ファイターへの攻撃 → 一部の攻撃を除き、基本的にかかる。詳細は[[#OP相殺がかからない攻撃]]にて。
*攻撃の空振り → かからない。他のワザのワンパターン相殺を回復することもできない。
+
*攻撃の空振り → かからない。他のワザのOP相殺を回復することもできない。
 
*[[シールド]]への攻撃 → 『3DS/Wii U』以前はかからない。『SP』より、ヒットしたときほどではないがかかるように。
 
*[[シールド]]への攻撃 → 『3DS/Wii U』以前はかからない。『SP』より、ヒットしたときほどではないがかかるように。
 
*[[飛び道具]]への攻撃 → かからない。ただし、リンクの「爆弾」のような、[[やられ判定]]のある飛び道具の場合はかかることがある。詳細は[[#ファイターの生成物への攻撃]]にて。
 
*[[飛び道具]]への攻撃 → かからない。ただし、リンクの「爆弾」のような、[[やられ判定]]のある飛び道具の場合はかかることがある。詳細は[[#ファイターの生成物への攻撃]]にて。
99行目: 99行目:  
*[[無敵]]状態の相手への攻撃 → かからない。ただし、[[カービィ]]の「ストーン」と[[ゼニガメ]]の「からにこもる」へ攻撃した場合にはかかる。
 
*[[無敵]]状態の相手への攻撃 → かからない。ただし、[[カービィ]]の「ストーン」と[[ゼニガメ]]の「からにこもる」へ攻撃した場合にはかかる。
 
*攻撃が[[反射]]・[[カウンター]]をされた → ヒット履歴に記録されなくなる。
 
*攻撃が[[反射]]・[[カウンター]]をされた → ヒット履歴に記録されなくなる。
**ただし、攻撃力を参照するカウンターの反撃ダメージに関しては、取られたワザの方にかかっていたワンパターン相殺が影響する。
+
**ただし、攻撃力を参照するカウンターの反撃ダメージに関しては、取られたワザの方にかかっていたOP相殺が影響する。
 
*攻撃可能なステージオブジェクトへの攻撃 → 『X』以前はかからない。『3DS/Wii U』以降はかかる。
 
*攻撃可能なステージオブジェクトへの攻撃 → 『X』以前はかからない。『3DS/Wii U』以降はかかる。
 
*[[箱]]や[[アシストフィギュア]]、[[どせいさん]]などの[[やられ判定]]のあるアイテムへの攻撃 → 『DX』以前はかからない。『X』以降はかかる。
 
*[[箱]]や[[アシストフィギュア]]、[[どせいさん]]などの[[やられ判定]]のあるアイテムへの攻撃 → 『DX』以前はかからない。『X』以降はかかる。
   −
=== ワンパターン相殺がかからない攻撃 ===
+
=== OP相殺がかからない攻撃 ===
攻撃がヒットしても、ヒット履歴には記録されない攻撃。これらは常に同じダメージを与える。『[[X]]』以降の1.05倍ボーナスはかからない。[[ほかほか補正]]もかからない。
+
攻撃がヒットしても、ヒット履歴には記録されない攻撃。これらは常に同じダメージを与える。『X』以降の1.05倍ボーナスはかからない。[[ほかほか補正]]もかからない。
    
*『X』以外、[[アイテム投げ]]。ファイターが生成したアイテムや、[[ロックマン]]の「メタルブレード」のようなワザの使用と同時にアイテムを発射するものも含む。『X』については[[#X]]を参照。
 
*『X』以外、[[アイテム投げ]]。ファイターが生成したアイテムや、[[ロックマン]]の「メタルブレード」のようなワザの使用と同時にアイテムを発射するものも含む。『X』については[[#X]]を参照。
115行目: 115行目:  
**ヒット履歴には記録されるため、相殺を回復する効果がある。
 
**ヒット履歴には記録されるため、相殺を回復する効果がある。
   −
『3DS/Wii U』では、アイテム投げとWii Fit トレーナーの「ヘディング」のサッカーボールによる攻撃は攻撃のヒット履歴には記録され、他の攻撃のワンパターン相殺を回復させることができる。サッカーボールだけは『SP』でも同様にヒット履歴に記録され、相殺を回復可能。
+
『3DS/Wii U』では、アイテム投げとWii Fit トレーナーの「ヘディング」のサッカーボールによる攻撃は攻撃のヒット履歴には記録され、他の攻撃のOP相殺を回復させることができる。サッカーボールだけは『SP』でも同様にヒット履歴に記録され、相殺を回復可能。
    
