大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
17,119 バイト追加 、 2018年12月4日 (火) 04:50
forからの様式移植のサンプル例。ファイター性能、仕様と基礎の解説はほぼ同じならばコピペ。コンボなど変更や開拓の余地がある物はパスして移植するようにしています
24行目: 24行目:     
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
(概要を記述)
+
言わずと知れたゲーム界の歴史を担うキャラクターの一人。『スマブラ』ではオールラウンドなキャラクター性を体現し、クセの少ない攻撃や様々な場面で対応できる必殺ワザを持つ、バランスの良いファイターに仕上がっている。
    +
マリオの強さを構成する要素の一つは攻撃の出(発生)の速さと隙の少なさ。手足がやや短いせいでリーチは他のファイターに劣るが、どれも扱いやすい。特に[[#上強攻撃|上]]・[[#下強攻撃|下]]強攻撃はコンボがしやすく、序盤のダメージ稼ぎに重宝する。スマッシュ攻撃もクセがなく、[[#下スマッシュ攻撃]]は低い角度の横方向にふっとばし、復帰力の低い相手には決め手になる。空中攻撃についても同様に扱いやすいものが揃っていて、[[#前空中攻撃]]は発生と隙が遅いかわりに相手を下にたたき落とす[[メテオスマッシュ]]を実装しており、それ以外の空中攻撃は発生が早い。
 +
 +
もうひとつの強さはつかみからの展開。マリオの[[#つかみ]]は発生が速く、[[#つかみ攻撃]]の威力が高い。コンボの起点になる[[#下投げ]]や崖際で投げればフィニッシュになる[[#後投げ]]も優秀。
 +
 +
必殺ワザは、[[飛び道具]]を放つ「[[#通常必殺ワザ1|ファイアボール]]」や『スマブラ』の大原則である復帰ワザの「[[#上必殺ワザ1|スーパージャンプパンチ]]」から、[[反射]]と反転を兼ねる「[[#横必殺ワザ1|スーパーマント]]」や[[風|押し出し効果]]のある「[[#下必殺ワザ1|ポンプ]]」のようなトリッキーなワザまで備えている。<br>
 +
横必殺ワザと下必殺ワザはただ出しただけでは役に立たないが、ここぞと言う時に使えば反撃、さらには早期撃墜が見込める。
 +
 +
中間距離での牽制合戦や差し合いから、至近距離での接近戦までこなせる懐の広さが持ち味。逆に考えれば、相手が苦手とする間合いを中心に戦うようにすることで、こちらから有利な戦いを仕掛けていくこともできる。ワザの隙の少なさやコンボ性能の高さなど、相性にさほど左右されない長所を併せ持つ。これといった弱点があまりなく、相手や戦況に合わせて柔軟に戦い方を変えることができる。<br />
 +
 +
 +
多数のアクションができる三面六臂なバランス型だが、逆に言うとそれは器用貧乏を意味する。<br />
 +
例えば、{{SP|クッパ}}のように特段高い威力や{{SP|リンク}}のような攻撃範囲が広いワザを持たず、{{SP|カービィ}}のように長く滞空できない。<br />
 +
マリオを操作する上での課題は、復帰手段がジャンプ→上必殺ワザの基本的なパターンしかなく、挙動も読まれやすいため何かしらの妨害を受けやすい方であること。横必殺ワザはタイミングをずらすのに使えるが、あまり大きくずらせるわけではない。<br />
 +
決め手が少ないのも弱点の一つで、早い段階で吹っ飛ばして直接撃墜できるワザは崖付近での[[#横スマッシュ攻撃]]の炎部分のクリーンヒット位しか無い。<br />
 +
気軽に触れてある程度吹っ飛ばしに優れる技がないので、マリオはダメージを溜めるのが容易でも、その面で苦労しやすい。<br />
 +
3桁ダメージ前半でようやく[[#上スマッシュ攻撃]]、崖際での[[#後投げ]]と[[#後空中攻撃]]、[[#下スマッシュ攻撃]]が選択肢に入るので、決められる時にきっちり決められる判断力が必要である。<br />
 +
そして、ワザの攻撃範囲が狭い部類に入るのでリーチの長い相手には一方的に攻撃されることがよくある。<br />
 +
適当にワザを振っただけで状況がひっくりかえることはあまりないため、状況に合わせて使うワザを選んでいくのが重要。<br />
 +
基礎的な[[アクション]]を覚え、前途の必殺ワザを使った反撃などそれぞれのワザの性質を理解したうえで駆使することで真価が発揮されるミスターハイスタンダードと言える。<br />
 +
[[テクニック]]も修得すればさらに幅が広がる。<br />
 +
マリオを使いこなせたのならば、他のファイターを使う時、ある程度はすぐ対応・応用ができることだろう。<br />
    
