大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
187 バイト追加 、 2021年5月4日 (火) 09:29
29行目: 29行目:  
**一部のワザの先端の攻撃力が高い。鞭を使用するワザは、先端もしくはより遠い部分を当てたほうが強い傾向がある。
 
**一部のワザの先端の攻撃力が高い。鞭を使用するワザは、先端もしくはより遠い部分を当てたほうが強い傾向がある。
 
**空中でも{{SPワザ|シモン|前空中攻撃}}や{{SPワザ|シモン|後空中攻撃}}は[[シフト攻撃]]が可能でカバー範囲が広い。
 
**空中でも{{SPワザ|シモン|前空中攻撃}}や{{SPワザ|シモン|後空中攻撃}}は[[シフト攻撃]]が可能でカバー範囲が広い。
**多彩な[[飛び道具]]によって非常に高い制圧力を誇る。牽制、追撃も強力。
+
**多彩な[[飛び道具]]によって非常に高い制圧力を誇る。牽制、追撃も強力で大柄なファイターには有利を得やすい。
 
**「[[シモン (SP)/ワザ#リヒター|聖水]]」は波導[[属性]]のため、爆発物の起爆や[[氷結]]状態の解除といった影響がない。
 
**「[[シモン (SP)/ワザ#リヒター|聖水]]」は波導[[属性]]のため、爆発物の起爆や[[氷結]]状態の解除といった影響がない。
 
***ふいに現れた[[ボンバー]]や[[爆薬箱]]を爆破させてしまうなどの事故が起きないほか、[[フリーザー]]などで氷結させた相手に対し、効率的にダメージを与えられる。
 
***ふいに現れた[[ボンバー]]や[[爆薬箱]]を爆破させてしまうなどの事故が起きないほか、[[フリーザー]]などで氷結させた相手に対し、効率的にダメージを与えられる。
37行目: 37行目:  
**隙が大きいワザが多い。重量級クラスの出の遅さと後隙があるうえスーパーアーマーもないので、慎重な立ち回りが求められる。
 
**隙が大きいワザが多い。重量級クラスの出の遅さと後隙があるうえスーパーアーマーもないので、慎重な立ち回りが求められる。
 
**至近距離での戦闘能力はそこまで高くないので、判定の先端の方に当てる戦い方を強いられる。
 
**至近距離での戦闘能力はそこまで高くないので、判定の先端の方に当てる戦い方を強いられる。
**鞭による攻撃は総じてリーチが長い分判定が細長く、正確な狙いが必要。また、上述の通り至近距離以遠は地形に干渉するため壁越しの攻撃ができない。
+
***素早さや小柄さを活かして飛び道具を掻い潜りつつ距離を詰めてくる相手は基本的に苦手としやすい。
 +
**鞭による攻撃は総じて判定が細長く、正確な狙いが必要。また、至近距離以外の判定が地形近くでは消えてしまうため、壁越しの攻撃ができない。
 
**[[復帰力]]が低い。{{SPワザ|シモン|上必殺ワザ}}は復帰高度が短いうえ、ルート調整も効かない。空中攻撃による[[ワイヤー復帰]]も有効範囲が微妙で、難易度は高め。
 
**[[復帰力]]が低い。{{SPワザ|シモン|上必殺ワザ}}は復帰高度が短いうえ、ルート調整も効かない。空中攻撃による[[ワイヤー復帰]]も有効範囲が微妙で、難易度は高め。
 
***さらに空中機動性能もシモンと同様総合最下位レベルの鈍さで、低ベクトルの吹っ飛びで容易に復帰不能になる。
 
***さらに空中機動性能もシモンと同様総合最下位レベルの鈍さで、低ベクトルの吹っ飛びで容易に復帰不能になる。
4,465

回編集

案内メニュー