コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「大乱闘スマッシュブラザーズWiki・トーク:会議室」の版間の差分

話題追加
(→‎ファイターページのワザ解説の形式ファイターページのワザ解説の形式: スマッシュのダメージの 【ホールド】は無しで)
68行目: 68行目:
:を行いました。
:を行いました。
:レイアウトはもう殆どこれですが全部が全部でなく、クラウドは解説本文には大きな改編はしなかったり、リュウはそのままの形式にしています。ごく一部ですが「一纏め」のままにしている物もあります。自分は(特に情報量が多いセクションには仕切りのある)「仕様と解説」形式が良いとは思いますが、後は各々の状況に合わせてベストな形式があれば変えていけば良いかと思います。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2016年11月7日 (月) 19:35 (JST)
:レイアウトはもう殆どこれですが全部が全部でなく、クラウドは解説本文には大きな改編はしなかったり、リュウはそのままの形式にしています。ごく一部ですが「一纏め」のままにしている物もあります。自分は(特に情報量が多いセクションには仕切りのある)「仕様と解説」形式が良いとは思いますが、後は各々の状況に合わせてベストな形式があれば変えていけば良いかと思います。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2016年11月7日 (月) 19:35 (JST)
:最大スマッシュホールドのダメージは全技元の1.4倍(のはず)なのでわざわざ書く必要を感じなく、【ホールド】枠はデータが未記入の場合は消していきます。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2017年5月3日 (水) 19:16 (JST)


== 鳥人間コンテストの必要性 ==
== 鳥人間コンテストの必要性 ==