大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎上強攻撃: 崖掴み・受け身の追記
100行目: 100行目:  
**発生の遅さから置くように出す。サムスの技の中では判定が広く、出すまでに潰されなければ強力。
 
**発生の遅さから置くように出す。サムスの技の中では判定が広く、出すまでに潰されなければ強力。
 
***判定が出ている時間も長く、SJをしてくる敵の迎撃やその場回避狩りにも使える。
 
***判定が出ている時間も長く、SJをしてくる敵の迎撃やその場回避狩りにも使える。
 +
***判定が足元にまで発生するので、崖掴み中の相手に当たる。リーチもあるので、崖から少し距離があっても当たる。
 
**地上の相手に当てると真上に吹っ飛ぶが、これは<strong>メテオ判定</strong>のため。つまり<strong>メテオを受けた相手が床で跳ねた結果真上に吹っ飛んで見える</strong>という解釈が正確。
 
**地上の相手に当てると真上に吹っ飛ぶが、これは<strong>メテオ判定</strong>のため。つまり<strong>メテオを受けた相手が床で跳ねた結果真上に吹っ飛んで見える</strong>という解釈が正確。
 
***バウンドの高度によっては連続で上強が入る。
 
***バウンドの高度によっては連続で上強が入る。
 +
***床で跳ねている証拠に、受け身を取られる。CPLv.9相手では受け身を取られ続け200%を越えても中々上にバースト出来ない。
 
**対空ならバースト力はそこそこ強く崖際ならフィニッシュが狙える。
 
**対空ならバースト力はそこそこ強く崖際ならフィニッシュが狙える。
 
**撃墜可能 対空161% / 対地145%
 
**撃墜可能 対空161% / 対地145%
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== 下強攻撃 ===
 
=== 下強攻撃 ===
  
66

回編集

案内メニュー