大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
137行目: 137行目:  
[[ファイル:SP_Palutena_Fsmash_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP_Palutena_Fsmash_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
翼を目の前に突き出して攻撃。突風も発生する。
 
翼を目の前に突き出して攻撃。突風も発生する。
*'''ダメージ'''  
+
*'''ダメージ:''' [先端以外/先端]
**【ホールドなし】 16%/13%
+
**16-22.4% / 13-18.2%
**【ホールド最大】 22.4%/18.1%
   
*'''[[シールド削り値]]:''' +1%
 
*'''[[シールド削り値]]:''' +1%
*'''発生:''' 18-20F / [[風]]: 21-31F
+
*'''発生'''
 +
**18-20F
 +
**[[風]]: 21-31F
 
*'''ホールド開始:''' 11F
 
*'''ホールド開始:''' 11F
 
*'''全体:''' 63F
 
*'''全体:''' 63F
*'''撃墜%''' 95%/115% [根本/先端]
+
*'''撃墜%''' [先端以外/先端]
 
+
**95% / 115%
 
----
 
----
 
*横スマッシュ攻撃としては威力・攻撃範囲ともに標準的な性能だが、発生はやや遅い部類で後隙も長い。思いのほか当てにくい攻撃。
 
*横スマッシュ攻撃としては威力・攻撃範囲ともに標準的な性能だが、発生はやや遅い部類で後隙も長い。思いのほか当てにくい攻撃。
163行目: 164行目:  
[[ファイル:SP_Palutena_Usmash_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP_Palutena_Usmash_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
目の前に非常に高い光の柱を発生させる。
 
目の前に非常に高い光の柱を発生させる。
*'''ダメージ''' : [始->持続][根本/中間/先端]
+
*'''ダメージ:''' [始->持続][根本/中間/先端]
**【ホールドなし】 16%->13% / 12%->?% / 9%->7%
+
**【ホールドなし】 16%->13% / 12%->9% / 9%->7%
**【ホールド最大】 22.4%->18.2% / 16.8%->?% / 12.6%->9.8%
+
**【ホールド最大】 22.4%->18.2% / 16.8%->12.6% / 12.6%->9.8%
*'''発生:''' 18-29F -> 30-24F [始->持続]
+
*'''発生:''' [始->持続]
 +
**18-29F -> 30-24F
 
*'''ホールド開始:''' 13F
 
*'''ホールド開始:''' 13F
 
*'''全体:''' 63F
 
*'''全体:''' 63F
*'''撃墜%:''' 105% [根本出始め]
+
*'''撃墜%:''' 105% [始:根本]
 
----
 
----
 
*全ファイターの上スマッシュ攻撃の中で上方向へ最長のリーチを持つワザ。
 
*全ファイターの上スマッシュ攻撃の中で上方向へ最長のリーチを持つワザ。
210行目: 212行目:  
[[ファイル:SP_Palutena_Dsmash_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP_Palutena_Dsmash_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
翼を左右同時に振り落とす。
 
翼を左右同時に振り落とす。
*'''ダメージ''' [根本/先端]
+
*'''ダメージ:''' [始(体)->持続(翼)]
**【ホールドなし】 15%/13%
+
**15-21% -> 13-8.2%
**【ホールド最大】 21%/18.2%
+
*'''発生:''' [始(体)->持続(翼)]
*'''発生:''' 17-19F / [[風]]: 18-29F / ホールド開始: 14F
+
**17F -> 18-19F
 +
**[[風]]: 18-29F  
 +
*'''ホールド開始:''' 14F
 
*'''全体:''' 68F
 
*'''全体:''' 68F
*'''撃墜%:''' 110%/135% [根本/先端]
+
*'''撃墜%:''' [始(体)->持続(翼)]
 +
**110% -> 135%
 
*地形対応ワザ。
 
*地形対応ワザ。
*攻撃判定の延長線上に[[風]]が発生する。範囲は[[#横スマッシュ攻撃]]よりも狭い。
+
*体で当てると高く、翼で当てると低くふっとばす。
*根本で当てると高く、先端で当てると低くふっとばす。
+
*攻撃と同時に、前後に[[風]]が発生する。風判定は攻撃判定よりも広い。
 
----
 
----
 
*前後同時に攻撃が出るため横回避狩りには使いにくいが、逆に発生の遅さが幸いしてヒットすることも。
 
*前後同時に攻撃が出るため横回避狩りには使いにくいが、逆に発生の遅さが幸いしてヒットすることも。
 
*地上の比較的広い範囲を攻撃できるため、着地狩りに使うのも悪くはない。
 
*地上の比較的広い範囲を攻撃できるため、着地狩りに使うのも悪くはない。
 
**スマッシュホールドからの発生が早いので、回避狩りに用いる際にはホールドから出すのも手。  
 
**スマッシュホールドからの発生が早いので、回避狩りに用いる際にはホールドから出すのも手。  
*打点が低めで[[ガケつかまり|崖を掴んでいる]]相手にも安定してヒットする。先端が当たるように間合いを調整すれば強烈なベクトルで相手の復帰を困難にすることも。
+
*打点が低めで[[ガケつかまり|崖を掴んでいる]]相手にも安定してヒットする。翼が当たるように間合いを調整すれば強烈なベクトルで相手の復帰を困難にすることも。
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>

案内メニュー