大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,179 バイト除去 、 2016年8月11日 (木) 12:51
編集の要約なし
4行目: 4行目:     
== 相殺の条件 ==
 
== 相殺の条件 ==
 +
自分と相手の攻撃判定が接触した時に以下の条件をすべて満たしていれば、'''自分の攻撃に'''相殺が発生する。
 
*「自分:地上攻撃、相手:地上攻撃」または「自分:飛び道具、相手:地上or空中攻撃」の組み合わせである
 
*「自分:地上攻撃、相手:地上攻撃」または「自分:飛び道具、相手:地上or空中攻撃」の組み合わせである
 
*両方の攻撃に[[#相殺判定]]がついている
 
*両方の攻撃に[[#相殺判定]]がついている
 
*自分の攻撃のダメージ%が、相手の攻撃より9%以上高くない
 
*自分の攻撃のダメージ%が、相手の攻撃より9%以上高くない
攻撃判定が接触した時に上記の条件をすべて満たしていれば、自分の攻撃に相殺が発生する。ただし例外として、[[#特殊な相殺判定]]を持つ攻撃は条件を満たさなくても相殺する。
+
ただし例外として、[[#特殊な相殺判定]]を持つ攻撃は条件を満たさなくても相殺する。
    
接触した攻撃のダメージ差が9%未満であればお互いに相殺が発生する。9%以上の場合はダメージの小さいほうのみ相殺し、ダメージの大きいほうは相殺しない(一方的に攻撃できる)。
 
接触した攻撃のダメージ差が9%未満であればお互いに相殺が発生する。9%以上の場合はダメージの小さいほうのみ相殺し、ダメージの大きいほうは相殺しない(一方的に攻撃できる)。
19行目: 20行目:  
*「自分:地上攻撃、相手:空中攻撃」のような、本来相殺が起こらない組み合わせでも相殺が起こる。
 
*「自分:地上攻撃、相手:空中攻撃」のような、本来相殺が起こらない組み合わせでも相殺が起こる。
 
*相手の攻撃をダメージで9%以上上回っていても相殺する。
 
*相手の攻撃をダメージで9%以上上回っていても相殺する。
該当する技の多く(見つかっているもの全て)は、攻撃に使う物とファイターが別物扱いである。この場合、相手の攻撃は相殺後も自分のファイター本体への攻撃判定を失わない。技がかち合った時には特殊相殺判定側が一方的に攻撃を食らうことになる。
+
該当する技(今作確認できる限り)は、攻撃に使う物とファイターが別物扱いである。この場合、相手の攻撃は相殺後も自分のファイター本体への攻撃判定を失わない。技がかち合った時には特殊相殺判定側が一方的に攻撃を食らうことになる。
    
'''特殊な相殺判定のワザ一覧'''
 
