大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
597 バイト追加 、 2016年5月18日 (水) 11:54
53行目: 53行目:  
== [[終点化]] ==
 
== [[終点化]] ==
 
[[ファイル:SSB4UPirateShipOmega.jpg|サムネイル]]
 
[[ファイル:SSB4UPirateShipOmega.jpg|サムネイル]]
 +
通常ステージで背景から砲撃をしてくるやぐらがプラットフォームとなる。<br />
 +
やぐらの上には『ゼルダの伝説』シリーズでお馴染みの壺や宝箱のほか、『風のタクト』でリンクが身を隠すのに使用したタルも置かれている。
 +
 +
また、通常ステージである海賊船が背景で現れる。<br />
 +
背景で現れる海賊船は「カタパルトが常に展開している」「真ん中のすり抜け床がない」「帆を張っている」など通常ステージのものと若干違っている。
 +
{{-}}
 +
 
== 元ネタ ==
 
== 元ネタ ==
 
『ゼルダの伝説 風のタクト』では、[[トゥーンリンク|リンク]]の妹アリルが怪鳥ジークロックにさらわれてしまい、海賊のお頭であるテトラに頼んで妹を助けるために魔獣島に向かって旅立つときに乗るテトラの海賊船。原作ではスマブラよりも大きい。直接の続編である『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』にも登場する。
 
『ゼルダの伝説 風のタクト』では、[[トゥーンリンク|リンク]]の妹アリルが怪鳥ジークロックにさらわれてしまい、海賊のお頭であるテトラに頼んで妹を助けるために魔獣島に向かって旅立つときに乗るテトラの海賊船。原作ではスマブラよりも大きい。直接の続編である『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』にも登場する。
159

回編集

案内メニュー