大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
429 バイト除去 、 2016年2月6日 (土) 20:27
文章の推敲
156行目: 156行目:     
* [[マリオ (3DS/Wii U)|マリオ]]
 
* [[マリオ (3DS/Wii U)|マリオ]]
 長いリーチ、隙の少なさと非常に優秀な空後をもっている。ファイアボールの連携も強くフェイントに汎用L字掴みも使える。横強もTANIステでリーチの短さをカバーできる上に、背面の方が出が早い上スマも、TANIステからの反転上スマが有効。他にもTANI最速緊急回避等、多くの微動テクが有効で、そのポテンシャルは高い。
+
 長いリーチ、隙の少なさと非常に優秀な空後をもっている。ファイアボールの連携も強くフェイントにL字掴みも使える。横強もTANIステでリーチの短さをカバーできる上に、背面の方が出が早い上スマも、TANIステからの反転上スマが有効。他にもTANI最速緊急回避等、多くの微動テクが有効で、そのポテンシャルは高い。
 
* [[ルイージ (3DS/Wii U)|ルイージ]]
 
* [[ルイージ (3DS/Wii U)|ルイージ]]
 
 空後、反転上スマ、横強の使い勝手が向上する。特にルイージ最大の火力である空中コンボ。その出だしにあたる上強、掴みがそれぞれTANIステ、汎用L字掴みを使うことで狙えるチャンスが増えた。他にもTANIステからの下スマの滑りが良かったり、上必殺技の精度向上など、細かいメリットもある。
 
 空後、反転上スマ、横強の使い勝手が向上する。特にルイージ最大の火力である空中コンボ。その出だしにあたる上強、掴みがそれぞれTANIステ、汎用L字掴みを使うことで狙えるチャンスが増えた。他にもTANIステからの下スマの滑りが良かったり、上必殺技の精度向上など、細かいメリットもある。
203行目: 203行目:  
 ・疾 … 地上の横移動速度と滑りが良いので、TANIステ全般、クイステ、特に引き差し返しからのダッシュ掴みがお勧め。<br />
 
 ・疾 … 地上の横移動速度と滑りが良いので、TANIステ全般、クイステ、特に引き差し返しからのダッシュ掴みがお勧め。<br />
 
 ・撃 … 下必殺技切り抜け、TANIステ滑り横スマ、C急降下による空後などバースト狙い<br />
 
 ・撃 … 下必殺技切り抜け、TANIステ滑り横スマ、C急降下による空後などバースト狙い<br />
* [[パックマン (3DS/Wii U)|パックマン]]
  −
 必殺技自体に恩恵はないが、地上時の立ち回りが強化されるので、必殺技と組み合わせた戦法が活かしやすい。パックマンに限った話ではないが、微動術はそれだけを使えば強いわけではなく、元々あるキャラの特性・戦術とうまく組み合わせて使うのが極めて重要となる。
   
* [[ロックマン (3DS/Wii U)|ロックマン]]
 
* [[ロックマン (3DS/Wii U)|ロックマン]]
 
 出が早く持続の長い空後の差し込み、間合い管理に重要な通常必殺技が下がりながら使えたりと、メインで使う技が強化される。中でもバーストの要である上強は、Cステ急降下とCステ振り向き、そしてスライトダッシュを駆使すれば狙えるチャンスが一気に増加。リーフシールドも空ダがやりやすくなったので着地狩り拒否に有効。一見使えなそうなTANIステも間合い管理で引き弱で使うと地味に効果的。
 
 出が早く持続の長い空後の差し込み、間合い管理に重要な通常必殺技が下がりながら使えたりと、メインで使う技が強化される。中でもバーストの要である上強は、Cステ急降下とCステ振り向き、そしてスライトダッシュを駆使すれば狙えるチャンスが一気に増加。リーフシールドも空ダがやりやすくなったので着地狩り拒否に有効。一見使えなそうなTANIステも間合い管理で引き弱で使うと地味に効果的。
305

回編集

案内メニュー