大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
462行目: 462行目:  
== 小ネタ・テクニック ==
 
== 小ネタ・テクニック ==
 
=== 勝手にガケつかまり ===
 
=== 勝手にガケつかまり ===
ピカチュウが小走りの状態でステージから落ちると、レバーを外方向に入力しているにも関わらず、勝手にガケをつかんでしまうことがある。<br>
+
ピカチュウが小走りの状態でステージから落ちると、レバーを外方向に入力しているにもかかわらず、勝手にガケをつかんでしまうことがある。<br>
 
バグか仕様かは不明。<br>
 
バグか仕様かは不明。<br>
   −
この現象が発生するせいで場外の相手を速やかに追撃できないことがある。<br>
+
この現象が発生するせいで、場外の相手を速やかに追撃できないことがある。<br>
小ジャンプして落ちる、ダッシュで落ちてからすぐに空中攻撃を出すなどでこの現象は回避できる。
+
小ジャンプして落ちる、ダッシュで落ちてからすぐに空中攻撃を出すなどで、この現象は回避できる。
    
=== ダッシュガードつかみ ===
 
=== ダッシュガードつかみ ===
 
ピカチュウのダッシュ投げは相手を掴めなかった場合、大きく一回転して遠くに離れてしまい隙も大きくなる。<br>
 
ピカチュウのダッシュ投げは相手を掴めなかった場合、大きく一回転して遠くに離れてしまい隙も大きくなる。<br>
しかし、ダッシュで近づいたところでシールドを張ってその場で停止し、ガードキャンセルから掴みを出すようにすると転がることなくワザを出せる。
+
しかし、ダッシュで近づいたところでシールドを張ってその場で停止し、ガードキャンセルから掴みを出すようにすると、転がることなくワザを出せる。
    
=== 隙減空NA ===
 
=== 隙減空NA ===
小ジャンプからニュートラル空中攻撃を最速で出すと、着地後の一回転するモーションが発生せず通常よりも早く動ける。<br>
+
小ジャンプからニュートラル空中攻撃を最速で出すと、着地後の一回転するモーションが発生せず、通常よりも早く動ける。<br>
 
ジャンプボタンと攻撃ボタンをずらし押しすると出しやすい。
 
ジャンプボタンと攻撃ボタンをずらし押しすると出しやすい。
    
=== 隙減空下 ===
 
=== 隙減空下 ===
小ジャンプから下空中攻撃を最速で出すと、着地後の衝撃波が発生せず通常よりも早く動ける。<br>
+
小ジャンプから下空中攻撃を最速で出すと、着地後の衝撃波が発生せず、通常よりも早く動ける。<br>
レバーを下に入れながらジャンプボタンと攻撃ボタンをずらし押しすると出しやすい。
+
レバーを下に入れながら、ジャンプボタンと攻撃ボタンをずらし押しすると出しやすい。
    
=== 隙減石化 ===
 
=== 隙減石化 ===
505行目: 505行目:  
=== 割り込みかみなり ===
 
=== 割り込みかみなり ===
 
「かみなり」は発生が非常に早く、その後ピカチュウが動けなくなってもかみなりだけは落ちてくる。<br>
 
「かみなり」は発生が非常に早く、その後ピカチュウが動けなくなってもかみなりだけは落ちてくる。<br>
空中コンボを受けたときにコマンド入力しておけば、吹き飛びつつも追撃に来る相手を攻撃することができる。
+
空中コンボを受けたときにコマンド入力しておけば、ふっとびつつも追撃に来る相手を攻撃することができる。
    
=== かみなりメテオ ===
 
=== かみなりメテオ ===
517

回編集

案内メニュー