大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
下Bの組み手での使い勝手はXと変わらぬ…
32行目: 32行目:  
**空中で使える[[シールド無効攻撃]]の[[#通常必殺ワザ]]「たまご産み」を持つ。
 
**空中で使える[[シールド無効攻撃]]の[[#通常必殺ワザ]]「たまご産み」を持つ。
 
**落下速度が遅く、やや体重が重いため、コンボ耐性が高い。更にふんばりジャンプのおかげで、確定してないコンボからの脱出がしやすい。
 
**落下速度が遅く、やや体重が重いため、コンボ耐性が高い。更にふんばりジャンプのおかげで、確定してないコンボからの脱出がしやすい。
**ヒップドロップで組み手に有利。
   
*短所
 
*短所
 
**[[#上必殺ワザ]]「たまご投げ」の復帰距離はほんのわずかにしか飛ばないため、縦への復帰は空中ジャンプに依存することになる。空中ジャンプの上昇中は[[スーパーアーマー]]のため妨害にはある程度耐性があるが[[踏み台ジャンプ]]などで潰されると復帰が絶望的になってしまう。
 
**[[#上必殺ワザ]]「たまご投げ」の復帰距離はほんのわずかにしか飛ばないため、縦への復帰は空中ジャンプに依存することになる。空中ジャンプの上昇中は[[スーパーアーマー]]のため妨害にはある程度耐性があるが[[踏み台ジャンプ]]などで潰されると復帰が絶望的になってしまう。
56行目: 55行目:  
== 前作からの変更点 ==
 
== 前作からの変更点 ==
 
{{Main2|用語の解説は[[更新データ/バランス調整一気読み#頻出する用語の解説・注意事項|こちらのページ]]を}}
 
{{Main2|用語の解説は[[更新データ/バランス調整一気読み#頻出する用語の解説・注意事項|こちらのページ]]を}}
ワザの威力が低下したのは他のファイターと同じだが、ヨッシーは{{for|クッパ}}と同じく立ち姿勢が変わったことにより、多くのワザに手がつけられており、その多くは前作よりも強化されている。ふっとばし力が上がったことで撃墜手段になったワザも多い。また、前々作の『スマブラDX』からはヨッシーだけシールド解除時の隙が大きく、更に[[ガードキャンセル]]ができなかったため、シールドから行動できるアクションに限りがあったが、今作ではその辺りの仕様は他ファイターと同じになり、ヨッシーの最大の弱点とも言われていた箇所は解消された。一方で、唯一高性能なつかみであった振り向きつかみは後隙が増大し、これにより全てのつかみが低性能なファイターとなったことは地味に重い弱体化である。ヒップドロップがドンキーコングのハンドスラップ以上に上昇して組み手に有利となった。
+
ワザの威力が低下したのは他のファイターと同じだが、ヨッシーは{{for|クッパ}}と同じく立ち姿勢が変わったことにより、多くのワザに手がつけられており、その多くは前作よりも強化されている。ふっとばし力が上がったことで撃墜手段になったワザも多い。また、前々作の『スマブラDX』からはヨッシーだけシールド解除時の隙が大きく、更に[[ガードキャンセル]]ができなかったため、シールドから行動できるアクションに限りがあったが、今作ではその辺りの仕様は他ファイターと同じになり、ヨッシーの最大の弱点とも言われていた箇所は解消された。一方で、唯一高性能なつかみであった振り向きつかみは後隙が増大し、これにより全てのつかみが低性能なファイターとなったことは地味に重い弱体化である。
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
*立ち姿勢が、馬のような低い姿勢から、近年の作品に合わせた背筋を伸ばした姿勢になった。そのため喰らい判定が変化した。
 
*立ち姿勢が、馬のような低い姿勢から、近年の作品に合わせた背筋を伸ばした姿勢になった。そのため喰らい判定が変化した。
122行目: 121行目:  
*下必殺ワザ「ヒップドロップ」
 
*下必殺ワザ「ヒップドロップ」
 
**{{変更点比較|強化=1}}空中版のBKB増加: 55 ⇒ 70
 
**{{変更点比較|強化=1}}空中版のBKB増加: 55 ⇒ 70
**{{変更点比較|その他=1}}掛け声がなくなった。ただし、サウンドテストにはそのボイスが存在している。
+
**{{変更点比較|その他=1}}ボイスがなくなった。ただし、サウンドテストにはそのボイスが存在している。
 
*最後の切りふだ「スーパードラゴン」
 
*最後の切りふだ「スーパードラゴン」
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}変身時間が減少した。
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}変身時間が減少した。
537行目: 536行目:  
*地上版の初動は発生が早く、相手のちょっとした隙に差し込んだりできる。上手いことふっとびベクトル変更をされると落下が当たらないものの、ヒットストップがほとんど無いため、反応は間に合いにくい。落下のふっとばし力は高く、狙う価値は高い。
 
*地上版の初動は発生が早く、相手のちょっとした隙に差し込んだりできる。上手いことふっとびベクトル変更をされると落下が当たらないものの、ヒットストップがほとんど無いため、反応は間に合いにくい。落下のふっとばし力は高く、狙う価値は高い。
 
*シールドを削る力が大きく、シールドブレイクさせやすい。弱攻撃1、2段+地上ヒップドロップでブレイクする。落下の開始は遅いために初動が当たらなかった場合は冷静な相手には緊急回避で避けられてしまうが、反射的にシールドを貼ってしまうプレイヤーは多い。
 
*シールドを削る力が大きく、シールドブレイクさせやすい。弱攻撃1、2段+地上ヒップドロップでブレイクする。落下の開始は遅いために初動が当たらなかった場合は冷静な相手には緊急回避で避けられてしまうが、反射的にシールドを貼ってしまうプレイヤーは多い。
*前作から使い勝手が良くなった為、組み手などではより有効なワザとなった。(ただし4匹のドンキーコングのハンドスラップで涙目になる。)
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
  

案内メニュー