大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
370行目: 370行目:  
*どのターゲットも独特の動きで飛んでいくため、性質を覚えることがより重要。
 
*どのターゲットも独特の動きで飛んでいくため、性質を覚えることがより重要。
 
*まっすぐ飛ぶ扱いやすいものは「イチゴ」「オレンジ」「リンゴ」「ボス・ギャラクシアン」。
 
*まっすぐ飛ぶ扱いやすいものは「イチゴ」「オレンジ」「リンゴ」「ボス・ギャラクシアン」。
*反復する「チェリー」と「イチゴ」は、拾って一度だけ投げ直す事ができる。
   
*最大溜めの「カギ」はパックマンの目前で消え、飛び道具としては失格だが、[[メテオワザ]]として使える。
 
*最大溜めの「カギ」はパックマンの目前で消え、飛び道具としては失格だが、[[メテオワザ]]として使える。
 
===== データ =====
 
===== データ =====
377行目: 376行目:  
! フルーツターゲット !! 性質 !! ダメージ
 
! フルーツターゲット !! 性質 !! ダメージ
 
|-
 
|-
| チェリー || 3回前後にバウンド。相手に当たると消滅する。 || 2%
+
| チェリー || 3回バウンドしながら左右に往復する。バウンドする高さは徐々に高くなる。<br /> 拾って投げる場合、上にはほぼ飛ばない。上下に投げた場合は左右に移動せず、バウンドする高さが一定となる。 || 2%
 
|-
 
|-
| イチゴ || 4回前後にバウンド。幅はチェリーより広い。 || 3%
+
| イチゴ || 4回バウンドしながら左右に往復する。チェリーよりも往復間隔がかなり広く、またバウンド高度は低く一定。<br />拾って投げる場合、上にはほぼ飛ばない。上下に投げた場合は左右に移動しない。 || 3%
 
|-
 
|-
| オレンジ || [[終点]]の土台くらい一直線に高速で飛ぶ。 || 5%
+
| オレンジ || [[終点]]の土台くらいの距離を一直線に高速で飛ぶ。 || 5%
 
|-
 
|-
| リンゴ || 始めは短いホップが連続で続き、だんだん遠くへホップしていく。 || 8%
+
| リンゴ || 徐々に加速しながら高速で10回バウンドしつつ進んでいく。拾って投げる場合、上にはほぼ飛ばない。 || 8%
 
|-
 
|-
| メロン || [[終点]]の土台の半分くらいで反復するが、その途中で消える。 || 12%
+
| メロン || 高い角度でゆっくり飛び、地面に着くと移動方向を反転させてバウンド。その途中で消える。 || 12%
 
|-
 
|-
| ボス・ギャラクシアン || まっすぐ飛んだあと、すぐに30度の角度で上昇する。 || 8%
+
| ボス・ギャラクシアン || しばらくまっすぐ飛んだあとUターンする。 Uターン時に180°転換しきらず、低い角度で上昇していくことがある。|| 8%
 
|-
 
|-
| ベル || 少しだけ前進し、飛びあがっていく。[[麻痺]]にする効果は持たない。 || 5%
+
| ベル || 下向きの放物線を少しだけ描き、真上に高速で飛んでいく。地形やキャラを貫通し、多段ヒットすることも。[[麻痺]]にする効果は持たない。 || 5%
 
|-
 
|-
 
| カギ || パックマンの目前ですぐ消滅する。当たると[[メテオスマッシュ]]。地上ではあまり吹っ飛ばせないが、100%あたりまでなら空中攻撃で追撃できる。 || 9%
 
| カギ || パックマンの目前ですぐ消滅する。当たると[[メテオスマッシュ]]。地上ではあまり吹っ飛ばせないが、100%あたりまでなら空中攻撃で追撃できる。 || 9%
匿名利用者

案内メニュー