大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
23行目: 23行目:     
=== <span style="color:blue">スマッシュボールの消滅、最後の切りふだの時間短縮</span> ===
 
=== <span style="color:blue">スマッシュボールの消滅、最後の切りふだの時間短縮</span> ===
スマッシュボールの消滅(画面外に去っていく)時間とワリオマン、ギガクッパ、ランドマスターなど変身・強化系[[最後の切りふだ]]の時間が短くなった。なるべく早くとることと最後の切りふだを有効に使うことが大切。
+
スマッシュボールが画面外に去っていく時間とワリオマン、ギガクッパ、ランドマスターなど変身・強化系[[最後の切りふだ]]の時間が短くなった。なるべく早くとることと最後の切りふだを有効に使うことが大切。
       
=== アクション ===
 
=== アクション ===
 
==== <span style="color:blue">百裂攻撃にフィニッシュ</span> ====
 
==== <span style="color:blue">百裂攻撃にフィニッシュ</span> ====
百裂攻撃(ボタンを連打・押し続ける限り攻撃が出続けるワザ)に、フィニッシュワザが追加された<ref>[https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAADMUKlmDAn6ig Miiverse Sakuraiさんの投稿] 2014/2/26</ref>。
+
弱攻撃百裂(ボタンを連打・押し続ける限り攻撃が出続けるワザ)に、フィニッシュワザが追加された<ref>[https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAADMUKlmDAn6ig Miiverse Sakuraiさんの投稿] 2014/2/26</ref>。
    
ただし、すぐに抜けてしまうような弱攻撃にはフィニッシュは用意されていない。
 
ただし、すぐに抜けてしまうような弱攻撃にはフィニッシュは用意されていない。
161行目: 161行目:     
==== <span style="color:blue">痛撃エフェクト</span> ====
 
==== <span style="color:blue">痛撃エフェクト</span> ====
バーストもしくは、バーストラインギリギリまで吹っ飛んでしまう程の攻撃を受けると、赤黒い稲妻のようなエフェクトが発生するようになった<ref>[https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAADMUKlbeNJtWw Miiverse Sakuraiさんの投稿] 2013/11/29</ref>。<br>
+
バーストもしくは、バーストラインギリギリまで吹っ飛んでしまう程の攻撃を受けると、赤黒い稲妻のようなエフェクトが発生するようになった<ref>[https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAADMUKlbeNJtWw Miiverse Sakuraiさんの投稿] 2013/11/29</ref>。
 +
このエフェクトはマスターハンド、フライングマンやリドリー、チャッピーなど強力な敵キャラのHPが0になった時にも発生する。
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
 
公式 きょうの1枚 2013年11月29日.jpg
 
公式 きょうの1枚 2013年11月29日.jpg
174行目: 175行目:     
==== <span style="color:blue">撃墜エフェクト</span> ====
 
==== <span style="color:blue">撃墜エフェクト</span> ====
対戦相手を撃墜したファイターに、一瞬足元から湧き立つオーラのようなエフェクトものが表示されるようになった。<br />エフェクトの色はプレイヤーの色に応じたものとなる。Wii U版はされに、プレイヤー情報のパーセント部分にも同じエフェクトが表示される。
+
対戦相手を撃墜したファイターに、一瞬足元から湧き立つオーラのようなエフェクトものが表示されるようになった。<br />エフェクトの色はプレイヤーの色に応じたものとなる。Wii U版はさらに、プレイヤー情報のパーセント部分にも同じエフェクトが表示される。
    
==== 復活足場のデザインと仕様の変更 ====
 
==== 復活足場のデザインと仕様の変更 ====
189行目: 190行目:     
==== <span style="color:blue">アシストサイン</span> ====
 
==== <span style="color:blue">アシストサイン</span> ====
アシストフィギュアや、モンスターボールから登場するポケモンの上に、所有者を表すプレイヤーカーソルが表示されるようになった。
+
[[アシストフィギュア]]や、[[モンスターボール]]から登場するポケモンの上に、所有者を表すプレイヤーカーソルが表示されるようになった。
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
 
ファイル:公式 きょうの1枚 2014年09月01日.jpg
 
ファイル:公式 きょうの1枚 2014年09月01日.jpg
210行目: 211行目:  
“ガチ部屋”では、この終点化ステージが選ばれる。
 
“ガチ部屋”では、この終点化ステージが選ばれる。
   −
詳細は[[終点化]]を参照。
+
詳しくは[[終点化]]にて。
    
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
匿名利用者

案内メニュー