大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3,182 バイト追加 、 2016年6月25日 (土) 14:48
画像をWii U版に差し替え(カスタマイズ必殺ワザ除く)
62行目: 62行目:     
=== 運動技能 ===
 
=== 運動技能 ===
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 運動技能.JPG|250px|サムネイル]]
 
しゃがみ歩きが可能だが、クッパは身体が大きく、背中に甲羅まで背負っているのでほとんど高さが変わらない。<br>
 
しゃがみ歩きが可能だが、クッパは身体が大きく、背中に甲羅まで背負っているのでほとんど高さが変わらない。<br>
 
そのためしゃがみ歩き本来の利点である、低姿勢による飛び道具などの回避が難しい。<br>
 
そのためしゃがみ歩き本来の利点である、低姿勢による飛び道具などの回避が難しい。<br>
116行目: 117行目:     
=== [[弱攻撃]] ===
 
=== [[弱攻撃]] ===
[[ファイル:クッパ 弱その1.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 弱攻撃 (1).JPG|250px|サムネイル]]
[[ファイル:クッパ弱その2.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 弱攻撃 (2).JPG|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="クッパげんこつ" → "クッパ追い撃ち"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="クッパげんこつ" → "クッパ追い撃ち"}}
 
パンチ→反対の手でパンチ。
 
パンチ→反対の手でパンチ。
130行目: 131行目:     
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
 
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
[[ファイル:クッパダッシュA.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ ダッシュ攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ジャンピングキック"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ジャンピングキック"}}
 
飛び蹴り。
 
飛び蹴り。
142行目: 143行目:     
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
[[ファイル:クッパ横強.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 横強 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="クッパ裏拳"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="クッパ裏拳"}}
 
踏み込みつつパンチ。
 
踏み込みつつパンチ。
152行目: 153行目:  
*判定が強いワザが多いクッパだが、これは特に強く、先端ならボムへいを無傷で破壊することも可能。相手のワザの外から潰していくといい。<br>上に[[シフト]]すれば対空として活躍したりと、その判定の強さを有効活用しやすい。
 
*判定が強いワザが多いクッパだが、これは特に強く、先端ならボムへいを無傷で破壊することも可能。相手のワザの外から潰していくといい。<br>上に[[シフト]]すれば対空として活躍したりと、その判定の強さを有効活用しやすい。
 
*判定およびリーチは強力だが、腕の根元に判定はないので密着時は注意。
 
*判定およびリーチは強力だが、腕の根元に判定はないので密着時は注意。
 +
<gallery>
 +
ファイル:ファイター解説 クッパ 横強 (2).JPG|下シフト
 +
ファイル:ファイター解説 クッパ 横強 (1).JPG|シフトなし
 +
ファイル:ファイター解説 クッパ 横強 (3).JPG|上シフト
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
[[ファイル:クッパ上強.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 上強|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="天井ひっかき"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="天井ひっかき"}}
 
前から後ろへ、大きく弧を描くように引っ掻く。
 
前から後ろへ、大きく弧を描くように引っ掻く。
169行目: 175行目:     
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
[[ファイル:クッパ下強その1.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下強 (1)|250px|サムネイル]]
[[ファイル:クッパ下強その2.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下強 (2)|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="だだっ子パンチ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="だだっ子パンチ"}}
 
伏せた姿勢で、ものを寄せ集めるように両腕を振り回す。
 
伏せた姿勢で、ものを寄せ集めるように両腕を振り回す。
181行目: 187行目:  
*横強と比べると、攻撃範囲には劣るがパワーで勝る。
 
*横強と比べると、攻撃範囲には劣るがパワーで勝る。
 
*しゃがみ状態から出せる攻撃。<br>一応、しゃがみ歩きで後退し相手のワザの攻撃範囲から逃れ、その後隙にこのワザを当てることもできなくはない。
 
*しゃがみ状態から出せる攻撃。<br>一応、しゃがみ歩きで後退し相手のワザの攻撃範囲から逃れ、その後隙にこのワザを当てることもできなくはない。
 +
<gallery>
 +
ファイター解説 クッパ 下強 (4)|崖につかまっている相手に当てられる。
 +
ファイター解説 クッパ 下強 (3)|ただし、腕の判定は狭いため近すぎると当たらない。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
[[ファイル:クッパ横スマッシュ.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 横スマッシュ|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="メガトンドロップキック"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="メガトンドロップキック"}}
 