*長所
 
*長所
**
+
**ワザの発生が早め。こちらのワザが届く間合いであれば、相手の先手を取って攻撃しやすい。密着状態には比較的強い部類。<BR>発生が早い[[#ニュートラル空中攻撃]]や無敵時間のある[[#上必殺ワザ]]「スーパージャンプパンチ」があるため、相手の連係に割り込む能力が高い。相手の攻めの流れを止めやすい。
**
+
**例外は存在するものの、空中攻撃の着地硬直が少ない。空中攻撃からスムーズに次の行動に移れる。出の早い地上攻撃に繋ぐことも比較的容易。
 +
**投げの性能が高め。[[#後投げ]]は撃墜が狙え、[[#下投げ]]はコンボや連係の始動技として強力。<BR>コンボ性能が高く、一瞬で大きなダメージを取ることができる。
 +
**使い勝手のよい[[飛び道具]]と[[反射]]ワザを持つ([[#通常必殺ワザ]]「ファイアボール」と[[#横必殺ワザ]]「スーパーマント」)。<BR>また、「スーパーマント」には反射効果のほかに、相手の進行方向を反転させる効果もある。
 +
**[[風|押し出し効果]]のあるワザ([[#下必殺ワザ]]「ポンプ」)を持っている。<BR>向きを反転させるワザと押し出し効果のあるワザを兼ね備えるため、一部のファイターに対しての復帰阻止が強力で、場合によっては早期の撃墜および事故による頓死が狙える。
 +
**極端な短所を持たないため、どんな相手ともある程度やり合えるだけの対処能力の高さを持つ。
 
*短所
 
*短所
**
+
**ワザのリーチが短く、つかみ間合いも平凡。武器持ちや体格で劣るファイターには、こちらのワザが届かないところから一方的に攻撃されやすい。
**
+
**復帰力が高い方ではない。復帰に使う技自体は潰されにくいものの、復帰手段がだいたい決まってるため、妨害を受けやすい方。復帰距離もあまり長くない。
**
+
**決め手が限られている上、気軽に振れる決め手が存在しない。そのため決められる時にきっちり決めないと厳しい。
 +
**ワザはどれも素直で、極端に尖った強みがないため、概ねどのファイター相手でも圧倒的な優位を得ることは難しい。<br>また、マリオに限った話ではないものの、持ち前の対応力を十分に発揮するには、相応の知識と対戦経験を要する。
 +
 
 
=== 運動技能 ===
 
=== 運動技能 ===
(特筆すべき移動性能や、しゃがみなどの性能解説を記述します)
+
 
 
{{運動技能
 
{{運動技能
 
|ジャンプ回数=2
 
|ジャンプ回数=2
44行目: 71行目:     
== スマブラfor Ver.1.1.7 からの変更点 ==
 
== スマブラfor Ver.1.1.7 からの変更点 ==
*巨大化するアピールと1ターンして帽子を脱ぐアピールに代わり、サムズアップするアピール、キャッピーを投げるアピールが搭載された。
+
 
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
*{{変更点比較|その他=1}}スーパーマントを首に巻いた状態で振るようになった。
+
 
