大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
245行目: 245行目:  
*チコの攻撃は空中攻撃の中で唯一ふっとばし力が高いとは言えない代物。切り離し中にチコの攻撃で相手を上にふっとばしたいなら上空中攻撃、前方にいる相手を攻撃したいならニュートラル空中攻撃を使う方が良い場合が多い。
 
*チコの攻撃は空中攻撃の中で唯一ふっとばし力が高いとは言えない代物。切り離し中にチコの攻撃で相手を上にふっとばしたいなら上空中攻撃、前方にいる相手を攻撃したいならニュートラル空中攻撃を使う方が良い場合が多い。
 
*あまりふっとばし力が強くないので場外で当てても撃墜しにくいが、ロゼッタの攻撃は途中で相手が抜けると[[疑似メテオ]]となって早期から撃墜できることも。
 
*あまりふっとばし力が強くないので場外で当てても撃墜しにくいが、ロゼッタの攻撃は途中で相手が抜けると[[疑似メテオ]]となって早期から撃墜できることも。
 +
**場外から復帰しようとしている相手にこのワザを当てられると、100%以下でもバースト可能。
 
*全体の動作はかなり長いため、場外で急降下しながら使うと、戻ってこれない位置まで落下してしまうことも。
 
*全体の動作はかなり長いため、場外で急降下しながら使うと、戻ってこれない位置まで落下してしまうことも。
 
*着地際にロゼッタの最終段以外を地上の相手に当てるとそこから追撃がしやすい。
 
*着地際にロゼッタの最終段以外を地上の相手に当てるとそこから追撃がしやすい。
 
**1段だけ当てた場合、相手が軽く浮くので上スマッシュ攻撃で追撃できる。
 
**1段だけ当てた場合、相手が軽く浮くので上スマッシュ攻撃で追撃できる。
 
**複数段当てた場合、疑似メテオとなり低空でメテオを当てたようになるので、バウンドしたところや、[[ダウン]]や[[受け身]]の起き上がり先へ追撃する。
 
**複数段当てた場合、疑似メテオとなり低空でメテオを当てたようになるので、バウンドしたところや、[[ダウン]]や[[受け身]]の起き上がり先へ追撃する。
   
{{-}}
 
{{-}}
  
匿名利用者

案内メニュー