全体重をかけた、圧倒的な質量によるドロップキック。
 
全体重をかけた、圧倒的な質量によるドロップキック。
199行目: 209行目:     
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
[[ファイル:クッパ上スマッシュ.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 上スマッシュ|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ライジングスパイク"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ライジングスパイク"}}
 
伏せた状態で跳び上がり、硬い甲羅で攻撃する。
 
伏せた状態で跳び上がり、硬い甲羅で攻撃する。
212行目: 222行目:     
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
[[ファイル:クッパ下スマッシュ.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下スマッシュ|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="バズソー"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="バズソー"}}
 
甲羅に篭って回転し、トゲで切り裂く。
 
甲羅に篭って回転し、トゲで切り裂く。
222行目: 232行目:  
{{-}}
 
{{-}}
 
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
[[ファイル:クッパ空中N.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ N空中|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="クッパホイール"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="クッパホイール"}}
 
手足を大きく広げて回転。
 
手足を大きく広げて回転。
236行目: 246行目:     
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
[[ファイル:クッパ空中前.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ N空中|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ジャンプひっかき"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ジャンプひっかき"}}
 
前方を引っ掻く。
 
前方を引っ掻く。
246行目: 256行目:     
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
[[ファイル:クッパ空中後.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ N空中|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ロケットキック"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ロケットキック"}}
 
両足を揃えて後方を蹴る。
 
両足を揃えて後方を蹴る。
257行目: 267行目:     
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
[[ファイル:クッパ空中上.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ N空中|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ヘディング"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ヘディング"}}
 
頭を大きく振り、上に向けて攻撃。
 
頭を大きく振り、上に向けて攻撃。
267行目: 277行目:     
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
[[ファイル:クッパ空中下.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ N空中|250px|サムネイル|[[ガケつかまり]]判定はないためそのまま奈落に落ちてしまう。場外で使う場合は注意。]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="スクラブブラシ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="スクラブブラシ"}}
 
甲羅に篭り、トゲを下にして回転しながら急降下する。
 
甲羅に篭り、トゲを下にして回転しながら急降下する。
282行目: 292行目:     
=== [[つかみ]] ===
 
=== [[つかみ]] ===
[[ファイル:クッパつかみその1.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ つかみ (1)|250px|サムネイル]]
[[ファイル:クッパつかみその2.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ つかみ (4)|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="つかみ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="つかみ"}}
 
片手を伸ばして掴みかかる。
 
片手を伸ばして掴みかかる。
289行目: 299行目:  
*出が一般的なものよりも少し遅いが、範囲が広い。どの投げもダメージが大きく、ふっとばし力があって優秀。
 
*出が一般的なものよりも少し遅いが、範囲が広い。どの投げもダメージが大きく、ふっとばし力があって優秀。
 
*ダッシュつかみと振り向きつかみの発生は早め。
 
*ダッシュつかみと振り向きつかみの発生は早め。
 
+
<gallery>
 +
ファイター解説 クッパ つかみ (1)|(通常)つかみ
 +
ファイター解説 クッパ つかみ (2)|ダッシュつかみ
 +
ファイター解説 クッパ つかみ (3)|振り向きつかみ
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
 
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
[[ファイル:クッパつかみ攻撃.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ つかみ攻撃|250px|サムネイル|口を開けたまま頭を振るので噛みついているようにも見えるが、頭突き攻撃。]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="つかみヘッドバット"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="つかみヘッドバット"}}
 
掴んでいる相手に頭突きで攻撃。
 
掴んでいる相手に頭突きで攻撃。
 
*'''ダメージ:''' 3.1%  
 
*'''ダメージ:''' 3.1%  
 
*ダメージ3%組の中では連打間隔が短く優秀。
 
*ダメージ3%組の中では連打間隔が短く優秀。
*口を開けたまま頭を振るので噛みついているようにも見えるが、頭突きである。
      
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
 
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
[[ファイル:クッパ前投げ.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 前投げ (1)|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 前投げ (2)|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="スリングショット"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="スリングショット"}}
 