*{{変更点比較|その他=1}}スーパージャンプパンチでキャッピーが顔を出し出てくるコインが『オデッセイ』のローカルコインになった。
+
 
*巨大化するアピールと1ターンして帽子を脱ぐアピールに代わり、サムズアップするアピール、キャッピーを投げるアピールが搭載された。
+
*{{変更点比較|その他=1}}マリオの帽子は、『スーパーマリオ オデッセイ』の相棒「[[キャッピー]]」になった。キャッピーは、上必殺ワザのヒット時やアピールを使うと顔を見せる。
 +
*弱攻撃
 +
**{{変更点比較|強化=1}}[2段目] ダメージ増加: 1.5% ⇒ 2%
 +
**{{変更点比較|強化=1}}[3段目] 発生高速化: 7% ⇒ 3%
 +
*下スマッシュ攻撃
 +
**{{変更点比較|その他=1}}モーションが変わり、ブレイクダンスの要領で足払いするようになった。
 +
*つかみ攻撃
 +
**発生が速くなったが、ダメージは低下した(つかみ攻撃全般の変更)。
 +
**{{変更点比較|その他=1}}モーションが変わり、片手でつかんだ姿勢のまま頭突きするようになった。
 +
*前空中攻撃
 +
**{{変更点比較|その他=1}}モーションが変わり、体を大きく反らせ手前に向けてパンチするようになった。
 +
*下空中攻撃
 +
**{{変更点比較|その他=1}}最終段のモーションが若干変わり、手を広げるポーズになった。
 +
*通常必殺ワザ「ファイアボール」
 +
*横必殺ワザ「スーパーマント」
 +
**{{変更点比較|その他=1}}モーションが変わり、マントを手前に振るようになった。また、マントを首に巻くようになった。
 +
*上必殺ワザ「スーパージャンプパンチ」
 +
**{{変更点比較|その他=1}}当てた時にエフェクトとして表示されるコイン・効果音が変わり、『スーパーマリオ オデッセイ』の"都市の国 ニュードンク・シティ"の「ローカルコイン」になった。
 +
*下必殺ワザ「ポンプ」
 +
 
 +
*最後の切りふだ「マリオファイナル」
 +
 
 +
*{{変更点比較|その他=1}}巨大化するアピールと1ターンして帽子を脱ぐアピールに代わり、サムズアップするアピール、キャッピーを投げるアピールが搭載された。
 +
 
 +
 
 +
*{{変更点比較|ワザ変更=1}}
 +
*{{変更点比較|バグ修正=1}}
 +
*{{変更点比較|強化=1}}
 +
*{{変更点比較|弱体化=1}}
 +
*{{変更点比較|その他=1}}
 +
*{{変更点比較|ワザ変更=1|バグ修正=1|強化=1|弱体化=1|その他=1}}
 +
*{{変更点比較|ワザ変更=-1|バグ修正=-1|強化=-1|弱体化=-1|その他=-1}}
 +
 
 +
(例)
 +
*ダッシュ攻撃
 +
**{{変更点比較|強化=1}}ダメージ増加: 1% ⇒ 2%
 +
**{{変更点比較|強化=1}}リアクション値増加: 1/2 ⇒ 3/4 [BKB/KBG]
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}発生鈍化: 1F ⇒ 2F
 +
 
 +
 
 
</div>
 
</div>
   65行目: 131行目:  
  -->
 
  -->
 
=== [[弱攻撃]] ===
 
=== [[弱攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="" → "" → ""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="フック" → "ストレート" → "けりあげ"}}
 
<!-- [[ファイル:|200px|サムネイル|1段目]]
 
<!-- [[ファイル:|200px|サムネイル|1段目]]
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|2段目]]
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|2段目]]
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|3段目]] -->
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|3段目]] -->
 
+
パンチ → 反対の手でパンチ → キック。
 
*'''ダメージ:''' ?% → ?% → ?% [1段目→2段目→3段目]
 
*'''ダメージ:''' ?% → ?% → ?% [1段目→2段目→3段目]
 
*'''発生:''' ?F → ?F → ?F [1段目→2段目→3段目]
 
*'''発生:''' ?F → ?F → ?F [1段目→2段目→3段目]
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''ワザ特性''': ? → ? → ? [1段目→2段目→3段目]
 
