大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
586 バイト追加 、 2015年12月7日 (月) 23:13
C必殺技の恩恵のレイアウト変更と、新テク「復帰空ダ横必殺技」を追加
80行目: 80行目:  
 ※一部のキャラ(リトルマック、ガノンドロフ、キャプテンファルコン、マルス、ルキナ、ロイ)限定。
 
 ※一部のキャラ(リトルマック、ガノンドロフ、キャプテンファルコン、マルス、ルキナ、ロイ)限定。
   −
==Cステ必殺技の恩恵==
+
==Cステ必殺技の恩恵とテクニック==
 
Cステ攻撃、Cステスマッシュ程ではないが、一部のキャラにはCステが必殺技によるテクニックやそれなりのメリットが存在する。<br >
 
Cステ攻撃、Cステスマッシュ程ではないが、一部のキャラにはCステが必殺技によるテクニックやそれなりのメリットが存在する。<br >
 
「微動術」は使用中は必殺技が使えないため、必要に応じてON・OFFを切り替えて戦うことになる。その際OFFの時はそれらのテクニックを併用して戦うのが望ましい。
 
「微動術」は使用中は必殺技が使えないため、必要に応じてON・OFFを切り替えて戦うことになる。その際OFFの時はそれらのテクニックを併用して戦うのが望ましい。
   −
===上下必殺技の精度向上===
+
* '''上下必殺技の精度向上'''
 
当然ともいえるが、上下必殺技の横移動や操作が必要な上必殺技の精度があがる。<br />
 
当然ともいえるが、上下必殺技の横移動や操作が必要な上必殺技の精度があがる。<br />
 
これによりゲッコウガやピカチュウのように上必殺技で復帰するところを誤って横必殺技が暴発するリスクを減らすことができる。
 
これによりゲッコウガやピカチュウのように上必殺技で復帰するところを誤って横必殺技が暴発するリスクを減らすことができる。
   −
===方向転換必殺技===
+
* '''方向転換必殺技'''
 
横、上、下必殺技も方向転換必殺ワザ(通称空ダ)が簡単に扱える。特にCステ必殺は空ダ4式が使える。<br />
 
横、上、下必殺技も方向転換必殺ワザ(通称空ダ)が簡単に扱える。特にCステ必殺は空ダ4式が使える。<br />
 
有用性は必殺技の性能に依存するので、一部のキャラしか使えず、使い道もまたそれぞれである。
 
有用性は必殺技の性能に依存するので、一部のキャラしか使えず、使い道もまたそれぞれである。
101行目: 101行目:  
中でもリトルマックの横必殺技地ダ4式とヨッシーの上必殺技地ダ4式は破格の強さを誇り、微動術なしでも使える程の高い価値がある。
 
中でもリトルマックの横必殺技地ダ4式とヨッシーの上必殺技地ダ4式は破格の強さを誇り、微動術なしでも使える程の高い価値がある。
   −
===崖掴み拒否必殺技===
+
* '''崖掴み拒否必殺技'''
 
左ステを下に倒しながら、Cステから必殺技を発動することで、一部の崖掴み拒否が難しい必殺技でも崖掴みを拒否できる。<br /><br />
 
左ステを下に倒しながら、Cステから必殺技を発動することで、一部の崖掴み拒否が難しい必殺技でも崖掴みを拒否できる。<br /><br />
 
例えばマルスの上必殺技なら、上昇中の崖掴みを拒否することで、崖掴みのタイミングをズラし、崖奪い攻撃に対処できる。<br />
 
例えばマルスの上必殺技なら、上昇中の崖掴みを拒否することで、崖掴みのタイミングをズラし、崖奪い攻撃に対処できる。<br />
 
またマリオの横必殺技なら、崖付近で相手の復帰防止で使う時に、崖掴み暴発を阻止することも可能。覚えておいて損はない。
 
またマリオの横必殺技なら、崖付近で相手の復帰防止で使う時に、崖掴み暴発を阻止することも可能。覚えておいて損はない。
   −
===ダッシュ下必殺技===
+
* '''ダッシュ下必殺技'''
 
 フォックスはリフレクターに弾を反射させた後、緊急回避ができる。その特性を利用して、ダッシュ中に左スティックを前に倒したまま、Cスティックで下必殺技を発動させると。最速で緊急回避が発動する。<br />
 
 フォックスはリフレクターに弾を反射させた後、緊急回避ができる。その特性を利用して、ダッシュ中に左スティックを前に倒したまま、Cスティックで下必殺技を発動させると。最速で緊急回避が発動する。<br />
 
シュルクも同じように、ビジョンからの切り込みがやりやすくなる。またダッシュ中だけではなく、歩きでも可能。
 
シュルクも同じように、ビジョンからの切り込みがやりやすくなる。またダッシュ中だけではなく、歩きでも可能。
   −
===台座上必殺技===
+
* '''台座上必殺技'''
 
 台座の上から、下弾き操作で降りはじめた次の瞬間も、Cステから上必殺技を使うことで、実質的に台座を上必殺技ですり抜けることが可能となる。<br />
 
 台座の上から、下弾き操作で降りはじめた次の瞬間も、Cステから上必殺技を使うことで、実質的に台座を上必殺技ですり抜けることが可能となる。<br />
 
ピカチュウやゲッコウガなど普段の立ち回りで上必殺技を使うキャラに向いている。
 
ピカチュウやゲッコウガなど普段の立ち回りで上必殺技を使うキャラに向いている。
 +
 +
* '''復帰空ダ横必殺技'''
 +
 マリオ、トゥーンリンク、リトルマック、ドクターマリオ、ミュウツー等、壁ジャンプと横必殺技の空ダを持っているキャラは壁ジャンプ後に空ダをすることで、<br />
 +
空中ジャンプを温存しつつ、復帰できる。万が一吹っ飛ばされても再度の復帰がしやすい。やり方は 左ステを崖内に倒しながら、Cステを崖外に倒す。<br />
 +
なお壁ジャンプにはCステ崖離しを使うと最速で発動できる。
    
==使うと有効なキャラ一覧==
 
==使うと有効なキャラ一覧==
305

回編集

案内メニュー