大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
|種類=1
 
|種類=1
 
}}
 
}}
'''クッパ'''(Bowser)は、[[スマブラ4]]で最初から使える[[ファイター]]。
+
'''クッパ'''(Bowser)は、[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U]]で最初から使える[[ファイター]]。
 
{{テンプレート:ワザ目次|空中ワイヤー=}}
 
{{テンプレート:ワザ目次|空中ワイヤー=}}
 
{{-}}
 
{{-}}
40行目: 40行目:  
**相手の攻めに対する迎撃能力が高い。<br>体格の良さを活かした攻撃範囲の広さに加え、伝家の宝刀[[#ガーキャンシェル]]があるため、迎撃や対空、反撃や割り込み、後の先を取る潰しが得意。<br>判定の強さに恵まれていることもあり迎撃の成功率も高い。読みと反応に長けた使い手が操るクッパはまるで要塞のよう。
 
**相手の攻めに対する迎撃能力が高い。<br>体格の良さを活かした攻撃範囲の広さに加え、伝家の宝刀[[#ガーキャンシェル]]があるため、迎撃や対空、反撃や割り込み、後の先を取る潰しが得意。<br>判定の強さに恵まれていることもあり迎撃の成功率も高い。読みと反応に長けた使い手が操るクッパはまるで要塞のよう。
 
**ダッシュスピードが速く、地上での機動力に優れる。着地狩りの能力は高め。
 
**ダッシュスピードが速く、地上での機動力に優れる。着地狩りの能力は高め。
**巨体に見合ったリーチに優れ、射程の長い牽制ワザ([[#横強攻撃|横強]][[#通常必殺ワザ1|クッパブレス]]など)を持っている。
+
**巨体に見合ったリーチに優れ、射程の長い牽制ワザ([[#横強攻撃|横強]]、「[[#通常必殺ワザ1|クッパブレス]]」など)を持っている。
**空中で使用可能なつかみワザ([[#横必殺ワザ1|ダイビングプレス]])を持っている。空中からでも相手のガードを無視した攻撃が可能。
+
**空中で使用可能なつかみワザ「[[#横必殺ワザ1|ダイビングプレス]]」を持っている。空中からでも相手のガードを無視した攻撃が可能。
**シールド削り能力が高いワザ([[#下必殺ワザ1|クッパドロップ]]など)を持っている。クッパはワザの威力が高いため、シールドを割ったときのリターンも大きい。
+
**シールド削り能力が高いワザ(「[[#下必殺ワザ1|クッパドロップ]]」など)を持っている。クッパはワザの威力が高いため、シールドを割ったときのリターンも大きい。
 
<br>
 
<br>
 
*短所
 
*短所
 
**全ファイター中No.1の巨体は当たり判定の塊。特に乱戦では袋叩きに遭いやすく、最悪の場合、ロクに動けないまま撃墜されてしまうことも。<br>的確にガードしたり、大きく動いたりしないと、相手の攻撃を避けきることが難しい。コンボ耐性も劣悪。
 
**全ファイター中No.1の巨体は当たり判定の塊。特に乱戦では袋叩きに遭いやすく、最悪の場合、ロクに動けないまま撃墜されてしまうことも。<br>的確にガードしたり、大きく動いたりしないと、相手の攻撃を避けきることが難しい。コンボ耐性も劣悪。
**[[飛び道具]]や反射・吸収ワザの類を持たない。牽制技やクッパブレスで攻めを強要できない相手に対しては、こちらから攻めざるを得ず、分の悪い戦いを強いられる。
+
**[[飛び道具]]や[[反射]]・吸収ワザの類を持たない。牽制技やクッパブレスで攻めを強要できない相手に対しては、こちらから攻めざるを得ず、分の悪い戦いを強いられる。
 
**ジャンプ力が低い。入力から空中状態への移行も遅い。クッパでジャンプする際には気持ち早めに入力する必要がある。<br>しかも巨体であるため、飛び道具を避けるのにも一苦労で、足止めされやすく機動力を発揮しにくい。立ち姿勢が高いことも足枷になっている。
 
**ジャンプ力が低い。入力から空中状態への移行も遅い。クッパでジャンプする際には気持ち早めに入力する必要がある。<br>しかも巨体であるため、飛び道具を避けるのにも一苦労で、足止めされやすく機動力を発揮しにくい。立ち姿勢が高いことも足枷になっている。
 