掴んでいる相手を2本のツノの間に挟んで前方へ放り投げる。
 
掴んでいる相手を2本のツノの間に挟んで前方へ放り投げる。
311行目: 324行目:     
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
 
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
[[ファイル:クッパ後投げ.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 後投げ (1)|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 後投げ (2)|250px|サムネイル]]
 +
 
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="バックスルー"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="バックスルー"}}
 
掴んでいる後方へ放り投げる。
 
掴んでいる後方へ放り投げる。
319行目: 334行目:     
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
 
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
[[ファイル:クッパ上投げ.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 上投げ (1)|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 上投げ (2)|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="フレッシュミキサー"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="フレッシュミキサー"}}
 
掴んだ相手を甲羅のトゲの上に乗せ、回転し切り裂く。
 
掴んだ相手を甲羅のトゲの上に乗せ、回転し切り裂く。
329行目: 345行目:     
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
 
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
[[ファイル:クッパ下投げ.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下投げ (1)|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下投げ (2)|250px|サムネイル]]
 +
 
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ヘビープレス"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ヘビープレス"}}
 
巨体で押しつぶす。
 
巨体で押しつぶす。
339行目: 357行目:  
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
==== 通常必殺ワザ1 ====
 
==== 通常必殺ワザ1 ====
[[ファイル:クッパNB1その1.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ NB (1)|250px|サムネイル]]
[[ファイル:クッパNB1その3.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ NB (3)|200px|サムネイル|吐き続けると炎の勢いが弱まり、最小だと口元まで小さくなる。]]
[[ファイル:クッパNB1その2.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ NB (4)|200px|サムネイル|下に角度調整することで、真下の相手やガケつかまり中の相手に当てることが可能。]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="クッパブレス"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="クッパブレス"}}
 
ボタンを押しているあいだ炎を吐き続ける。上下に動かせるがだんだん勢いが弱くなる。
 
ボタンを押しているあいだ炎を吐き続ける。上下に動かせるがだんだん勢いが弱くなる。
358行目: 376行目:     
==== 通常必殺ワザ2 ====
 
==== 通常必殺ワザ2 ====
 +
[[ファイル:クッパNB2.JPG|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ファイアショット"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ファイアショット"}}
[[ファイル:クッパNB2.JPG|サムネイル]]
+
 
遠くまで飛んでいく火の玉を吐く。連続で吐いても勢いは変わらない。
+
遠くまで飛んでいく火の玉を吐く。連続で吐いても勢いは変わらない。{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ファイアショット"}}
 
*'''ダメージ:''' 6-5%*n [近-遠]
 
*'''ダメージ:''' 6-5%*n [近-遠]
 
**火の玉は相手を貫通し、地形に当たるとバウンドする。
 
**火の玉は相手を貫通し、地形に当たるとバウンドする。
368行目: 387行目:     
==== 通常必殺ワザ3 ====
 
==== 通常必殺ワザ3 ====
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="クッパフレイム"}}
   
[[ファイル:クッパNB3.JPG|サムネイル]]
 
[[ファイル:クッパNB3.JPG|サムネイル]]
 +
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|250px|ワザ名="クッパフレイム"}}
 +
 
強烈な炎を吐くけれどすぐ勢いがなくなる。勢いをとりもどすにはかなりの時間が必要。
 
強烈な炎を吐くけれどすぐ勢いがなくなる。勢いをとりもどすにはかなりの時間が必要。
 
*'''ダメージ:''' 2.7-1.8%*n [近-遠]  
 
*'''ダメージ:''' 2.7-1.8%*n [近-遠]  
379行目: 399行目:  
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
 
==== 横必殺ワザ1 ====
 
==== 横必殺ワザ1 ====
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 横B (1)|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 横B (2)|200px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 横B (3)|200px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ダイビングプレス"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ダイビングプレス"}}
[[ファイル:クッパ横B1その1.JPG|サムネイル]]
+
 
