大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
過去作の仕様全部読む人はなかなかいないよなってことで内容の重複を気にしないことに
1行目: 1行目:  
ジャストシールド
 
ジャストシールド
'''{{PAGENAME}}'''は、『[[スマブラDX]]』以降にあるシステム。特定のタイミングで攻撃を[[シールド]]でガードすると、'''ジャストシールド'''が発動し、あらゆる面で通常のシールドでのガードよりも有利な効果が現れる。ジャストシールドの範囲はシールドとは別で、シールド最大時のサイズと同程度のものが常にある。
+
'''{{PAGENAME}}'''は、『[[スマブラDX]]』以降にあるシステム。特定のタイミングで攻撃を[[シールド]]でガードすると、'''ジャストシールド'''が発動し、あらゆる面で通常のシールドでのガードよりも有利な効果が現れる。
    
「'''ジャストディフェンス'''」も公式用語<ref>[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0928/index.html 速報スマブラ拳!!]では「ジャストディフェンス」、『スマブラX』の「[http://www.smashbros.com/wii/jp/howto/technique/technique10.html スマブラ拳!!]」と『スマブラfor』の[[スマちしき]]では「ジャストシールド」。</ref>。なお、ユーザーの間ではほぼ「'''ジャストガード'''」、略して「'''ジャスガ'''」で浸透している。
 
「'''ジャストディフェンス'''」も公式用語<ref>[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0928/index.html 速報スマブラ拳!!]では「ジャストディフェンス」、『スマブラX』の「[http://www.smashbros.com/wii/jp/howto/technique/technique10.html スマブラ拳!!]」と『スマブラfor』の[[スマちしき]]では「ジャストシールド」。</ref>。なお、ユーザーの間ではほぼ「'''ジャストガード'''」、略して「'''ジャスガ'''」で浸透している。
    
== 大乱闘スマッシュブラザーズDX ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズDX ==
シールドを展開してから4F以内かつ最も濃いシールドの場合に攻撃をガードするとジャストシールドになる。なお、[[シールド#ガード不能時間]]を発生させてしまうと、2F目と3F目ではガードできなくなるので、4F目でしかジャストシールドができない。
+
以下は仕様のリスト。
 
+
*シールドを展開してから4F以内かつ最も濃いシールドの場合に攻撃がシールドにヒットするとジャストシールドになる。なお、[[シールド#ガード不能時間]]を発生させてしまうと、2F目と3F目ではガードできなくなるので、4F目でしかジャストシールドができない。
ジャストシールドには次のような普通のガードとの違いがある。
   
*攻撃を受けることによるシールドの耐久値の消費が無い。
 
*攻撃を受けることによるシールドの耐久値の消費が無い。
*ガード時の後退が増加する。
+
*ガード時の後退距離が通常より長くなる。
 
*シールド解除動作を、どのようなワザでもキャンセルできる。ただし、ダッシュ攻撃・ダッシュつかみは横緊急回避が優先されるので出せない。
 
*シールド解除動作を、どのようなワザでもキャンセルできる。ただし、ダッシュ攻撃・ダッシュつかみは横緊急回避が優先されるので出せない。
   16行目: 15行目:     
== 大乱闘スマッシュブラザーズX ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズX ==
『スマブラDX』からおおよその仕様は受け継いでいる。変更点は次の通り。
+
前作からおおよその仕様は受け継いでいる。なお、[[#シールドリフレクト]]は廃止された。
*ジャストシールドの受付時間が3Fになった。
+
 
*ガード時の後退が減少するようになった。
+
以下は仕様のリスト。'''太字'''は前作からの変更、追加点。
*シールドリフレクトは廃止された。
+
*'''シールドを展開してから3F以内に攻撃がガードするとジャストシールドになる。'''
 +
*攻撃を受けることによるシールドの耐久値の消費が無い。
 +
*'''ガード時の後退距離が通常より短くなる。'''
 +
*シールド解除動作を、どのようなワザでもキャンセルできる。ただし、ダッシュ攻撃・ダッシュつかみは横緊急回避が優先されるので出せない。
 +
*'''ジャストシールドの範囲はシールドとは別で、シールド最大時のサイズと同程度のものが常にある。'''
    
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
『スマブラX』の仕様をほぼ受け継いでいる。変更点は次の通り。
+
『スマブラX』の仕様をほぼ受け継いでいる。
*ガード時のガード硬直が減少するようになった。
+
 
*ジャストシールドから先行入力で攻撃を出す場合、 先行入力受付がガード硬直及びガードストップ時間全体にまで延長されるようになった。
+
以下は仕様のリスト。'''太字'''は前作からの変更、追加点。
 +
*シールドを展開してから3F以内に攻撃をガードするとジャストシールドになる。
 +
*攻撃を受けることによるシールドの耐久値の消費が無い。
 +
*ガード時の後退距離が通常より短くなる。
 +
*シールド解除動作を、どのようなワザでもキャンセルできる。ただし、ダッシュ攻撃・ダッシュつかみは横緊急回避が優先されるので出せない。
 +
*ジャストシールドの範囲はシールドとは別で、シールド最大時のサイズと同程度のものが常にある。
 +
*'''ガード時のガード硬直時間が通常より短くなる。'''
 +
*'''ジャストシールドから先行入力で攻撃を出す場合、 先行入力受付がガード硬直及びガードストップ時間全体にまで延長される。'''
    
なお、[[更新データ/Ver.1.1.0]]まではジャストシールドの受付時間は4Fだった。
 
なお、[[更新データ/Ver.1.1.0]]まではジャストシールドの受付時間は4Fだった。

案内メニュー