'''特殊な相殺判定のワザ一覧'''
41行目: 42行目:     
== 相殺判定 ==
 
== 相殺判定 ==
全ての攻撃判定には相殺パラメータのOn/Offが設定されてあり、これがOnになっているワザは相殺を発生させ得るし、Offになっているワザは相殺を発生させない。相殺パラメータがOnであることを「相殺判定が有る」、Offであることを「相殺判定が無い」というのが一般的である。
+
全ての攻撃判定には相殺パラメータのOn/Offが設定されている。Offになっているワザは相殺を発生させない。相殺パラメータがOnであることを「相殺判定が有る」、Offであることを「相殺判定が無い」というのが一般的である。
   −
相殺判定を持っていても、[[#相殺条件]]をすべて満たさなければ相殺は発生しない。例えばある空中攻撃が相殺判定を持っていたとしても、それが飛び道具以外のワザとぶつかった場合は相殺しない。
+
相殺判定があっても、[[#相殺条件]]をすべて満たさなければ相殺は発生しない。例えばある空中攻撃が相殺判定を持っていたとしても、それが飛び道具以外のワザとぶつかった場合は相殺しない。
   −
相殺判定の有る無しは見た目では判断できず、ゲームプレイでは攻撃同士を接触させて相殺が発生したかどうかで確認するしかない。大多数のワザには相殺判定が有り、相殺判定が無いワザには、魔法、光線、衝撃波の類が多い。<br />一つのワザでも、部位によって相殺判定が有る箇所、無い箇所とで分かれているもの(たとえば、[[マリオ (3DS/Wii U)|マリオ]]の横スマッシュ攻撃は、手の部分には相殺判定が有り、炎の部分には無い)や、段によって相殺判定の有無が異なる[[連続ヒットワザ]]など(たとえば、[[ネス (3DS/Wii U)|ネス]]の前空中攻撃は最終段には相殺判定があるが、それ以外の段には無い)もある。
+
相殺判定の有る無しは見た目では判断できず、ゲームプレイでは攻撃同士を接触させて相殺が発生したかどうかで確認するしかない。地上・空中共に大多数のワザには相殺判定が有り、相殺判定が無いワザには、魔法、光線、衝撃波の類が多い。<br />一つのワザでも、部位によって相殺判定が有る箇所、無い箇所とで分かれているもの(たとえば、[[マリオ (3DS/Wii U)|マリオ]]の横スマッシュ攻撃は、手の部分には相殺判定が有り、炎の部分には無い)や、段によって相殺判定の有無が異なる[[連続ヒットワザ]]など(たとえば、[[ネス (3DS/Wii U)|ネス]]の前空中攻撃は最終段には相殺判定があるが、それ以外の段には無い)もある。
    
== 相殺モーション ==
 
== 相殺モーション ==
63行目: 64行目:  
そして、'''ダメージを与えていないのにもかかわらず攻撃が相手にヒットした扱いになる'''。その後、ワザが相殺モーションを持っていればそれに移行し、持っていなければモーションが続行される。
 
そして、'''ダメージを与えていないのにもかかわらず攻撃が相手にヒットした扱いになる'''。その後、ワザが相殺モーションを持っていればそれに移行し、持っていなければモーションが続行される。
   −
以下ではワザを4つに大きく分類し、それぞれの相殺発生後の挙動を解説した。
+
;相殺モーションの有る攻撃
 +
*ヒットストップの後、相殺モーションに移行する。
 +
*このページの上部にあるマリオとリンクの攻撃の画像がこのパターンの相殺である。
 +
*[[#相殺モーション]]にも解説有り。
   −
;相殺モーションのある攻撃
+
;相殺モーションの無い攻撃
:相殺モーションに移行する。
+
*相殺を起こしてもモーションが続行される。ヒットストップもかからない。
:このページの上部にあるマリオとリンクの攻撃の画像がこのパターンの相殺である。
+
*相殺した攻撃判定は、相殺を起こした相手に接触させてもヒットしない。相殺に関係ない相手にはヒットする。
:[[#相殺モーション]]にも解説有り。
+
**武器の大半は持ち主と同じ物の扱いなので、攻撃判定が武器攻撃と相殺した場合は相手本体にはヒットしない。一方、飛び道具や[[#特殊な相殺判定]]の武器は別物扱いで、相殺後に相手本体にもヒットさせられる。
 
+
*攻撃判定が切り替わると、すなわち攻撃がカス当たりに移行すると、相手に再びヒットさせることができる。これは「相殺でヒットした扱いになる」のが相殺したフレームに出ていた攻撃判定のみあるため。
;相殺モーションの無い単発攻撃
+
**{{for|アイク}}、{{for|プリン}}、{{for|パルテナ}}のダッシュ攻撃、{{for|パックマン}}の上・下スマッシュ攻撃、{{for|ロックマン}}の空中下攻撃などで起こりうる。これに対して{{for|リトル・マック}}のダッシュ攻撃など、攻撃判定の切り替わりが無いワザでは相殺後に再ヒットすることはない。
:相殺を起こしてもモーションが続行される。しかし相殺は「ダメージを与えていないのに攻撃が相手にヒットした扱いになる」という仕様なので、一度ヒットした単発攻撃がそのモーション中は同じ相手に再ヒットすることが無いように、相殺が発生した攻撃は相殺を起こした相手にはいくら接触させてもヒットすることない。相殺に関係していない相手には通常通りにヒットさせることができる。飛び道具は使用者とは別物扱いなので、飛び道具を相殺したその攻撃で使用者を攻撃することができる。武器は大半は持ち主と同じ物の扱いだが、[[#特殊な相殺判定]]の武器だけは持ち主とは別物になっている。
+
*相殺モーションの無い多段攻撃は、相殺した次の段からは通常通りヒットする。
:全ての空中攻撃は相殺モーションの無い攻撃である。
+
**{{for|ネス}}の下スマッシュ攻撃や{{for|ゲッコウガ}}の「みずしゅりけん」最大ためなどが該当する。多段の空中攻撃も一応当てはまるが、相殺する状況からしてあまり考える意味がない。
 