[[ファイル:クッパ横B1その2.JPG|サムネイル]]
  −
[[ファイル:クッパ横B1その3.JPG|サムネイル]]
   
つかんだ相手もろともジャンプし叩きつける。飛び上がっている間は左右に動ける。
 
つかんだ相手もろともジャンプし叩きつける。飛び上がっている間は左右に動ける。
 
*'''ダメージ:''' 叩きつけ 18% / 巻き込み 15%
 
*'''ダメージ:''' 叩きつけ 18% / 巻き込み 15%
402行目: 423行目:  
<br><span style="color:red">※Ver.1.1.3にて掴んでから飛び上がるまでの時間が短縮し、またこの時間に無敵が付与されるようになった。</span><br>
 
<br><span style="color:red">※Ver.1.1.3にて掴んでから飛び上がるまでの時間が短縮し、またこの時間に無敵が付与されるようになった。</span><br>
 
**そのため、周囲から妨害を受けにくくなり、混戦を切り抜ける手段にも応用できる。<br>
 
**そのため、周囲から妨害を受けにくくなり、混戦を切り抜ける手段にも応用できる。<br>
 +
<gallery>
 +
ファイター解説 クッパ 横B (4)|叩き付けが成功して吹っ飛ばす方向は斜め前。
 +
ファイター解説 クッパ 横B (5)|道連れもできるが、クッパのほうが先に落ちる判定になる。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
==== 横必殺ワザ2 ====
 
==== 横必殺ワザ2 ====
 +
[[ファイル:クッパ横B2.JPG|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ダッシュダイビングプレス"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ダッシュダイビングプレス"}}
[[ファイル:クッパ横B2.JPG|サムネイル]]
+
 
 
猛ダッシュで相手につかみかかる。高く飛ばないかわりに左右に大きく動かせる。
 
猛ダッシュで相手につかみかかる。高く飛ばないかわりに左右に大きく動かせる。
 
*'''ダメージ:''' 叩きつけ 12% / 巻き込み 10%
 
*'''ダメージ:''' 叩きつけ 12% / 巻き込み 10%
414行目: 440行目:     
==== 横必殺ワザ3 ====
 
==== 横必殺ワザ3 ====
 +
[[ファイル:クッパ横B3.JPG|250px|サムネイル|爪を使った攻撃と言う点で、『スマブラDX』の横必殺ワザ「かみつき」を思い起こすかもしれない。]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ダッシュクロー"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ダッシュクロー"}}
[[ファイル:クッパ横B3.JPG|サムネイル|爪を使った攻撃と言う点で、『スマブラDX』の横必殺ワザ「かみつき」を思い起こすかもしれない。]]
+
 
 
勢いよく突進して相手を爪で切り裂く。大きくふっとばせるが威力は低い。
 
勢いよく突進して相手を爪で切り裂く。大きくふっとばせるが威力は低い。
 
*'''ダメージ:''' 8-6% [始~-後半]
 
*'''ダメージ:''' 8-6% [始~-後半]
425行目: 452行目:  
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
 
==== 上必殺ワザ1 ====
 
==== 上必殺ワザ1 ====
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 上B (1)|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 上B (2)|200px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="スピニングシェル"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="スピニングシェル"}}
[[ファイル:クッパ上B1その1.JPG|サムネイル]]
  −
[[ファイル:クッパ上B1その2.JPG|サムネイル]]
   
甲羅に閉じこもって高速スピン。空中では浮き上がるけれど上昇力は低め。
 
甲羅に閉じこもって高速スピン。空中では浮き上がるけれど上昇力は低め。
 
*'''ダメージ:''' 地上 計11%(1%*7+4%) / 空中 計35%(10%+3%*5+2%*5)
 
*'''ダメージ:''' 地上 計11%(1%*7+4%) / 空中 計35%(10%+3%*5+2%*5)
448行目: 475行目:     
==== 上必殺ワザ2 ====
 
