大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
変更点部分を追加しました。
71行目: 71行目:  
モーションには大きな変更はない。ワザの威力が全体的に低下しており、また、下強攻撃など使い難かったワザが使いやすくなっている。<br>マリオは全てのファイターの調整の際の基準となる存在であり、マリオにそういった変更がなされたということは、他の多くのファイターもそうなっているということである。
 
モーションには大きな変更はない。ワザの威力が全体的に低下しており、また、下強攻撃など使い難かったワザが使いやすくなっている。<br>マリオは全てのファイターの調整の際の基準となる存在であり、マリオにそういった変更がなされたということは、他の多くのファイターもそうなっているということである。
   −
*前作ではやや癖があり中級者向け位だったが今作ではその癖が無くなり入門者向けな性能となった。
+
*[[空中攻撃]]の吹っ飛ばし性能が増し、バースト手段が増えた。
 +
*前作ではやや癖があり中級者向け位だったが今作ではその癖が無くなり入門者向けのファイターとなった。
 
*[[#下強攻撃]]のモーションの後半の大部分がキャンセルできるようになった。
 
*[[#下強攻撃]]のモーションの後半の大部分がキャンセルできるようになった。
 
*[[#下スマッシュ攻撃]]のふっとばし力が低下。反撃や押し出しには相変わらず便利だが、直接撃墜することは難しくなった。
 
*[[#下スマッシュ攻撃]]のふっとばし力が低下。反撃や押し出しには相変わらず便利だが、直接撃墜することは難しくなった。
匿名利用者

案内メニュー