*'''ワザ特性''': ? → ? → ? [1段目→2段目→3段目]
*
+
*誰にも当たっていない場合、攻撃ボタン押しっぱなしで1段目を連発する。
 
-----
 
-----
 
*
 
*
81行目: 147行目:     
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
 
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="スライディング"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
滑り込みながらキック。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
94行目: 160行目:     
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="ミドルキック"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル|シフトなし]]
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル|シフトなし]]
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|上シフト]]
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|上シフト]]
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|下シフト]] -->
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|下シフト]] -->
 
+
前方に回し蹴り。
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
 
**上シフト: ?%
 
**上シフト: ?%
113行目: 179行目:     
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="アッパーカット"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
捻りながらのアッパーカット。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
126行目: 192行目:     
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="スピニングローキック"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
しゃがんだ姿勢から回転しながらの蹴り。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
139行目: 205行目:     
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="ファイア掌底"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル|シフトなし]]
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル|シフトなし]]
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|上シフト]]
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|上シフト]]
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|下シフト]] -->
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|下シフト]] -->
 
+
目の前に手を突きだし、その先に爆発を起こす。
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
 
**【ホールドなし】 ?%
 
**【ホールドなし】 ?%
157行目: 223行目:     
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="スマッシュヘッドバット"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
後ろから前へ大きく頭を振って攻撃。
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
 
**【ホールドなし】 ?%
 
**【ホールドなし】 ?%
174行目: 240行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名=""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名=""}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
ブレイクダンスの要領で前→後ろに足払い。
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
 
**【ホールドなし】 ?%
 
**【ホールドなし】 ?%
187行目: 253行目:     
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="マリオキック"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
空中でキックを放ち、姿勢を保持する。姿勢を保った状態でも攻撃を当てることができる。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
201行目: 267行目:     
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="メテオナックル"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
前方に思いきり拳を振り下ろす。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
209行目: 275行目:  
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''ワザ特性''': ?
 
*'''ワザ特性''': ?
 
+
*当てたタイミングによって吹っ飛ばす向き([[ベクトル]])が異なる。出始めと終わり際の一瞬は横にふっ飛ばし、その中間は[[メテオスマッシュ]]になる。
 
----
 
----
   215行目: 281行目:     
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="ドロップキック"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
後方へ向けて両足を揃えて蹴る。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
229行目: 295行目:     
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="エアスラッシュ"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
上方へ向けて回転蹴りを放つ。
 
*'''ダメージ:'''  
 
*'''ダメージ:'''  
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
243行目: 309行目:     
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="マリオトルネード"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
高速回転して相手を巻き込み、最後に敵を打ち上げる。
*'''ダメージ:''' ?%
+
*'''ダメージ:''' 空中攻撃: %*5+%、全6段ヒットで計% / [[着地攻撃]]: %
*'''発生:''' ?F
+
*'''発生:''' 空中攻撃: F, F, F, F, F, F / 着地攻撃: F-F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''ワザ特性''': ?
 
*'''ワザ特性''': ?
 
+
*動作の途中で着地すると[[着地攻撃]]が発生する。
 
----
 
----
   270行目: 336行目:  
{{-}}
 
{{-}}
 
=== [[つかみ]] ===
 
=== [[つかみ]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="つかみ"}}
 
<!-- [[ファイル:(腕などを伸ばす場面)|250px|サムネイル]]
 
<!-- [[ファイル:(腕などを伸ばす場面)|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:(相手を掴んだ場面)|200px|サムネイル]] -->
 
[[ファイル:(相手を掴んだ場面)|200px|サムネイル]] -->
*'''発生:''' ?F
+
片手を伸ばして掴みかかる。
 
+
*'''発生:''' つかみ: F-F / ダッシュつかみ: F-F / 振り向きつかみ: F-F
 
----
 
----
 
+
*範囲が短いが、発生が平均的で使いやすい掴み。
 
<gallery>
 
<gallery>
 
|(通常)つかみ
 
|(通常)つかみ
286行目: 352行目:     
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
 
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="つかみヘッドバット"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
掴んだ相手に頭突きで攻撃。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ワザ特性''': ?
 
