大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
61行目: 61行目:  
今作ではファイター全体の変更として移動速度の上昇によるゲームスピードの加速、中量級以下のファイターのワザの威力ダウンにより重量級との威力の差が大きくなる調整の傾向が多く、シリーズを通して作品のさまざまな要素において基準となるマリオもこの変更を受けている。
 
今作ではファイター全体の変更として移動速度の上昇によるゲームスピードの加速、中量級以下のファイターのワザの威力ダウンにより重量級との威力の差が大きくなる調整の傾向が多く、シリーズを通して作品のさまざまな要素において基準となるマリオもこの変更を受けている。
   −
今作でマリオが受けた変化は威力の減少だが、下強攻撃など使いにくかったワザがコンボ向けの強化を受け、軽快な動きができるようになり、弱体化の影響はほとんどない。そのため、扱いやすさと強さが大きく向上した形になった。
+
今作でマリオが受けた変化は、下強攻撃など使いにくかったワザがコンボ向けの強化を受け、軽快な動きができるようになった。そのため、威力低下の影響をほとんど受けずに、扱いやすさと強さが大きく向上した形になった。
      87行目: 87行目:  
*[[#下必殺ワザ]]「ポンプ」の範囲と水の押し出す力が少し増した。
 
*[[#下必殺ワザ]]「ポンプ」の範囲と水の押し出す力が少し増した。
 
**「ポンプ」の溜めを中断すると、すぐにポンプが非表示になるようになった。
 
**「ポンプ」の溜めを中断すると、すぐにポンプが非表示になるようになった。
*[[#最後の切りふだ]]「マリオファイナル」の出だしの連続ヒット数が増え、与えるダメージ量が増加した。
+
*[[#最後の切りふだ]]「マリオファイナル」の連続ヒット数が増え、与えるダメージ量が増加した。
    
== 更新履歴 ==
 
== 更新履歴 ==

案内メニュー