大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎下空中攻撃: 内容追加
421行目: 421行目:  
*相手や[[相殺]]できる攻撃、シールドに当たるとリンクはバウンドする。<br>バウンドすると攻撃判定が消え、少しすると低威力のダメージのものに攻撃判定が切り替わる。<br>なお、急降下中にヒットした場合はバウンドせず貫通する。
 
*相手や[[相殺]]できる攻撃、シールドに当たるとリンクはバウンドする。<br>バウンドすると攻撃判定が消え、少しすると低威力のダメージのものに攻撃判定が切り替わる。<br>なお、急降下中にヒットした場合はバウンドせず貫通する。
 
**しかしこのワザで相手の攻撃を相殺した時は別。'''攻撃判定が消えることなくバウンドする'''。<br>常に攻撃判定が出ている状態なので相手にヒットした場合、異様なリズムで当たる。<br>例:{{for|サムス}}の「チャージショット」相殺⇒サムスにヒット。
 
**しかしこのワザで相手の攻撃を相殺した時は別。'''攻撃判定が消えることなくバウンドする'''。<br>常に攻撃判定が出ている状態なので相手にヒットした場合、異様なリズムで当たる。<br>例:{{for|サムス}}の「チャージショット」相殺⇒サムスにヒット。
*このワザの判定も下スマッシュ攻撃同様非常に細かい。<br>まず、出始めの剣を下に突き立てる動作に[[メテオ]]判定が出る。<br>次に、突き立て終わった後ほんの一瞬 18% の強いふっとばし判定に変わる。<br>最後に 15% の判定がワザの終わりまで続く。
+
*このワザの判定も下スマッシュ攻撃同様非常に細かい。<br>まず、出始めの剣を下に突き立てる動作に 15% の[[メテオ]]判定が出る。<br>次に、突き立て終わった後ほんの一瞬 18% の強いふっとばし判定に変わる。<br>最後に[[メテオ]]を持たない 15% の判定がワザの終わりまで続く。
 
-----
 
-----
 
*大変長い判定の持続と、高い威力が持ち味。下にいる相手への迎撃に使えば撃墜も狙える。
 
*大変長い判定の持続と、高い威力が持ち味。下にいる相手への迎撃に使えば撃墜も狙える。
匿名利用者

案内メニュー