大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
666行目: 666行目:  
**ジャングルガーデンのステージ右側で水流に飛び込み、ジャンプから[[#横必殺ワザ1|炎獄握]]を出すと、水流によって流された勢いを保持したまま技を出すことが可能。
 
**ジャングルガーデンのステージ右側で水流に飛び込み、ジャンプから[[#横必殺ワザ1|炎獄握]]を出すと、水流によって流された勢いを保持したまま技を出すことが可能。
 
*ガノンウェーブ改
 
*ガノンウェーブ改
**前作では、最低空で烈鬼脚を出すことによって着地時の衝撃波だけを出すことができたが、今作では普通の方法では不可能。<br>しかし、崖登りジャンプ中にはこの衝撃波を出せる瞬間がある。おそらく地上状態から空中状態へ移行する前後で出すとこのような挙動になると思われる。入力はシビア。<br>しかし、用途が不明。前作では炎獄握からの確定追撃やガードからの最速の背後や足元への攻撃方法として使い道があった。
+
**前作では、最低空で烈鬼脚を出すことによって着地時の衝撃波だけを出すことができたが、今作では普通の方法では不可能。<br>しかし、崖登りジャンプ中にはこの衝撃波を出せる瞬間がある。おそらく地上状態から空中状態へ移行する前後で出すとこのような挙動になると思われる。入力はシビア。<br>現状、崖際でしか出せないため実用性は低い。前作では炎獄握からの確定追撃やガードからの最速の背後や足元への攻撃方法として使い道があった。
 
*ジャスガ歩き
 
*ジャスガ歩き
 
**ガノン固有のテクニックではないが、飛び道具や反射技を持たず機動力の低いガノンドロフには重要なテクニック。
 
**ガノン固有のテクニックではないが、飛び道具や反射技を持たず機動力の低いガノンドロフには重要なテクニック。
6,169

回編集

案内メニュー