**歩行速度が遅い。細かい間合いの調整は苦手。
 
**歩行速度が遅い。細かい間合いの調整は苦手。
101行目: 101行目:  
*空中ジャンプ・空中回避のときに、身体を甲羅の中に引っ込めなくなった。
 
*空中ジャンプ・空中回避のときに、身体を甲羅の中に引っ込めなくなった。
 
*ジャンプと上必殺ワザの上昇量が増した。
 
*ジャンプと上必殺ワザの上昇量が増した。
*弱攻撃・下強攻撃が爪での切り裂き攻撃から、拳で殴打するものになった。
+
*[[#弱攻撃]]・[[#下強攻撃]]が爪での切り裂き攻撃から、拳で殴打するものになった。
*ダッシュ攻撃が頭突きをする「コンボイタックル」から、蹴り技「ジャンピングキック」に変更。
+
*[[#ダッシュ攻撃]]が頭突きをする「コンボイタックル」から、蹴り技「ジャンピングキック」に変更。
*横スマッシュ攻撃が頭突きをする「ブルヘッド」から、蹴り技「メガトンドロップキック」に変更。
+
*[[#横スマッシュ攻撃]]が頭突きをする「ブルヘッド」から、蹴り技「メガトンドロップキック」に変更。
*上スマッシュ攻撃の飛び上がるときに1回転するようになった。また、一時的に無敵になるようになった。使用感は変わっていない。
+
*[[#上スマッシュ攻撃]]の飛び上がるときに1回転するようになった。また、一時的に無敵になるようになった。使用感は変わっていない。
*ニュートラル空中攻撃が甲羅に篭って攻撃する「ジャイロスコープ」から、手足で攻撃するワザ「クッパホイール」に変更。
+
*[[#ニュートラル空中攻撃]]が甲羅に篭って攻撃する「ジャイロスコープ」から、手足で攻撃するワザ「クッパホイール」に変更。
*後空中攻撃が甲羅で攻撃する「スパイクボンバー」から、蹴り技「ロケットキック」に変更。
+
*[[#後空中攻撃]]が甲羅で攻撃する「スパイクボンバー」から、蹴り技「ロケットキック」に変更。
*上空中攻撃の発生が大幅に早くなった。威力は大幅に低下した。
+
*[[#上空中攻撃}}の発生が大幅に早くなった。威力は大幅に低下した。
*下空中攻撃が使用中は急降下するようになった。また、出始めに[[メテオ]]効果がついた。
+
*[[#下空中攻撃]]が使用中は急降下するようになった。また、出始めに[[メテオ]]効果がついた。
*通常必殺ワザのリーチが伸びた。炎の先端はノーリアクションになった。
+
*[[#通常必殺ワザ]]「クッパブレス」のリーチが伸びた。炎の先端はノーリアクションになった。
*横必殺ワザの動作中に着地したときにジャンプ入力をすると空中ジャンプができる現象(ISJR)がなくなった。
+
*[[#横必殺ワザ]]「ダイビングプレス」の動作中に着地したときにジャンプ入力をすると空中ジャンプができる現象(ISJR)がなくなった。
 
*<s>横必殺ワザで道連れした場合、どんなステージでも必ず相手がクッパより先に落下するようになった。</s> <span style="color:red">※Ver.1.0.4にてクッパが先に落ちる仕様に変更された。</span>
 
*<s>横必殺ワザで道連れした場合、どんなステージでも必ず相手がクッパより先に落下するようになった。</s> <span style="color:red">※Ver.1.0.4にてクッパが先に落ちる仕様に変更された。</span>
*上必殺ワザの無敵時間が無くなった。割り込みに使うには、相手の攻撃判定が消失する瞬間を狙って行う必要がある。
+
*[[#上必殺ワザ]]「スピニングシェル」の無敵時間が無くなった。割り込みに使うには、相手の攻撃判定が消失する瞬間を狙って行う必要がある。
*下必殺ワザ使用時、ガケに背を向けていてもつかまれるようになった。
+
*[[#下必殺ワザ]]「クッパドロップ」使用時、ガケに背を向けていてもつかまれるようになった。
 
*今作も声はサウンドエフェクトだが、前作に比べて声質が非常に低く重い。
 
*今作も声はサウンドエフェクトだが、前作に比べて声質が非常に低く重い。
*強攻撃と空中攻撃、ジャンプ時の声が新規デザインだからか?メタナイトの下スマッシュ攻撃と対照的に残念ながら消えてしまっている。
+
*強攻撃と空中攻撃、ジャンプ時の声が新規デザインだからか?メタナイトの下スマッシュ攻撃と対照的に残念ながら消えてしまっている。
    
== ワザ ==
 
== ワザ ==
529行目: 529行目:     
== 登場演出 ==
 
== 登場演出 ==
炎に包まれて登場。
+
炎に包まれながら登場。
    
== 勝利・敗北演出 ==
 
== 勝利・敗北演出 ==
{{節スタブ}}
   
*勝利
 
*勝利
**BGM:『スーパーマリオブラザーズ』ステージクリアBGMのロックアレンジ
+
*BGM:『スーパーマリオブラザーズ』ステージクリアBGM(エレキギターアレンジ)
**ポーズ:一瞬力を溜めてから、雄叫びをあげる。 2連引っ掻きをする 甲羅に籠って回転した後ポーズ
+
**ポーズ:十字ボタン←
 +
***一瞬力を溜めてから、雄叫びをあげる。
 +
**ポーズ:十字ボタン↑
 +
***2連引っ掻きをする。
 +
**ポーズ:十字ボタン→
 +
***甲羅に籠って回転した後にポーズ。
    
*敗北
 
*敗北
匿名利用者

案内メニュー