==== 上必殺ワザ2 ====
 +
[[ファイル:クッパ上B2.JPG|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ハイジャンプシェル"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ハイジャンプシェル"}}
[[ファイル:クッパ上B2.JPG|サムネイル]]
+
 
 
空中スピンの上昇力が大きくアップ。地上でも真上に高く飛びあがる。
 
空中スピンの上昇力が大きくアップ。地上でも真上に高く飛びあがる。
 
*'''ダメージ:''' 4%
 
*'''ダメージ:''' 4%
457行目: 485行目:     
==== 上必殺ワザ3 ====
 
==== 上必殺ワザ3 ====
 +
[[ファイル:クッパ上B3.JPG|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="スライドシェル"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="スライドシェル"}}
[[ファイル:クッパ上B3.JPG|サムネイル]]
+
 
 
高速移動してぶつかった相手をふっとばす。空中でも横に大きく動けるが上昇力はダウン。
 
高速移動してぶつかった相手をふっとばす。空中でも横に大きく動けるが上昇力はダウン。
 
*'''ダメージ:''' 6%
 
*'''ダメージ:''' 6%
469行目: 498行目:  
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
 
==== 下必殺ワザ1 ====
 
==== 下必殺ワザ1 ====
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下B (1)|250px|サムネイル|地上版は、最初に角で相手を打ち上げる攻撃を行う。]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下B (1)|200px|サムネイル|エフェクトは派手だけど、実際の攻撃判定はクッパ本体のみ。]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="クッパドロップ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="クッパドロップ"}}
[[ファイル:クッパ下B1その1.JPG|サムネイル]]
  −
[[ファイル:クッパ下B1その2.JPG|サムネイル]]
   
巨体からくり出す強烈なヒップドロップ。地上では最初にツノで相手を打ち上げる。
 
巨体からくり出す強烈なヒップドロップ。地上では最初にツノで相手を打ち上げる。
 
*'''ダメージ:''' 打ち上げ(地上のみ) 4% / 落下 20% / [[着地攻撃]] 11%
 
*'''ダメージ:''' 打ち上げ(地上のみ) 4% / 落下 20% / [[着地攻撃]] 11%
485行目: 514行目:  
{{-}}
 
{{-}}
 
==== 下必殺ワザ2 ====
 
==== 下必殺ワザ2 ====
 +
[[ファイル:クッパ下B2.JPG|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="風圧ドロップ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="風圧ドロップ"}}
[[ファイル:クッパ下B2.JPG|サムネイル]]
   
着地時に巻き起こる風で相手を押し出す。地上ではナナメ上にジャンプする。
 
着地時に巻き起こる風で相手を押し出す。地上ではナナメ上にジャンプする。
 
*'''ダメージ:''' 打ち上げ(地上のみ) 4% / 落下 9% / [[着地攻撃]] 9%
 
*'''ダメージ:''' 打ち上げ(地上のみ) 4% / 落下 9% / [[着地攻撃]] 9%
494行目: 523行目:     
==== 下必殺ワザ3 ====
 
==== 下必殺ワザ3 ====
[[ファイル:クッパ下B3.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:クッパ下B3.JPG|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="スリップドロップ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="スリップドロップ"}}
 
大地を揺るがす驚異のヒップドロップ。近くにいる相手は思わずころんでしまう。
 
大地を揺るがす驚異のヒップドロップ。近くにいる相手は思わずころんでしまう。
506行目: 535行目:  
=== [[最後の切りふだ]] ===
 
=== [[最後の切りふだ]] ===
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 切りふだ (1)|250px|サムネイル]]
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ギガクッパ変身"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ギガクッパ変身"}}
[[ファイル:クッパ最後の切りふだ.JPG|サムネイル]]
   
[[ギガクッパ]]に変身。更に巨体となり、あらゆるワザが強力になる。
 
[[ギガクッパ]]に変身。更に巨体となり、あらゆるワザが強力になる。
 
*[[風]]による押し出しや、[[つかみ|つかみワザ]]による拘束、[[状態異常]]を無視する特殊な[[スーパーアーマー]]になる。シールドブレイクも起きない。
 
*[[風]]による押し出しや、[[つかみ|つかみワザ]]による拘束、[[状態異常]]を無視する特殊な[[スーパーアーマー]]になる。シールドブレイクも起きない。
551行目: 580行目:     
<gallery>
 
