大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
335 バイト追加 、 2021年4月30日 (金) 13:46
137行目: 137行目:  
**シールドはファイターの身体全体を覆い、どこから攻撃が飛んできても大抵は防げる。発生も弱攻撃より速く、シールドボタン(ZR)を押すと同時に身を守れる。危ないと思ったらすぐZRトリガーを押さえるクセをつけるだけで、受けるダメージは大分減らせる。
 
**シールドはファイターの身体全体を覆い、どこから攻撃が飛んできても大抵は防げる。発生も弱攻撃より速く、シールドボタン(ZR)を押すと同時に身を守れる。危ないと思ったらすぐZRトリガーを押さえるクセをつけるだけで、受けるダメージは大分減らせる。
 
**相手がダッシュ攻撃などを頻繁に使ってくるようなら、ガードしたらすぐにつかみ(ZRを離さずにA)を使うようにしてみよう。
 
**相手がダッシュ攻撃などを頻繁に使ってくるようなら、ガードしたらすぐにつかみ(ZRを離さずにA)を使うようにしてみよう。
***ファイターによっては上スマッシュ・上必殺ワザでも[[ガードキャンセル|素早く反撃できる]]。闇雲に突っ込んでくる相手にも戦いやすくなるが、同じ技の使いすぎには注意。
+
***ファイターによっては上スマッシュ・上必殺ワザでも[[ガードキャンセル|素早く反撃できる]]。これができるようになれば「防御は最大の攻撃」となり、闇雲に突っ込んでくる相手にも戦いやすくなる。ただし同じ技の使いすぎには注意。
 
*[[緊急回避]]で立ち回る
 
*[[緊急回避]]で立ち回る
**シールド中は、無敵になりながら左右に移動できる便利なアクションが使える。どちらに動いても一瞬だけ攻撃に当たりにくくなる。<br>シールドが小さくなって危ないと感じたり、つかみでシールドを潰されることが多いなら、後方回避で逃げて仕切り直そう。
+
**シールド中にスティックを横はじきすれば、一瞬だけ相手をワザごとすり抜けながら左右に移動できる。便利なアクションだが、'''使いすぎると動きが少し鈍り、攻撃を避けにくくなっていく'''。
**後ろが崖や壁でこれ以上下がれないなら、思い切って前方回避を試してみよう。攻撃をかわしつつ、背後を取れるかもしれない。
+
***相手の後ろに回り込んだり、攻撃から逃げて距離を取るために使うことも多いだろうが、これ自体のスキも大きめになっている。'''むやみに回避を連発せず'''、後ろに下がるときは普通の[[ステップ]]で移動するようにすれば無駄がない。
**ただし、攻撃が来るタイミングを大きくハズすと結局当たってしまうので、あまり考えなしに使っていいわけでもない。そして'''回避を連発しているとその動きが少し鈍り、段々と攻撃を避けにくくなっていく'''点にも注意。
+
**シールド中にスティックを下に弾くと「その場緊急回避」。短い動きで敵の単発ワザをかわせるが、短いだけに慣れないと扱いづらい。最初は近づいた後に攻撃を打つ直前、撃った後スキの直後にその場回避を使うなど、忘れないように練習するとよいかもしれない。
 +
***「忘れがちなアクション」をなくせれば、それだけ戦いの幅が広がる。特にその場回避を使いこなせるようになれば初心者卒業はすぐそこだ。
 +
 
 
*攻撃で[[暴れ|割り込む]]
 
*攻撃で[[暴れ|割り込む]]
**「防御こそ最大の攻撃」…相手次第であればそれでもよいが、あまりシールドを見せ続けると[[つかみ|掴み]]・投げで一方的にやられることになる。<br>また、他にも相手をつかむ必殺ワザか、シールドを一撃で割るような必殺ワザを持っているファイターもたまにいる。
+
**あまりシールドを見せ続けると[[つかみ|掴み]]・投げで一方的にやられることになる。<br>また、他にも相手をつかむ必殺ワザか、シールドを一撃で割るような必殺ワザを持っているファイターもたまにいる。
 
