大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
また、スピリットの階級によってスピリットガンの難易度が違ってくる。<br>
 
また、スピリットの階級によってスピリットガンの難易度が違ってくる。<br>
   −
;NOVICE★1(基本スピリットパワー:1800前後/ルーレット再挑戦要求SP:240)
+
;NOVICE★1(基本スピリットパワー::1800前後/ルーレット再挑戦要求SP:240)
 
一番弱いランクで駆け出しや新米を意味する。スピリットのキャラクターも雑魚敵などのモブ系が多い。<br>
 
一番弱いランクで駆け出しや新米を意味する。スピリットのキャラクターも雑魚敵などのモブ系が多い。<br>
 
スピリットパワーが低く、ギミックもない、場合によってはこちらに有利なギミックが発動する事がある。<br>
 
スピリットパワーが低く、ギミックもない、場合によってはこちらに有利なギミックが発動する事がある。<br>
31行目: 31行目:  
スピリットガンでのルーレットのガードサークルが非常に遅い事が多い上、最初からガードサークルが半分位削れてる事があるため、非常に簡単。<br>
 
スピリットガンでのルーレットのガードサークルが非常に遅い事が多い上、最初からガードサークルが半分位削れてる事があるため、非常に簡単。<br>
   −
;HOPE★2(基本スピリットパワー:3800前後/ルーレット再挑戦要求SP:480)
+
;HOPE★2(基本スピリットパワー:3800前後/ルーレット再挑戦要求SP:480)
 
三番手のランクでHOPEはいろんな意味があるが、対象を見るに「有望な新人」「期待できるスピリット」ととらえていいだろう。<br>
 
三番手のランクでHOPEはいろんな意味があるが、対象を見るに「有望な新人」「期待できるスピリット」ととらえていいだろう。<br>
 
キャラクターのスピリットもマイナーにあたるゲームの主人公や、人気ゲーム作品に登場するキャラクターが多い。<br>
 
キャラクターのスピリットもマイナーにあたるゲームの主人公や、人気ゲーム作品に登場するキャラクターが多い。<br>
39行目: 39行目:  
スピリットガンはNOVICEとあまり変わらず、NOVICEより難しい事があるが、そこまで難しくはない。<br>
 
スピリットガンはNOVICEとあまり変わらず、NOVICEより難しい事があるが、そこまで難しくはない。<br>
   −
;ACE★3(基本スピリットパワー:9000前後/ルーレット再挑戦要求SP:1200)
+
;ACE★3(基本スピリットパワー:9000前後/ルーレット再挑戦要求SP:1200)
 
二番目に強いランクで、いわゆる一流の実力を持ち合わせるスピリット。ここら辺からスピリットのキャラクターが主役級や原作で重要人物だったり、人気キャラが多く混じってくる。<br>
 
二番目に強いランクで、いわゆる一流の実力を持ち合わせるスピリット。ここら辺からスピリットのキャラクターが主役級や原作で重要人物だったり、人気キャラが多く混じってくる。<br>
 
相手のセットパワーがかなり高くなっており、HOPE程度では最大まで鍛えてもパワー負けする。ACEでも素の能力で負けてることがほとんどで、最大レベルのLEGENDでやっとこちらが上回る程。<br>
 
相手のセットパワーがかなり高くなっており、HOPE程度では最大まで鍛えてもパワー負けする。ACEでも素の能力で負けてることがほとんどで、最大レベルのLEGENDでやっとこちらが上回る程。<br>
47行目: 47行目:  
スピリットガンはNOVICEと比べると明らかに難しくなっており、この難易度からしっかり狙いを定めないとガードサークルに阻まれる可能性が高い。
 
スピリットガンはNOVICEと比べると明らかに難しくなっており、この難易度からしっかり狙いを定めないとガードサークルに阻まれる可能性が高い。
   −
;LEGEND★4(基本スピリットパワー:13000前後/ルーレット再挑戦要求SP:4000)
+
;LEGEND★4(基本スピリットパワー:13000前後/ルーレット再挑戦要求SP:4000)
 
本作最強のランクで伝説級の力を持つスピリット。キャラクターも大半が主役級がパワーアップした姿だったり、ラスボスクラスの敵、超人気キャラ、原作でも伝説の存在になっている偉大なキャラとスマブラに参戦できてもおかしくないモノばかり。<br>
 
本作最強のランクで伝説級の力を持つスピリット。キャラクターも大半が主役級がパワーアップした姿だったり、ラスボスクラスの敵、超人気キャラ、原作でも伝説の存在になっている偉大なキャラとスマブラに参戦できてもおかしくないモノばかり。<br>
 
それに見合うランクだけあって、敵も全ランク最強で凄まじい強さを誇り、ギミックもほぼ完全に相手に大幅に有利なもので構成されている。<br>
 
それに見合うランクだけあって、敵も全ランク最強で凄まじい強さを誇り、ギミックもほぼ完全に相手に大幅に有利なもので構成されている。<br>
匿名利用者

案内メニュー