大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
818 バイト追加 、 2016年1月22日 (金) 22:46
必殺技の項目で空ダ二式の使い方を解説
111行目: 111行目:  
==Cステ必殺技の恩恵とテクニック==
 
==Cステ必殺技の恩恵とテクニック==
 
Cステ攻撃、Cステスマッシュ程ではないが、一部のキャラにはCステが必殺技によるテクニックやそれなりのメリットが存在する。<br >
 
Cステ攻撃、Cステスマッシュ程ではないが、一部のキャラにはCステが必殺技によるテクニックやそれなりのメリットが存在する。<br >
「微動術」は使用中は必殺技が使えないため、必要に応じてON・OFFを切り替えて戦うことになる。その際OFFの時はそれらのテクニックを併用して戦うのが望ましい。
+
「微動術」は使用中に必殺技が使えないため、必要に応じてON・OFFを切り替えて戦うことになる。その際OFFの時はそれらのテクニックを併用して戦うのが望ましい。
    
* '''上下必殺技の精度向上'''
 
* '''上下必殺技の精度向上'''
118行目: 118行目:     
* '''方向転換必殺技(空ダ)'''
 
* '''方向転換必殺技(空ダ)'''
横、上、下必殺技も方向転換必殺ワザ(通称空ダ)が簡単に扱える。特にCステ必殺は空ダ4式が使える。<br />
+
横、上、下必殺技も方向転換必殺ワザ(通称空ダ)が簡単に扱える。特にCステ必殺は空ダ2式と4式が使える。<br />
有用性は必殺技の性能に依存するので、一部のキャラしか使えず、使い道もまたそれぞれである。
+
有用性は必殺技の性能に依存するので、一部のキャラしか使えず、使い道もまたそれぞれである。<br />
各必殺技の空ダ4式の使い方は以下の通り、
+
各必殺技の空ダ2式の使い方は以下の通り、
 +
# 横必殺技 … 空中で後方に下がっている時に、Cスティックを背面に倒し、すぐ左スティックを前方に倒す。
 +
# 上必殺技 … 空中で後方に下がっている時に、Cスティックを上方向からわずかに斜め後ろに倒し、すぐ左スティックを前方に倒す。
 +
# 下必殺技 … 空中で後方に下がっている時に、Cスティックを下方向からわずかに斜め後ろに倒し、すぐ左スティックを前方に倒す。
 +
また各必殺技の空ダ4式の使い方は以下の通り、
 
# 横必殺技 … 左スティックを前方に倒しながら、Cスティックを背面に倒す
 
# 横必殺技 … 左スティックを前方に倒しながら、Cスティックを背面に倒す
 
# 上必殺技 … 左スティックを前方に倒しながら、Cスティックを上方向からわずかに斜め後ろに倒す
 
# 上必殺技 … 左スティックを前方に倒しながら、Cスティックを上方向からわずかに斜め後ろに倒す
128行目: 132行目:  
やり方はダッシュ中に上記の操作をやるだけ。上必殺技だけはジャンプキャンセル直後に使えば、ステップ中も使える。
 
やり方はダッシュ中に上記の操作をやるだけ。上必殺技だけはジャンプキャンセル直後に使えば、ステップ中も使える。
 
<br />
 
<br />
中でもリトルマックの横必殺技地ダ4式とヨッシーの上必殺技地ダ4式は破格の強さを誇り、微動術なしでも使える程の高い価値がある。
+
中でもリトルマックの横必殺技地ダ4式とヨッシーの上必殺技地ダ4式と地上反転引き上必殺技は破格の強さを誇り、微動術なしでも使える程の高い価値がある。
 +
# ヨッシーの地上反転引き上必殺技 … ダッシュ中にジャンプしたら、Cスティックを下方向からわずかに斜め後ろに倒し、左ステを反対方向に倒す
    
* '''崖掴み拒否必殺技'''
 
* '''崖掴み拒否必殺技'''
305

回編集

案内メニュー