大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
48行目: 48行目:  
K.O.ゲージとは、スマブラ初の画面に表示される専用ゲージで、リトル・マックの蓄積%の上に表示される。
 
K.O.ゲージとは、スマブラ初の画面に表示される専用ゲージで、リトル・マックの蓄積%の上に表示される。
   −
相手から受けるダメージや自分の攻撃で溜めることができ、最大になれば通常必殺ワザが高威力の'''[[#K.O.アッパーカット]]'''に変化する。<ref name="VOL.448" /><ref name="MiiVerseAYMHAAACAABnUYnj3zTlig">[https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAABnUYnj3zTlig Miiverse Sakuraiさんの投稿] 2014/2/14</ref>
+
相手から受けるダメージや自分の攻撃で溜めることができ、最大になれば通常必殺ワザが高威力の'''[[#K.O.アッパーカット]]'''に変化する。
    
ゲージは最大が100とすると、リトル・マックが攻撃を受けると1%につき1溜まり、対戦相手(シールドでもいい)に攻撃を当てるか、攻撃が威力差8%以内の攻撃と接触して[[相殺]]した場合、1%につき0.3溜まる。
 
ゲージは最大が100とすると、リトル・マックが攻撃を受けると1%につき1溜まり、対戦相手(シールドでもいい)に攻撃を当てるか、攻撃が威力差8%以内の攻撃と接触して[[相殺]]した場合、1%につき0.3溜まる。
85行目: 85行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
 
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
 
[[ファイル:リングの王者_01分26秒b.jpg|サムネイル]]
 
[[ファイル:リングの王者_01分26秒b.jpg|サムネイル]]
100行目: 101行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
 
[[ファイル:リングの王者_01分11秒b.jpg|サムネイル]]
 
[[ファイル:リングの王者_01分11秒b.jpg|サムネイル]]
134行目: 136行目:  
*[[相殺]]モーションが無いワザ。
 
*[[相殺]]モーションが無いワザ。
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
*リーチは短いが隙が少なく避けられたりガードされたりしても反撃を受けにくい。
+
*リーチは短いが隙が少なく、避けられたりガードされたりしても反撃を受けにくい。
 
*相手の蓄積%が低ければ、複数回ヒットしたり、K.O.アッパーカットが繋がる。
 
*相手の蓄積%が低ければ、複数回ヒットしたり、K.O.アッパーカットが繋がる。
    
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年03月06日.jpg|サムネイル|左から、上シフト/無シフト/下シフト。]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年03月06日.jpg|サムネイル|左から、上シフト/無シフト/下シフト。]]
174行目: 177行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
 
[[ファイル:公式 リトル・マック7.jpg|サムネイル]]
 
[[ファイル:公式 リトル・マック7.jpg|サムネイル]]
183行目: 187行目:  
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
 
*前→後ろの順で攻撃する前後攻撃。[[スーパーアーマー]]も2回発生。
 
*前→後ろの順で攻撃する前後攻撃。[[スーパーアーマー]]も2回発生。
*ダメージは他のスマッシュ攻撃に劣るが、隙が少ないのでブンブン振れて回り込みを狙う相手にも後ろ側で対応できる優れもの。ただし好反応されるとガードから掴まれる。
+
*ダメージは他のスマッシュ攻撃に劣るが、隙が少ないのでブンブン振れて回り込みを狙う相手にも後ろ側で対応できる優れもの。ただし、好反応されるとガードから掴まれる。
 
*攻撃判定が横に長い。攻撃判定の大きさだけならリトル・マックの通常攻撃で最も長い。更に下にも大きい。そのためガケ際でタイミングよく繰り出せば甘い復帰を狩ることができる。
 
*攻撃判定が横に長い。攻撃判定の大きさだけならリトル・マックの通常攻撃で最も長い。更に下にも大きい。そのためガケ際でタイミングよく繰り出せば甘い復帰を狩ることができる。
*要練習だが、相手が崖つかみ中に崖を奪う→すぐに自分は崖上に→相手が崖をつかむ→即下スマ という行動でタイミングによって下スマが確定し、相手の復帰を邪魔できる。<br>マックに限ったことではないが非常に重要なので習得は必須。
+
*要練習だが、「相手が崖つかみ中に崖を奪う→すぐに自分は崖上に→相手が崖をつかむ→即下スマッシュ」という行動で、タイミングによって下スマッシュが確定し、相手の復帰を邪魔できる。<br>マックに限らないが非常に重要なので、習得は必須。
      204行目: 208行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
 
[[ファイル:20140418 Wii U 15.jpg|サムネイル]]
 
[[ファイル:20140418 Wii U 15.jpg|サムネイル]]
215行目: 220行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リトル・マック|ワザ名="苦手バックナックル"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=リトル・マック|ワザ名="苦手バックナックル"}}
223行目: 229行目:  
*空中攻撃の中では最も威力がある。といっても6%。
 
*空中攻撃の中では最も威力がある。といっても6%。
 
*低い角度でふっとばすので、復帰力の低い相手に場外で当てると復帰阻止となることも。
 
*低い角度でふっとばすので、復帰力の低い相手に場外で当てると復帰阻止となることも。
*ちなみにボクシングでは裏拳打ちは反則行為である。
+
*ちなみに、ボクシングでは裏拳打ちは反則行為である。
    
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リトル・マック|ワザ名="苦手ジャンピングパンチ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=リトル・マック|ワザ名="苦手ジャンピングパンチ"}}
237行目: 244行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リトル・マック|ワザ名="苦手オープンブロー"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=リトル・マック|ワザ名="苦手オープンブロー"}}
255行目: 263行目:     
*リーチがかなり短く、つかみとしての性能は良くない。
 
