大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
+スピリットデータ、原作節スタブ
10行目: 10行目:  
|紹介記事=[https://nomoreheroes.fandom.com/wiki/Travis_Touchdown Travis Touchdown - No More Heroes Wiki]
 
|紹介記事=[https://nomoreheroes.fandom.com/wiki/Travis_Touchdown Travis Touchdown - No More Heroes Wiki]
 
}}
 
}}
'''{{PAGENAME}}'''(Travis Touchdown)は、グラスホッパー・マニファクチュア開発の『NO MORE HEROES』シリーズに登場するキャラクター。
+
'''{{PAGENAME}}'''(Travis Touchdown)は、マーベラス発売の『NO MORE HEROES』シリーズに登場するキャラクター。
 
__TOC__
 
__TOC__
 
{{-}}
 
{{-}}
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
 +
=== Miiファイターコスチューム ===
 
[[ファイル:スマブラSP 追加コンテンツ トラヴィスセット.jpg|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:スマブラSP 追加コンテンツ トラヴィスセット.jpg|250px|サムネイル]]
 
{{main|Miiファイターコスチューム (SP)}}
 
{{main|Miiファイターコスチューム (SP)}}
20行目: 21行目:  
デザインは『Travis Strikes Again: No More Heroes』がベースになっているが、Unreal Engineのロゴが入った白地のシャツは肖像権上の都合からか、黒地に赤い星のマークが入ったシャツに変更されている。
 
デザインは『Travis Strikes Again: No More Heroes』がベースになっているが、Unreal Engineのロゴが入った白地のシャツは肖像権上の都合からか、黒地に赤い星のマークが入ったシャツに変更されている。
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
=== スピリット ===
 +
{{main2|対戦データについては「[[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#{{PAGENAME}}]]」を}}
 +
[[アタッカースピリット]]として登場している。
 +
{| class="wikitable" style="text-align: center;"
 +
! No. !! 名前 !! ランク !! 属性 !! スキル !! スロット !! 超化 !! 出典シリーズ<br>アートワークの出典
 +
|-
 +
|| 1,494
 +
|data-sort-value="トラウ゛ィスタッチダウン"| トラヴィス・タッチダウン
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|data-sort-value="a"| 攻撃
 +
||<span style="display:none">l</span> Lv.99で[[超化]]できる
 +
|| 2
 +
|| 前
 +
|| ノーモア★ヒーローズ<br>NO MORE HEROES 3
 +
|-
 +
|| 1,495
 +
|data-sort-value="フルアーマートラウ゛ィス(フルグリーンモード)"| フルアーマートラヴィス(フルグリーンモード)
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 +
|data-sort-value="a"| 攻撃
 +
||<span style="display:none">eメタル</span> メタル化
 +
|| 2
 +
|| 後
 +
|| ノーモア★ヒーローズ<br>NO MORE HEROES 3
 +
|-
 +
|}
    
== 原作 ==
 
== 原作 ==
 +
{{節スタブ|シリーズ全般の概要(現状『1』のみ)}}
 
『NO MORE HEROES』シリーズの主人公。インターネットオークションで落札したビーム・カタナを手に、通信教育で身につけた剣術と元プロレスラーとしての体術を駆使する田舎の殺し屋で、プロレス、映画、日本のアニメーションをこよなく愛する。
 
『NO MORE HEROES』シリーズの主人公。インターネットオークションで落札したビーム・カタナを手に、通信教育で身につけた剣術と元プロレスラーとしての体術を駆使する田舎の殺し屋で、プロレス、映画、日本のアニメーションをこよなく愛する。
  

案内メニュー