大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,437 バイト追加 、 2018年7月31日 (火) 20:48
マスターハンドからフィギュアとギャラリー画像移動
1行目: 1行目: −
{{stub}}
   
{{Main2|「[[マスターハンド (3DS/Wii U)]]」も}}
 
{{Main2|「[[マスターハンド (3DS/Wii U)]]」も}}
 
{{infobox キャラクター
 
{{infobox キャラクター
7行目: 6行目:  
|画像=[[ファイル:公式絵 4 マスターコア.png|250px]]
 
|画像=[[ファイル:公式絵 4 マスターコア.png|250px]]
 
|キャプション=
 
|キャプション=
|シンボル=[[ファイル:シンボル 大乱闘スマッシュブラザーズ.png|50px]]
+
|シンボル=[[ファイル:シンボル 大乱闘スマッシュブラザーズ.png|50px|link=大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]
 +
|出典=[[大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]
 +
|デビュー=[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS]](2014年9月13日/3DS)
 +
|出演64=
 +
|出演DX=
 +
|出演X=
 +
|出演for=1
 +
|出演SP=
 
|種類=ボスキャラクター
 
|種類=ボスキャラクター
 
}}
 
}}
   −
'''マスターコア'''(Master Core)は、[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U]]に登場するボスキャラクター。
+
'''マスターコア'''(Master Core)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U]]』に登場するボスキャラクター。
   −
「[[シンプル]]」の真のラスボスで、ホンキ度5.1以上でマスターハンド&クレイジーハンド戦に挑み、HPを約100程(Wii U版の「ふたりで」は約150程)減らすと、マスターハンドの手袋を破って出現(クレイジーハンドは紫の炎に包まれて消滅)し、背景は禍々しい亜空間に変化する。
+
「[[シンプル]]」の真のラスボスで、ホンキ度5.1以上でマスターハンド&クレイジーハンド戦に挑み、HPを約100程(Wii U版の「ふたりで」は約150程)減らすと、マスターハンドの手袋を破って出現(クレイジーハンドは紫の炎に包まれて消滅)し、[[終点]]の背景は禍々しい亜空間に変化する。
      202行目: 208行目:  
{{-}}
 
{{-}}
    +
== [[フィギュア]] ==
 +
;マスターコア
 +
:マスターハンドから現れる、まがまがしいもの。「スウォーム」という黒い物体がいくつも集まり、獣や刀など、様々な形に擬態する。攻撃方法が擬態ごとに違うため、それぞれの対策が必要。ホンキ度を上げると、より多くの形に擬態して、ファイターたちを苦しめる。攻撃してスウォームをすべて消し去ると、本体であるコアが顔を現す。
 +
:*大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U -
 +
 +
== ギャラリー ==
 +
<gallery>
 +
公式絵 4 マスターコア.png|
 +
公式絵 4 マスタージャイアント.png|マスタージャイアント
 +
公式絵 4 マスタービースト.png|マスタービースト
 +
公式絵 4 マスターエッジズ.png|マスターエッジズ
 +
公式絵 4 マスターシャドウ.png|マスターシャドウ
 +
公式絵 4 マスターフォートレス.png|マスターフォートレス
 +
公式絵 4 マスターコア (本体).png|マスターコア本体
 +
</gallery>
    
{{デフォルトソート:ますたあこあ}}
 
{{デフォルトソート:ますたあこあ}}
[[カテゴリ:マスターハンド]]
+
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]
[[カテゴリ:敵キャラ]]
+
[[カテゴリ:敵キャラクター]]
 +
[[カテゴリ:ボスキャラクター]]

案内メニュー