大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
360 バイト追加 、 2015年6月23日 (火) 13:24
編集の要約なし
25行目: 25行目:  
2005年に公開された『劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ』で、ゲームより先行して登場したポケモン。 <br />  
 
2005年に公開された『劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ』で、ゲームより先行して登場したポケモン。 <br />  
 
他の映画の主役ポケモンがそうであったように、ルカリオもゲームでは伝説のポケモンとして登場すると予想し、いざゲームをプレイしてみると、トバリシティのジムリーダーのスモモが普通に繰り出してきたのに驚いたプレイヤーは多いとか。  
 
他の映画の主役ポケモンがそうであったように、ルカリオもゲームでは伝説のポケモンとして登場すると予想し、いざゲームをプレイしてみると、トバリシティのジムリーダーのスモモが普通に繰り出してきたのに驚いたプレイヤーは多いとか。  
  −
  −
ちなみに"はどうだん"は格闘タイプの特殊技、で原作では威力90/PP20/必中(XYでは威力80/PP20/必中)といった強力な技である。 <br />
  −
覚えるポケモンはほかにトゲキッスや、ミュウツーやパルキア、ブロスターなどといった一部のポケモンが覚えるが、"はどうだん"はルカリオの代名詞になっているとも言えよう。<br />
  −
"きあいだま"という、似たような見た目で同じ格闘タイプの特殊技が存在する。<br />
  −
青い弾を発射するのが"はどうだん"で、黄色い弾を発射するのが"きあいだま"。(なお、アニメだとどちらも青い。)
      
『ポケットモンスターX・Y』においては、イベントによってプレイヤーが初めて"メガシンカ"をさせることになるポケモン。<br />
 
『ポケットモンスターX・Y』においては、イベントによってプレイヤーが初めて"メガシンカ"をさせることになるポケモン。<br />
36行目: 30行目:     
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
シリーズ3作目から登場。『[[スマブラX]]』では隠しキャラクターとしての参戦で、発売後の2008年2月28日に公式サイトで紹介された。なお、参戦は発売前に判明している([[#備考]])。『[[スマブラfor]]』には2014年1月31日に公式サイトで参戦が明らかにされた。
+
シリーズ3作目から登場。『[[スマブラX]]』では隠しキャラクターとしての参戦で、発売後の2008年2月28日に公式サイトで紹介された。なお、参戦は発売前に判明している([[#備考]])。『[[スマブラfor]]』には2014年1月31日に公式サイトで参戦が明らかにされた。最初から選択可能なキャラクターとして登場している。
   −
声は『ミュウと波導の勇者 ルカリオ』に登場したルカリオと同じく浪川大輔が担当している。<br>映画と同様にテレパシーでしゃべり、セリフも映画の影響を受けたものになっている。
+
声の担当は『ミュウと波導の勇者 ルカリオ』に登場したルカリオと同じく、浪川大輔が務める。映画と同様にテレパシーでしゃべり、セリフも映画の影響を受けたものになっている。
    
=== 公式イラスト ===
 
=== 公式イラスト ===
57行目: 51行目:  
=== 動作などの元ネタ ===
 
=== 動作などの元ネタ ===
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 +
==== ワザ====
 +
*通常必殺ワザ:はどうだん(X-for)
 +
*:格闘タイプの特殊わざ、で原作では威力90/PP20/必中(『X・Y』では威力80/PP20/必中)といった強力な技である。覚えるポケモンはほかにトゲキッスや、ミュウツーやパルキア、ブロスターなどといった一部のポケモンが覚えるが、"はどうだん"はルカリオの代名詞になっているとも言えよう。"きあいだま"という、似たような見た目で同じ格闘タイプの特殊技が存在する。青い弾を発射するのが"はどうだん"で、黄色い弾を発射するのが"きあいだま"(なお、アニメだとどちらも青い)。
 +
 +
*横必殺ワザ:はっけい(X-for)
 +
*:
 +
 +
*上必殺ワザ:しんそく(X-for)
 +
*:
 +
 +
*下必殺ワザ:かげぶんしん(X-for)
 +
*:
 +
 +
*最後の切りふだ:メガシンカ(for)
 +
*:
 +
 +
 +
==== 台詞 ====
 +
雑多なものや、説明不要と思われるものは省く。
    
== 主な登場作品 ==
 
== 主な登場作品 ==
匿名利用者

案内メニュー