=== やられ判定のあるファイターの生成物への攻撃 ===
 
=== やられ判定のあるファイターの生成物への攻撃 ===
[[アイテム]]や[[やられ判定]]のあるファイターの生成物への攻撃は、『DX』以前はワンパターン相殺がかからない。『X』以降は物によって異なる。以下は『X』以降のリスト。○はワンパターン相殺がかかる。×はワンパターン相殺がかからない。-はその作品には存在しない或いは攻撃不可。
+
[[アイテム]]や[[やられ判定]]のあるファイターの生成物への攻撃は、『DX』以前はOP相殺がかからない。『X』以降は物によって異なる。以下は『X』以降のリスト。○はOP相殺がかかる。×はOP相殺がかからない。-はその作品には存在しない或いは攻撃不可。
    
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
194行目: 194行目:     
=== アイテムによる攻撃 ===
 
=== アイテムによる攻撃 ===
[[アイテム投げ]]のワンパターン相殺は『X』でのみ行われ、『64』『DX』『SP』ではかからない。『3DS/Wii U』はやや特殊になっている。詳細は[[#X]]と[[#3DS/Wii U]]にて。
+
[[アイテム投げ]]のOP相殺は『X』でのみ行われ、『64』『DX』『SP』ではかからない。『3DS/Wii U』はやや特殊になっている。詳細は[[#X]]と[[#3DS/Wii U]]にて。
   −
[[ビームソード]]などの[[打撃アイテム]]を使ったワンパターン相殺は、かかるものとかからないものがある。たとえば、ビームソードなどの通常横攻撃を置き換えるタイプは全作かかるのに対し、[[ハンマー]]などの特殊な打撃アイテムは『X』ではかかるが、『SP』ではかからない。かかるものは、そのアイテムを使った各攻撃種(弱攻撃や強攻撃)ごとにワンパターン相殺が管理されている。たとえば、ビームソードと[[ホームランバット]]の弱攻撃は、別々の攻撃として管理される。しかし、使っていたビームソードを捨てて新たなビームソードを拾っても、以前のワンパターン相殺が引き継がれる。
+
[[ビームソード]]などの[[打撃アイテム]]を使ったOP相殺は、かかるものとかからないものがある。たとえば、ビームソードなどの通常横攻撃を置き換えるタイプは全作かかるのに対し、[[ハンマー]]などの特殊な打撃アイテムは『X』ではかかるが、『SP』ではかからない。かかるものは、そのアイテムを使った各攻撃種(弱攻撃や強攻撃)ごとにOP相殺が管理されている。たとえば、ビームソードと[[ホームランバット]]の弱攻撃は、別々の攻撃として管理される。しかし、使っていたビームソードを捨てて新たなビームソードを拾っても、以前のOP相殺が引き継がれる。
   −
[[射撃アイテム]]のワンパターン相殺は、『X』以前はかかり([[クラッカーランチャー]]等かからないアイテムも有り)、『3DS/Wii U』以降はかからない。
+
[[射撃アイテム]]のOP相殺は、『X』以前はかかり([[クラッカーランチャー]]等かからないアイテムも有り)、『3DS/Wii U』以降はかからない。
    
== 備考 ==
 
== 備考 ==
 
*英語では「Stale-move negation」または「Repetition Effect」。
 
*英語では「Stale-move negation」または「Repetition Effect」。
 +
*[[トレーニングモード]]では、OP相殺が無効化されている。『SP』ではOP相殺適用の有無を設定可能。
 +
*「[[ホームランコンテスト]]」を除く一人用モードでもOP相殺が無効化される。ただし、『X』の「[[亜空の使者]]」での対ファイター戦では有効になる。
 +
*[[アイスクライマー]]のOP相殺は2人で共有しており、以下のようにカウント・管理されるようになっている。
 +
**{{有無|DX}} 別々の攻撃としてカウントされる。同時ヒットすると2回カウントされる他、オプションの攻撃は本体の攻撃が当たった時点でOP相殺がかかった状態になる。なお、オプションが撃墜されると本体のOP相殺がリセットされる。
 +
**{{有無|X}} 本体の攻撃のみがカウントされる。なお、本体の攻撃中にオプションが同じワザを出すと、オプションのダメージが1.05倍になる現象が確認されている。
 +
***横強攻撃、上強攻撃、各種空中攻撃、各種投げ
 +
**{{有無|SP}} 『DX』と同様に別々の攻撃としてカウントされ、同時ヒットすると2回カウントされる。ただし、カウントの処理は[[ヒットストップ]]後に行われるようになったため、パートナーのダメージ減衰タイミングが本体と同じになった。
 +
*以下のチェンジができるファイターは、『DX』と『SP』ではOP相殺を共有するようになっている。『X』ではチェンジするとOP相殺がリセットされる。
 +
**{{有無|DX}}{{有無|SP}} {{DX|ゼルダ}}/{{DX|シーク}}
 +
**{{有無|X}} {{X|サムス}}/{{X|ゼロスーツサムス}}、{{X|ゼルダ}}/{{X|シーク}}、{{X|ポケモントレーナー}}
 +
**{{有無|SP}} {{SP|ポケモントレーナー}}、{{SP|ホムラ}}/{{SP|ヒカリ}}
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

案内メニュー