*'''ワザ特性''': ?
297行目: 363行目:     
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
 
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="ヒコーキ投げ"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
掴んだまま一回転して振り回し、その勢いで前方へ放り投げる。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ワザ特性''': ?
 
*'''ワザ特性''': ?
308行目: 374行目:     
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
 
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="ジャイアントスイング"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
掴んだ相手の足を掴んで二回転して振り回し、遠心力の勢いで後方へ放り投げる。
*'''ダメージ:''' ?%
+
*'''ダメージ:''' 投げ: % / 巻き込み: %
 
*'''ワザ特性''': ?
 
*'''ワザ特性''': ?
 
+
*振り回している相手に攻撃判定があり、周囲の相手にヒットしダメージを与える[[投げ#打撃投げ|打撃投げ]]。
 
----
 
----
 
+
*マリオの投げの中では唯一周囲の相手に攻撃できる。<br>それもかなり攻撃範囲が広いため(振り回している相手の大きさにもよるが)、動作が長いわりには混戦地帯でも使いやすい。
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
 
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="スルーアップ"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
掴んだ相手を上へ放り投げる。
 
*'''ダメージ:''' %
 
*'''ダメージ:''' %
 
*'''ワザ特性''': ?
 
*'''ワザ特性''': ?
   
----
 
----
   330行目: 395行目:     
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
 
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="スルーダウン"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
掴んだ相手を地面に叩きつける。
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ワザ特性''': ?
 
*'''ワザ特性''': ?
343行目: 408行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="ファイアボール"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="ファイアボール"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
手のひらから火の玉を放つ。火の玉は地面をはずみながら飛ぶ。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
 +
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''ワザ特性''': ?
 
*'''ワザ特性''': ?
356行目: 422行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="スーパーマント"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="スーパーマント"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
マントをひらりと振って飛び道具を反射。相手に当てるとくるりと向きを変えられる。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
 +
*'''反射倍率:'''
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''ワザ特性''': ?
 
*'''ワザ特性''': ?
 
+
*マントを当てた対象によって異なる効果を発揮する。
 +
**[[飛び道具]]の場合は、威力を??倍にして[[反射]]する。
 +
***反射判定の持続時間は、攻撃判定の持続時間よりも長く、マントを翻し終わった後もしばらく続く。<br>少々早めにワザを振ってしまっても問題ない。<br>また、反射範囲が広く、背後からきた飛び道具でも反射することができる。
 +
**相手ファイターの場合は、相手の向きを左右反転させ、方向入力も少しの間左右反転する。なお、攻撃を当てても[[ノーリアクション]]で怯まない。
 +
***空中にいる相手にヒットすると、相手は少し上昇する。
 +
*空中で初めて出した場合は着地するまで一度だけ、マリオが少し上昇し、横移動速度が減速する。
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
 +
*向きを反転させることによって、反対方向にワザを繰り出させたり、誤操作を招いたりしてできた隙を突くことができる。<br>復帰阻止としても強力で、特に{{SP|フォックス}}や{{SP|アイク}}などの直進するタイプの復帰ワザに対して効果的。<br>うまく当てれば、蓄積ダメージにかかわらない文字通り“必殺”の復帰阻止となる。<br>無敵時間が無いしりもち落下に接続する復帰ワザに対しては概ね有効。
 +
*硬直中に上昇分以上に降下するため、復帰距離は伸ばすことはできない。<br>ただ、滞空時間を稼いで復帰のタイミングをずらせるうえ、向きの反転効果があるので、復帰阻止への対抗手段にはなる。
    
{{-}}
 
{{-}}
369行目: 443行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="スーパージャンプパンチ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="スーパージャンプパンチ"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
勢いよく踏み切って素早くジャンプ。突きだした拳は触れた相手に連続ヒット。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
*'''ダメージ:''' ?%
+
*'''ダメージ:''' %+%*4+%、全6段ヒットで計%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''ワザ特性''': ?
 
