大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
80行目: 80行目:  
|-
 
|-
 
|}
 
|}
*'''仕様'''
+
*発動時は神弓が双剣状態になる。
**発動時は神弓が双剣状態になる。
+
*ボタンを連打する事で連続攻撃を行う。<BR>普通に連打すると単発派生へ移行し、バックハンドスライスのモーションが出るまでにボタンを2回以上連打すると百裂派生に移行する。
**ボタンを連打する事で連続攻撃を行う。<BR>普通に連打すると単発派生へ移行し、バックハンドスライスのモーションが出るまでにボタンを2回以上連打すると百裂派生に移行する。
+
*フォアハンドスライスは、剣部分にあてた場合相手を真上に小さく浮かせ、ブラピ本体部分(ブラピの肩から拳の部分まで)に当てると相手を軽く押し出す。
**フォアハンドスライスは、剣部分にあてた場合相手を真上に小さく浮かせ、ブラピ本体部分(ブラピの肩から拳の部分まで)に当てると相手を軽く押し出す。
+
*バックハンドスライスは、フォアハンドスライスよりもリーチが長く、ふっとばし力<ref name="R">[[リアクション値|リアクション付加値]]</ref>が低い。また、後隙が僅かに伸びている。<BR>こちらはフォアハンドスライスと違い、剣先にあてた場合相手をこちらに引き寄せ、剣中心部分にあてた場合は相手を真上に小さく浮かせ、ブラピ本体(ブラピの肩から拳の部分まで)部分にあてた場合は相手を軽く押し出す。
**バックハンドスライスは、フォアハンドスライスよりもリーチが長く、ふっとばし力<ref name="R">[[リアクション値|リアクション付加値]]</ref>が低い。また、後隙が僅かに伸びている。<BR>こちらはフォアハンドスライスと違い、剣先にあてた場合相手をこちらに引き寄せ、剣中心部分にあてた場合は相手を真上に小さく浮かせ、ブラピ本体(ブラピの肩から拳の部分まで)部分にあてた場合は相手を軽く押し出す。
   
-----
 
-----
*'''解説'''
+
*判定やリーチに優れる弱攻撃。ブラピの地上ワザの中では最速の発生を誇るワザ。そのぶん発生は全体でも遅め。
**判定やリーチに優れる弱攻撃。ブラピの地上ワザの中では最速の発生を誇るワザ。そのぶん発生は全体でも遅め。
+
*リーチの長さと後隙の短さを活かして置くように使うのも一つの手。
**リーチの長さと後隙の短さを活かして置くように使うのも一つの手。
+
*フォアハンドスライスおよびバックハンドスライスの浮かせ方向が細かく設定されているのは、それぞれバックハンドスライスや各種派生に繋がりやすくなるよう調整してあるため。<BR>どこに当てても相手が剣の中心部分へ浮くようになっているのである。
**フォアハンドスライスおよびバックハンドスライスの浮かせ方向が細かく設定されているのは、それぞれバックハンドスライスや各種派生に繋がりやすくなるよう調整してあるため。<BR>どこに当てても相手が剣の中心部分へ浮くようになっているのである。
   
<BR>
 
<BR>
 
<table border="1">
 
<table border="1">
127行目: 125行目:  
|-
 
|-
 
|}
 
|}
*'''仕様'''
+
*神弓の形態は発動前の状態を維持する。最終段で斜め上前方にふっとばす(上方向に強いベクトルがかかる)
**神弓の形態は発動前の状態を維持する。最終段で斜め上前方にふっとばす(上方向に強いベクトルがかかる)
+
*リーチと後隙がバックハンドスライスより増加している。
**リーチと後隙がバックハンドスライスより増加している。
   
-----
 
-----
*'''解説'''
+
*全体的な性能が良いため積極的に振れるが、バックハンドスライスよりも後隙が増えているので無意味な乱発は控えたい所。
**全体的な性能が良いため積極的に振れるが、バックハンドスライスよりも後隙が増えているので無意味な乱発は控えたい所。
   
<BR>
 
<BR>
 
*'''撃墜に必要な蓄積ダメージ'''
 
*'''撃墜に必要な蓄積ダメージ'''
150行目: 146行目:  
|-
 
|-
 
|}
 
|}
*'''性質'''
+
*連打中は相手を軽く引き寄せ続ける。発動時は神弓が両剣状態になる。
**'''''ピットのものより劣化している。'''''
+
*最終段で斜め上前方にふっとばす(横方向に強いベクトルがかかる)。
**連打中は相手を軽く引き寄せ続ける。発動時は神弓が両剣状態になる。
+
*最終段はピットのものと比べ、攻撃判定が小さい。
**最終段で斜め上前方にふっとばす(横方向に強いベクトルがかかる)。
  −
**最終段はピットのものと比べ、攻撃判定が小さい。
   
-----
 
-----
*'''解説'''
+
*'''''ピットのものより劣化している。'''''
**抜けられやすく、ピットよりフィニッシュの判定も小さいため封印安定か。使うなら{{for|クッパ}}や{{for|ドンキーコング}}等大型の重量級相手に留めるべきである。
+
*抜けられやすく、ピットよりフィニッシュの判定も小さいため封印安定か。使うなら{{for|クッパ}}や{{for|ドンキーコング}}等大型の重量級相手に留めるべきである。
 
<BR>
 
<BR>
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"

案内メニュー