**そういうわけで、''こちらの攻撃で相手の攻撃を一方的に制する''、「攻撃は最大の防御」で戦うことも重要になる。
 
**そういうわけで、''こちらの攻撃で相手の攻撃を一方的に制する''、「攻撃は最大の防御」で戦うことも重要になる。
***これをやるには、最低限でも、自分のファイターのどの攻撃が相手のワザを潰しやすいかを知っておく必要がある。<br>多くのファイターは、弱攻撃と通常空中攻撃(スティックを倒さない通常攻撃)が出が素早く、威力が無い代わりに身を守るような使い方ができることが多い。ファイターによっては強攻撃などでも、相手の出掛かりに素早く差し込めるものもある。
+
***これをやるには、最低限でも、自分のファイターのどの攻撃が相手のワザを潰しやすいかを知っておく必要がある。<br>多くのファイターは、弱攻撃と通常空中攻撃(スティックを倒さない通常攻撃)が出が素早く、威力が無い代わりに身を守るような使い方ができることが多い。ファイターによっては強攻撃などでも、相手の出掛かりに素早く差し込みやすい場合も。
 
***剣などの武器を持ったファイターは、攻撃を食らいにくく、かつ攻撃する範囲が大きく飛び出た打撃ワザがかなり多いため、少しだけ距離をとっても攻撃を当てられる。<br>つまり、武器持ちのファイターが相手だと、切り返しのワザが届かず反撃が難しいことが多い。
 
***剣などの武器を持ったファイターは、攻撃を食らいにくく、かつ攻撃する範囲が大きく飛び出た打撃ワザがかなり多いため、少しだけ距離をとっても攻撃を当てられる。<br>つまり、武器持ちのファイターが相手だと、切り返しのワザが届かず反撃が難しいことが多い。
   153行目: 155行目:  
***空中回避も連続では使えないので、「相手が近づいた時」など、攻撃が来るタイミングを狙ってシールドボタンを押すべし。
 
***空中回避も連続では使えないので、「相手が近づいた時」など、攻撃が来るタイミングを狙ってシールドボタンを押すべし。
 
**高く飛ばされた後に上から降りるときは、できるだけ相手とは違う足場に降りたい。相手が[[着地狩り|地上で待ち構えている]]ところをこちらの攻撃で潰すのはたいてい難しいからだ。
 
**高く飛ばされた後に上から降りるときは、できるだけ相手とは違う足場に降りたい。相手が[[着地狩り|地上で待ち構えている]]ところをこちらの攻撃で潰すのはたいてい難しいからだ。
***すり抜け足場がまったくないステージの場合、地上で追いかける相手をかわすには工夫がいる。<br>ふっとばされた崖の向かい側に逃げて降りるか、あえて崖の下から一気にジャンプして戻るか、はたまた…復帰の間も相手との駆け引きは続くようになっていく。
+
***[[終点化|すり抜け足場がまったくないステージ]]の場合、地上で追いかける相手をかわすには工夫がいる。<br>ふっとばされた崖の向かい側に逃げて降りるか、あえて崖の下から一気にジャンプして戻るか、はたまた…復帰の間も相手との駆け引きは続くようになっていく。
***上必殺ワザを使った大移動・空中ジャンプではなく空中回避で移動しながらのガケ捕まりなど…できるだけ色々な状況・軌道での復帰をこなせるように練習してみよう。その分だけ確実に長く戦える。
+
***空中ジャンプと横・上必殺ワザの組み合わせだけでなく、空中移動回避でガケつかまりなど…できるだけ色々な状況・軌道での復帰や大移動をこなせるように練習してみよう。その分だけ確実に長く戦える。
    
=== 一歩進んだかけひき ===
 
=== 一歩進んだかけひき ===
4,463

回編集

案内メニュー