<gallery>
ファイル:クッパ ギガクッパ弱その1.JPG|弱攻撃1段目「右ひっかき」
+
ファイター解説 クッパ 切りふだ (1)|弱攻撃1段目「右ひっかき」
ファイル:クッパ ギガクッパ弱その2.JPG|弱攻撃2段目「左ひっかき」
+
ファイター解説 クッパ 切りふだ (2)|弱攻撃2段目「左ひっかき」
ファイル:クッパ ギガクッパ下強その1.JPG|下強攻撃「よせあつめひっかき」1段目
+
ファイター解説 クッパ 切りふだ (3)|下強攻撃「よせあつめひっかき」1段目
ファイル:クッパ ギガクッパ下強その2.JPG|「よせあつめひっかき」2段目
+
ファイター解説 クッパ 切りふだ (4)|「よせあつめひっかき」2段目
ファイル:クッパ ギガクッパ空中N.JPG|ニュートラル空中攻撃「ジャイロスコープ」
+
ファイター解説 クッパ 切りふだ (5)|横スマッシュ攻撃「ブルヘッド」
ファイル:クッパ ギガクッパ空中後.JPG|後空中攻撃「スパイクボンバー」
+
ファイター解説 クッパ 切りふだ (7)|ニュートラル空中攻撃「ジャイロスコープ」
ファイル:クッパ ギガクッパ横スマッシュ.JPG|横スマッシュ攻撃「ブルヘッド」
+
ファイター解説 クッパ 切りふだ (8)|後空中攻撃「スパイクボンバー」
 
</gallery>
 
</gallery>
    
=== [[おきあがり攻撃|あおむけおきあがり攻撃]] ===
 
=== [[おきあがり攻撃|あおむけおきあがり攻撃]] ===
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパ あおむけおきあがり攻撃|250px|サムネイル]]
 
起き上がりながら後ろ→前と引っ掻く。
 
起き上がりながら後ろ→前と引っ掻く。
 
*'''ダメージ:''' 前 7% / 後ろ 7%
 
*'''ダメージ:''' 前 7% / 後ろ 7%
567行目: 597行目:     
=== [[おきあがり攻撃|うつぶせおきあがり攻撃]] ===
 
=== [[おきあがり攻撃|うつぶせおきあがり攻撃]] ===
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパ うつぶせおきあがり攻撃 (1)|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパ うつぶせおきあがり攻撃 (2)|200px|サムネイル]]
 
起き上がりながら前→後ろと引っ掻く。
 
起き上がりながら前→後ろと引っ掻く。
 
*'''ダメージ:''' 後ろ 7% / 前 7%  
 
*'''ダメージ:''' 後ろ 7% / 前 7%  
579行目: 611行目:     
=== [[ガケのぼり攻撃]] ===
 
=== [[ガケのぼり攻撃]] ===
 +
[[ファイル:ファイター解説 クッパ ガケのぼり攻撃|250px|サムネイル]]
 
[[ガケ]]からのぼりながら前方を引っ掻く。
 
[[ガケ]]からのぼりながら前方を引っ掻く。
 
*'''ダメージ:''' 7%  
 
*'''ダメージ:''' 7%  
592行目: 625行目:  
**片足で立って踊る。
 
**片足で立って踊る。
 
<gallery>
 
<gallery>
ファイル:クッパ上アピール.JPG|上アピール
+
ファイター解説 クッパ 上アピール.JPG|上アピール
ファイル:クッパ横アピール.JPG|横アピール
+
ファイター解説 クッパ 横アピール.JPG|横アピール
ファイル:クッパ下アピール.JPG|下アピール
+
ファイター解説 クッパ 下アピール.JPG|下アピール
 
</gallery>
 
</gallery>
    
== 登場演出 ==
 
== 登場演出 ==
炎に包まれながら登場。
+
炎の中から現れる。
    
== 勝利・敗北演出 ==
 
== 勝利・敗北演出 ==

案内メニュー