大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3 バイト追加 、 2023年7月10日 (月) 21:30
65行目: 65行目:     
== 原作 ==
 
== 原作 ==
吸血鬼の身でありながら人間に与することを選んだ[[ドラキュラ伯爵]]の息子。アルカードという名は自らの素性を隠すための偽名であり、「Alucard」を逆から読むと「Dracula」となる。『悪魔城伝説』でラルフ・C・ベルモンドが仲間にできる人物の一人として登場したが、『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』にてビジュアルが一新され主人公として再登場。以後の作品にも度々登場し、シリーズを代表するキャラクターの一人である。
+
吸血鬼の身でありながら人間に与することを選んだ[[ドラキュラ伯爵]]の息子。アルカードという名は自らの素性を隠すための偽名であり、「Alucard」を逆から読むと「Dracula」となる。『悪魔城伝説』でラルフ・C・ベルモンドが仲間にできる人物の一人として登場したが、『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』にてビジュアルが一新され主人公として再登場。以後の作品にも度々登場し、シリーズを代表するキャラクターの一人となっている。
   −
『悪魔城伝説』では、父によって吸血鬼にされてしまったが、人としての心まで失わることなく反発。ドラキュラに対抗できる実力を持つ同士を捜し地下道に潜み、そこで出会ったラルフ・C・ベルモンドと共にドラキュラを討ち取った。この時のデザインは父や他の創作物におけるドラキュラに則った、黒髪オールバックに黒マントの姿だった。
+
『悪魔城伝説』では父によって吸血鬼にされてしまったが、人としての心まで失うことなく反発。ドラキュラに対抗できる実力を持つ同士を捜し地下道に潜み、そこで出会ったラルフ・C・ベルモンドと共にドラキュラを討ち取った。この時のデザインは父や他の創作物におけるドラキュラに則った、黒髪オールバックに黒マントの姿だった。
    
戦いの後、実の父に手を掛けた罪悪感から自身の呪われた血を断つため永遠の眠りに就いていたが、『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』では当代のベルモンド一族である[[リヒター]]不在の中[[ドラキュラ城]]の復活と共に目覚め、再び城を消し去るため動き出す。本作以降のアルカードは人間の母との間に生まれたハーフとなっており、中性的な顔立ちの貴公子の外見に。口数は少ないが聡明な人物として描かれている。
 
戦いの後、実の父に手を掛けた罪悪感から自身の呪われた血を断つため永遠の眠りに就いていたが、『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』では当代のベルモンド一族である[[リヒター]]不在の中[[ドラキュラ城]]の復活と共に目覚め、再び城を消し去るため動き出す。本作以降のアルカードは人間の母との間に生まれたハーフとなっており、中性的な顔立ちの貴公子の外見に。口数は少ないが聡明な人物として描かれている。
   −
『キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲』『悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架』では、'''有角幻也'''を名乗り日本の諜報機関に所属し、ドラキュラの生まれ変わりである来須蒼真を監視する。『蒼月の十字架』のクリア後にプレイできるifの物語の「ユリウスモード」では、プレイヤーキャラの一人として登場し、ドラキュラの悪しき意思に飲まれ魔王と化した蒼真を討つためアルカードとして同行することになる。
+
『キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲』『悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架』では、'''有角幻也'''を名乗り日本の諜報機関に所属し、ドラキュラの生まれ変わりである来須蒼真を監視する。『蒼月の十字架』のクリア後にプレイできるifの物語のユリウスモードでは、ドラキュラの悪しき意思に飲まれ魔王と化した蒼真を討つためアルカードとして同行することになり、プレイヤーキャラの一人として操作できる。
    
シリーズの歴史とは関わらない異伝として扱われる『悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲』では女ヴァンパイアハンターのソニア・ベルモンドとの愛が描かれている他、『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ』シリーズでは吸血鬼にされたトレバー・ベルモンドに与えられた名として登場している。
 
シリーズの歴史とは関わらない異伝として扱われる『悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲』では女ヴァンパイアハンターのソニア・ベルモンドとの愛が描かれている他、『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ』シリーズでは吸血鬼にされたトレバー・ベルモンドに与えられた名として登場している。

案内メニュー