大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
いろいろ追加
1行目: 1行目:  
この項目では任天堂が関与したイベントを扱う。
 
この項目では任天堂が関与したイベントを扱う。
 +
 +
== ニンテンドー Live Wii U 真夏の三本勝負! ==
 +
2015年8月7日に行われ、ニコニコ生放送で放送されたイベント。
 +
 +
7月31日の[[更新データ]]で追加された「大会機能」を用いたイベント。主催が作成した大会に視聴者が参加し、大会終了までに稼いだポイントを競った。主催側は今作の競合プレイヤー3人が1組となり、1戦毎にかわりがわりでプレイした。
 +
 +
;ルール
 +
:制限時間:5分
 +
:対戦ルール:ストック制2本
 +
:ステージ:ランダム終点
 +
:アイテム:スマッシュボールのみ
 +
:Miiファイター:なし
 +
:カスタマイズ:なし
 +
 +
司会は[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%8B_%28%E3%81%8A%E7%AC%91%E3%81%84%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%29 アメリカザリガニ平井]。
 +
 +
*[http://live.nicovideo.jp/watch/lv230327453 ニンテンドー Live Wii U 真夏の三本勝負! - 2015/08/07 20:00開始 - ニコニコ生放送]
 +
 +
== EVO 2015 ==
 +
2015年7月17日から19日にかけてアメリカ・ラスベガス州で開催された格闘ゲームのイベント。正式名称は『The Evolution Championship Series』。スポンサーには任天堂などが参加。EVOは1995年から毎年1回開催されている大会であり、度々スマブラシリーズが種目に選出されていた。任天堂は前年の『EVO 2014』からスポンサーになっている。
 +
 +
スマブラはDX・Wii Uの部門があり、その中で1on1と2on2の部門がある。ルールはアイテムなしで選択できるステージはシンプルな地形のところが多い。
 +
 +
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U 2-on-2 WORLD GRAND PRIX JPN vs USA ==
 +
2015年4月26日に幕張メッセで開催された『ニコニコ超会議2015』内で行われたイベント。
 +
 +
『[[#大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo3DS / Wii U 2on2プレミアムファイト]]』、『[[#大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U 2on2 闘会議1DAYトーナメント]]』、『[[#Apex 2015]]』の優勝ペアが招待され、トーナメント形式で対戦した。トーナメントの詳しいルールについては下記の公式ページにて。優勝者には、オリジナルきせかえプレート付「Newニンテンドー3DS」と、今作のロゴやイラストがデザインされたはっぴが贈呈された。最後には招待者全員で8人対戦をした。<br />
 +
前日の25日には前哨戦として招待選手同士が1on1で対戦した。こちらの優勝者にもはっぴが贈呈された。
 +
 +
実況解説を"初代スマッシュブラザーズ名人"及川浩一、プロのスマブラプレイヤーaMSa、[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%8A%E3%81%A9 あさりど]、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%8B_%28%E3%81%8A%E7%AC%91%E3%81%84%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%29 アメリカザリガニ柳原]、[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90_%28%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%29 結]を担当した。
 +
 +
決勝戦の前には[[桜井政博]]が登場。優勝者に優勝賞品を手渡しした。
 +
 +
2015年4月18日には『「スマブラ日本代表」強化合宿 Road to 2-on-2 WORLD GRAND PRIX』が行われ、ニコニコ生放送で放送された。『2-on-2 WORLD GRAND PRIX JPN vs USA』を1週間後に控えた日本の招待選手が対戦をしたり、海外選手の対戦動画を見る等して分析するといった内容だった。
 +
 +
*[http://www.smashbros.com/jp/events/chokaigi/20150425.html 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U:大会情報 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U 2-on-2 WORLD GRAND PRIX JPN vs USA]
 +
*[http://live.nicovideo.jp/watch/lv215088623 「スマブラ日本代表」強化合宿 Road to 2-on-2 WORLD GRAND PRIX - 2015/04/18 20:00開始 - ニコニコ生放送]
    
== Apex 2015 ==
 
== Apex 2015 ==
8行目: 45行目:  
スマブラは初代・DX・X・Wii Uの部門があり、その中で1on1と2on2の部門がある。ルールはアイテムなしで選択できるステージはシンプルな地形のところが多い。
 
スマブラは初代・DX・X・Wii Uの部門があり、その中で1on1と2on2の部門がある。ルールはアイテムなしで選択できるステージはシンプルな地形のところが多い。
   −
『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』の2on2部門の優勝ペア、準優勝ペアは『スマブラ日米決戦(仮)』への出場権を獲得。
+
『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』の2on2部門の優勝ペア、準優勝ペアは『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U 2-on-2 WORLD GRAND PRIX JPN vs USA』への出場権を獲得。
    
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U 2on2 闘会議1DAYトーナメント ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U 2on2 闘会議1DAYトーナメント ==
42行目: 79行目:  
*[http://www.jumpfesta.com/maker16.html ジャンプフェスタ2015 公式ホームページ] - ジャンプフェスタ公式サイト
 
*[http://www.jumpfesta.com/maker16.html ジャンプフェスタ2015 公式ホームページ] - ジャンプフェスタ公式サイト
   −
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo3DS / Wii U2on2プレミアムファイト ==
+
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo3DS / Wii U 2on2プレミアムファイト ==
 
ドワンゴ主催、任天堂協力の大会で、日本では発売後初のトーナメント形式の対戦イベント。予選トーナメントは2014年11月の22日と24日に東京都のニコニコ本社にて、決勝トーナメントは30日に東京都のニコファーレ会場にて開催された。予選トーナメントは一部が、決勝トーナメントは全ての対戦がニコニコ生放送で放送された。現在、決勝戦の模様はニンテンドーeショップで配信されている。
 
ドワンゴ主催、任天堂協力の大会で、日本では発売後初のトーナメント形式の対戦イベント。予選トーナメントは2014年11月の22日と24日に東京都のニコニコ本社にて、決勝トーナメントは30日に東京都のニコファーレ会場にて開催された。予選トーナメントは一部が、決勝トーナメントは全ての対戦がニコニコ生放送で放送された。現在、決勝戦の模様はニンテンドーeショップで配信されている。
  

案内メニュー