大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
387行目: 387行目:  
*'''音楽:''' Incoming!
 
*'''音楽:''' Incoming!
 
----
 
----
『ゼノブレイド2』で暗躍する秘密結社イーラのナンバー2。黒い髪と鎧に荒々しい言動と、[[#シン]]とは対照的ではあるが、ドライバーとしての実力は非常に高く、シンが唯一心を映している相手である。ドライバーであるかのように振舞っているが、その正体は500年前に破壊と殺戮を繰り広げアルスト全土を震撼させたもう1人の「天の聖杯」。天の聖杯である自身や[[#ホムラ]]/[[#ヒカリ]]のことは世界を消滅させるための存在だと認識しており、メツはそのことに疑念を持っていない。<br>
+
『ゼノブレイド2』で暗躍する秘密結社イーラのナンバー2。黒い髪と鎧に荒々しい言動と、[[#シン]]とは対照的ではあるが、ドライバーとしての実力は非常に高く、シンが唯一心を許している相手である。ドライバーであるかのように振舞っているが、その正体は500年前に破壊と殺戮を繰り広げアルスト全土を震撼させたもう1人の「天の聖杯」。天の聖杯である自身や[[#ホムラ]]/[[#ヒカリ]]のことは世界を消滅させるための存在だと認識しており、メツはそのことに疑念を持っていない。<br>
500年前ではメツを阻止すべく英雄アデルと同調したヒカリ達との死闘の末に敗北したが、力の大半を失いながらも消滅を免れ、力を取り戻し再び世界を滅ぼすことを画策しており、そのためにかつて自分と戦ったシンと行動を共にしている。本編では物語後半に顕現させる武器はなんと『ゼノブレイド1』のモナドに酷似した大剣であり、戦闘ではシュルクが使うものと同じものを含む「モナドアーツ」を振るう。彼の武器は、天の聖杯の真実に関する重要なファクターにもなっている。
+
500年前ではメツを阻止すべく英雄アデルと同調したヒカリ達との死闘の末に敗北したが、力の大半を失いながらも消滅を免れ、力を取り戻し再び世界を滅ぼすことを画策しており、そのためにかつて自分と戦ったシンと行動を共にしている。本編では物語後半に顕現させる武器はなんと『ゼノブレイド1』のモナドに酷似した大剣であり、戦闘ではシュルクが使うものと同じものを含む「モナドアーツ」を振るう。彼の武器は、天の聖杯の真実に関わる重要なファクターにもなっている。
   −
このスピリッツバトルでは、メツが<ruby><rb>僕</rb><rp>(</rp><rt>デバイス</rt><rp>)</rp></ruby>(機械兵器)「ガーゴイル」を使役して蹂躙する場面を意識したものとなっており、複数体出現する巨大リドリーがガーゴイル役になっている。メツ役は彼に似て体格の良いリヒターで、ヒカリと同様に聖杯の剣としてビームソードを手に持っている。音楽は、第一話・第三話・第七話でのメツ戦のBGM。
+
このスピリッツバトルでは、メツが<ruby><rb>僕</rb><rp>(</rp><rt>デバイス</rt><rp>)</rp></ruby>(機械兵器)「ガーゴイル」を使役して蹂躙する場面を意識したシチュエーションとなっており、複数体出現する巨大リドリーがガーゴイル役になっている。メツ役は彼に似て体格の良いリヒターで、ヒカリと同様に聖杯の剣を模してビームソードを手に持っている。音楽は、第一話・第三話・第七話でのメツ戦のBGM。
    
== メリア ==
 
== メリア ==

案内メニュー