  −
:;相殺モーションの無い単発地上攻撃
  −
::地上攻撃だけ仕様が異なり、下記の「相殺モーションの無い多段攻撃」に近い。「ヒットした扱いになる」のは相殺したフレームに出ていた攻撃判定のみで、それ以降に攻撃判定が変化すれば、すなわちカス当たりに移行すれば、それは再ヒットするようになる。
  −
::相殺発生時、この攻撃側にだけは[[ヒットストップ]]が発生しない。
  −
::この種類の攻撃には{{for|アイク}}、{{for|プリン}}、{{for|パルテナ}}{{for|リトル・マック}}のダッシュ攻撃、{{for|パックマン}}の上・下スマッシュ攻撃などがある。リトル・マックのダッシュ攻撃は攻撃判定が切り替わらないので相殺後に再ヒットすることはないが、他は切り替わりがあるので再ヒットすることがある。
  −
 
  −
;相殺モーションの無い多段攻撃
  −
:相殺モーションの無い単発攻撃と同じくモーションが続行される。「ヒットした扱いになる」のは相殺が発生した段のみであり、次の段からは通常通りヒットする。相手は相殺モーションに移行するか、ヒットした扱いとなった攻撃のモーションを継続中でほぼ無防備なため、そこへ一方的に攻撃することができる。よって、相殺モーションの無い多段攻撃は攻撃のぶつかり合いに強い。
  −
:空中攻撃以外の相殺モーションの無い多段攻撃には{{for|ネス}}の下スマッシュ攻撃や{{for|ゲッコウガ}}の「みずしゅりけん」最大ためなどがある。
      
== 補足 ==
 
== 補足 ==
87行目: 82行目:  
*相殺では得点権は移らない。
 
*相殺では得点権は移らない。
 
*[[ペナルティ]]が発生するワザは、相殺でモーションが中断されてもペナルティが発生し保持している状態になる。
 
*[[ペナルティ]]が発生するワザは、相殺でモーションが中断されてもペナルティが発生し保持している状態になる。
*衝突した攻撃の力の差が8%より大きくても、攻撃が衝突した瞬間の1フレームだけはダメージの大きいほうの攻撃も当たらない。「ダメージは与えていないがヒットした扱い」の相殺とは異なり、ヒットしていないのと同じ結果になるので、2F目からはヒットするようになる。そのため、たとえば、攻撃判定が1Fしか発生しない攻撃がそれよりもダメージが8%未満の攻撃と衝突した場合、相手にダメージは与えられない。
+
*衝突した攻撃の力の差が9%以上でも、攻撃が衝突した瞬間の1Fだけはダメージの大きいほうの攻撃も当たらない。たとえば、攻撃判定が1Fしか発生しない攻撃がそれより9%以上ダメージの小さい攻撃と衝突した場合、相手にダメージは与えられない。「ダメージは与えていないがヒットした扱い」の相殺とは異なり、ヒットしていないのと同じ結果になるので、2F目からはヒットするようになる。
 
*{{for|ロゼッタ&チコ}}のチコは飛び道具と同じ相殺判定をもつ。
 
*{{for|ロゼッタ&チコ}}のチコは飛び道具と同じ相殺判定をもつ。
  
169

回編集

案内メニュー