*リーチがかなり短く、つかみとしての性能は良くない。
*投げはどれも威力・ふっとばし力ともに大したことが無い。だが、リトル・マックの攻撃をガードしてから[[ガードキャンセル]]で反撃することをひたすら狙ってくる相手には、掴みはそれを崩すための有効な手段の一つとなる。
+
*投げはどれも威力・ふっとばし力ともに大したことがない。だが、リトル・マックの攻撃をガードしてから[[ガードキャンセル]]で反撃することをひたすら狙ってくる相手には、掴みはそれを崩すための有効な手段の一つとなる。
 
*[[テクニック#回避キャンセルつかみ|前方緊急回避キャンセルダッシュつかみ]]をすると数歩分ほど一瞬で移動した後にダッシュつかみを繰り出すので、普通にダッシュつかみをするよりも、かなり離れた位置にいる相手を掴みやすくなる。
 
*[[テクニック#回避キャンセルつかみ|前方緊急回避キャンセルダッシュつかみ]]をすると数歩分ほど一瞬で移動した後にダッシュつかみを繰り出すので、普通にダッシュつかみをするよりも、かなり離れた位置にいる相手を掴みやすくなる。
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
 
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
 
[[ファイル:リングの王者_01分15秒b.jpg|サムネイル]]
 
[[ファイル:リングの王者_01分15秒b.jpg|サムネイル]]
265行目: 274行目:  
*'''ダメージ:''' 2%
 
*'''ダメージ:''' 2%
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
*連打速度が早いので何発か入れてダメージ稼ぎに。
+
*連打速度が速いので、何発か入れてダメージ稼ぎに。
       
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
 
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リトル・マック|ワザ名="ヘッドブロー"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=リトル・マック|ワザ名="ヘッドブロー"}}
279行目: 289行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
 
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リトル・マック|ワザ名="ターニングアッパーカット"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=リトル・マック|ワザ名="ターニングアッパーカット"}}
290行目: 301行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
 
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リトル・マック|ワザ名="ショートアッパーカット"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=リトル・マック|ワザ名="ショートアッパーカット"}}
298行目: 310行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
 
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リトル・マック|ワザ名="ハンマーナックル"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=リトル・マック|ワザ名="ハンマーナックル"}}
306行目: 319行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
通常必殺ワザはどれも[[#K.O.ゲージ]]が最大である間は「'''K.O.アッパーカット'''」になる。
 
通常必殺ワザはどれも[[#K.O.ゲージ]]が最大である間は「'''K.O.アッパーカット'''」になる。
349行目: 363行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
==== 通常必殺ワザ2 ====
 
==== 通常必殺ワザ2 ====
 
{{ワザ名帯|キャラ=リトル・マック|ワザ名="炎の巻き込みストレート"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=リトル・マック|ワザ名="炎の巻き込みストレート"}}
399行目: 414行目:  
*[[連続ヒットワザ]]。最大6ヒットする。
 
*[[連続ヒットワザ]]。最大6ヒットする。
 
*出始めは無敵になる。
 
*出始めは無敵になる。
*動作中にスティックの左右で僅かに横に動ける。
+
*動作中にスティックの左右でわずかに横に動ける。
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
 
*ジョルトブローが横の復帰なのに対し、こちらは上の復帰ワザ。移動力は全く大したことが無いが、上方向の攻撃範囲はそこそこあり、攻撃を置かれての阻止はされにくい。しかし、自動[[ガケつかまり]]が起きるのが最終段を終えた直後とかなり遅く、上手く位置を調節しないと動作中にガケから頭を出してしまいそこを突かれてしまいやすい。
 
*ジョルトブローが横の復帰なのに対し、こちらは上の復帰ワザ。移動力は全く大したことが無いが、上方向の攻撃範囲はそこそこあり、攻撃を置かれての阻止はされにくい。しかし、自動[[ガケつかまり]]が起きるのが最終段を終えた直後とかなり遅く、上手く位置を調節しないと動作中にガケから頭を出してしまいそこを突かれてしまいやすい。
426行目: 441行目:  
*'''ダメージ下限:''' 10%
 
*'''ダメージ下限:''' 10%
 
*'''ダメージ上限:''' 50%
 
*'''ダメージ上限:''' 50%
*[[カウンターワザ]]。発動すると体が一瞬光り無敵状態になり、その状態で攻撃判定に触れると、触れた攻撃の1.2倍の攻撃力で反撃する。
+
*[[カウンターワザ]]。発動すると体が一瞬光り無敵状態になり、その状態で攻撃判定に触れると、触れた攻撃の1.3倍の攻撃力で反撃する。
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
 
*[[カウンターワザ]]の中では発動の早さ、受付時間の長さ、攻撃範囲の大きさ、倍率どれも優秀。リトル・マック苦手の空中戦から脱出するための手段として大いに役立つ。
 
*[[カウンターワザ]]の中では発動の早さ、受付時間の長さ、攻撃範囲の大きさ、倍率どれも優秀。リトル・マック苦手の空中戦から脱出するための手段として大いに役立つ。
438行目: 453行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
==== 下必殺ワザ3 ====
 
==== 下必殺ワザ3 ====
   443行目: 459行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[最後の切りふだ]] ===
 
=== [[最後の切りふだ]] ===
 
[[ファイル:公式_きょうの1枚_2014年05月19日.jpg|サムネイル]]
 
[[ファイル:公式_きょうの1枚_2014年05月19日.jpg|サムネイル]]
匿名利用者

案内メニュー