大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
293 バイト追加 、 2016年2月14日 (日) 18:16
編集の要約なし
125行目: 125行目:     
==== TANIステップ ====
 
==== TANIステップ ====
ステップの出始めに一瞬だけ(1Fだけ)反対方向にスティックを弾くと、ステップをキャンセルして立ち状態に移行することができる。"TANIステップ"はこれを利用したテクニック。英語圏では"'''Perfect Pivot'''"と呼ばれている。立ち状態移行時にステップの勢いが残って僅かに滑ることを利用し、位置を素早く微調整したり、移動を兼ねながら強攻撃などのワザを繰り出すことができる。滑る量はステップの初速やキャラクターのブレーキ力が影響する。
+
[[ステップ]]の出始めに一瞬だけ(1Fだけ)反対方向にスティックを弾くと、ステップをキャンセルして[[待機]]状態に移行することができる。"TANIステップ"はこれを利用したテクニック。"TANIステ"と略されることが多い。"立ちキャン"とも呼ばれる。英語圏では"Perfect Pivot"と呼ばれている。ほんの僅かに動いてからすぐに待機状態に移行できるため、位置の微調整や、移動を兼ねながら強攻撃などのワザを繰り出すために使用される。[[歩行]]での移動よりも初速に優れているのが強み。また、待機状態移行時にステップの勢いが残って僅かに滑るので、滑りながら攻撃を繰り出すといったこともできる。滑る量はステップの初速やキャラクターのブレーキ力が影響する。
    
立ち状態に移行した後にスティックをすぐにニュートラルに戻さないとキャラクターがステップしてしまうため、素早く精密な操作が求められる。
 
立ち状態に移行した後にスティックをすぐにニュートラルに戻さないとキャラクターがステップしてしまうため、素早く精密な操作が求められる。

案内メニュー