*'''ワザ特性''': ?
 
+
*飛び上がるまでにスティックを前に倒すと前進距離が増すが上昇量は少なくなり、スティックを後ろに倒すとその逆になる。
 +
*空中版より地上版の方が上昇量が大きい。
 +
*入力直後にスティックを後ろに倒すと行う向きの反転は、1段目のあとに行われる。
 +
*最初に現れる攻撃判定は、空中攻撃扱い。
 +
**そのため、地上攻撃とは相殺しない。また、無敵がついてるため、判定の打ち合いに必ず勝てる。
 +
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
 
+
*上昇量は大したことはないが、発生がかなり早く、無敵に加えて意外と広い攻撃範囲のおかげで、このワザを潰される心配は少ない。<br>そのため、復帰の際にこのワザを使ったら崖まで届く、という距離まで来たら、まずは一安心といったところ。
 
{{-}}
 
{{-}}
   382行目: 461行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="ポンプ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="ポンプ"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
ポンプから放水して相手を押し出す。ためるほど勢いよく水を噴射できる。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
*'''ダメージ:''' ?%
+
*'''ダメージ:''' なし
*'''発生:''' ?F
+
*'''フレーム'''  
 +
**発生: Fから発射可能
 +
**最大溜めに要する時間: F
 +
**溜め開始からF経過から、中断可能。
 
*'''ワザ特性''': ?
 
*'''ワザ特性''': ?
 +
*ワザを入力すると同時に溜めはじめる[[ためワザ]]で、中断と保持が可能。溜めるほど、水量と勢いが増す。
 +
*ワザを入力した直後なら、攻撃を受けても溜めた量はリセットされない。
 +
*水は、相手を[[風|押し出す効果]]がある。ダメージや[[判定|相殺判定]]はない。
    
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
 
+
*復帰の妨害に使ったり、ステージ端に追い詰められたときにライン回復のために使ったり、[[ハンマー]]を拾った相手を押しやったり、[[ボムへい]]など触れるとデメリットのあるアイテムを押し付けたりと、用途は意外と多い。
 +
*ダメージは無いが、得点権を奪えるので、最後の切りふだなどで吹き飛ぶ相手を横取りしたり、復帰できず落下していく相手を横取りしたりと地味に黒い使い道も。
 
{{-}}
 
{{-}}
   395行目: 481行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="マリオファイナル"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=マリオ(SP)|ワザ名="マリオファイナル"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
龍のような一対の炎を横方向に放つ。螺旋状に広がる2つの炎は相手を巻き込みながら画面外に押し出す。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
*'''ダメージ:''' ?%
 
**'''ダメージ(チャージ):''' ?%
 
**'''ダメージ(チャージ):''' ?%
 
+
*射程は"[[終点]]"の端から端までよりも長い。
 +
*炎が地形に当たるとしばらくその場所が燃えるが、攻撃力はない。
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
 +
*敵をどんどん画面外に押し出して撃墜させる、大乱闘のルールに即したという意味ではオーソドックスと言える切りふだ。撃墜を狙う時は場外に押し出す感覚で撃つべし。一度当たれば敵を中心に巻き込むので脱出もされにくい。<br/>前作では0%からでも相手を押し出して直接撃墜できる見込みがあったが、今作ではこの技の吹っ飛びの仕様が変わったため、0%からの直接撃墜は崖際の相手に密着して撃たないとほぼ無理になった。
 +
*横一直線に攻撃を放つので、後ろの敵には無力。ただし炎を出す時、マリオが少し後ずさるため、背中側の敵にも至近距離であれば効果を発揮する。
 +
*炎の速度はやや遅めで避けられやすいので、崖際での乱戦に撃ち込むか復帰の妨害に使うのがベター。<br>乱戦の渦中に撃ち込む場合、「これくらいなら頭上を通り過ぎるだろう」と思わせるくらいギリギリの高さに撃つといい。<br>もしジャンプされたとしても、回避のための空中ジャンプや上必殺ワザなどを強要することが出来る。
    
{{-}}
 
{{-}}

案内メニュー