大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
6,690 バイト追加 、 2018年12月24日 (月) 17:47
ページの作成:「<div style=" margin: 0.5em 0; padding: 3px 2em; background-color: transparent; border-bottom: 1px solid #aaa; font-size: 90%;"> {| style="width:100%;...」
<div style="
margin: 0.5em 0;
padding: 3px 2em;
background-color: transparent;
border-bottom: 1px solid #aaa;
font-size: 90%;">
{| style="width:100%; background:transparent;"
| style="width:25px;" | [[ファイル:Disambig_gray.png|25px|曖昧さ回避]]
| この項目では、『[[スマブラSP]]』の[[ボスキャラクター]]としてのリオレウスについて説明しています。[[アシストフィギュア]]としてのリオレウス、及びこのキャラクターの原作での活躍、アクションの元ネタなどについては「[[リオレウス]]」をご覧ください。
|}
</div>
{{infobox キャラクター
|キャラ=リオレウス
|見出し背景色=D34736
|見出し文字色=31353E
|画像=[[ファイル:公式絵 SP リオレウス.png|250px]]
|出典=モンスターハンターシリーズ
|種類=[[ボスキャラクター]]
}}
'''リオレウス'''(Rathalos)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]』に登場する[[ボスキャラクター]]。
{{TOC limit|2}}
{{-}}
== 出現するゲームモード ==
=== 勝ちあがり乱闘 ===
「[[勝ちあがり乱闘]]」では、以下のファイターのルートで登場する。
:{{頭アイコン|c=ヨッシー|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=マルス|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ダックハント|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}
=== アドベンチャー ===
「{{SP|アドベンチャー}}」では、[[光の世界]]の[[森丘]]に出現する。

== 攻略 ==
[[ファイル:SP Liolaeus WEAK POINT.jpg|250px|サムネイル|弱点の尻尾を破壊すれば、大きく怯ませられ、高威力の爆発アイテムも出てくる。]]
『モンスターハンター』から"飛竜の王"などの異名で呼ばれる雄火竜が参戦。その機敏性は本作に登場するボスキャラでは随一の物で、"飛竜の王"の実力はここでも遺憾なく発揮される。

地上で攻撃することもあるが、リオレウスの戦法の主体は空中戦。死角となる下から攻撃しようとすると旋回して距離を取ることもあり、回避能力は他のボスと一線を画する。

リオレウスとの戦いでは、連戦があるボス戦以外では唯一、[[アイテム]]が出現するようになっている。ここで出現するアイテムはいずれも、リオレウスを動きを止めるのに役立つ貴重な物。一つは[[デクの実]]で顔にぶつければ気絶させられ、もう一つの[[おとしあなのタネ]]は地面に設置してリオレウスを埋めることができる。<br />
また、弱点の尻尾を破壊すると、[[ボムへい]]、[[スマートボム]]、必ず爆発する[[タル]]のいずれかが出て、さらにダメージを与えることができる。<br />
これらの道具、急所への攻撃を駆使して、リオレウスを狩猟せよ。
<gallery>
SP Liolaeus STUN (1).jpg|デクの実で気絶した状態のリオレウス。
SP Liolaeus STUN (2).jpg|おとしあなのタネで設置した落とし穴にはまったリオレウス。
</gallery>
{{-}}
== ワザ ==
<!--*名称は公式攻略本より引用。-->
-----
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=31353E|背景色=D34736|ワザ名="炎ブレス"}}
[[ファイル:SP Liolaeus ATK 01 (1).JPG|250px|サムネイル|地上]]
[[ファイル:SP Liolaeus ATK 01 (2).JPG|250px|サムネイル|空中]]
口から炎の塊を放つ。
*地上にいる時は攻撃パターンが3つある。
**一発だけ発射。
**3連射。
**後ろに退くと同時に一発発射する、「バックジャンプブレス」。
*空中ではファイターのいる咆哮に向けて一発発射する。
{{-}}
-----
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=31353E|背景色=D34736|ワザ名="咆哮"}}
[[ファイル:SP Liolaeus ATK 02 (1).JPG|250px|サムネイル|地上]]
[[ファイル:SP Liolaeus ATK 02 (2).JPG|250px|サムネイル|空中]]
凄まじい咆哮で敵を[[気絶]]させる。
*地上で受けると[[気絶]]して動けなくなり、直後の突進などの餌食になってしまう。首を大きく動かしたらこれか炎ブレスが出てくるのでガードするように。
{{-}}
-----
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=31353E|背景色=D34736|ワザ名="突進"}}
[[ファイル:SP Liolaeus ATK 03.JPG|250px|サムネイル]]
突進で敵を執拗に追いかける。
*3回まで振り向いて追い掛け回し、最後は飛び込んでくる。
*ジャンプで避けるべきところではあるが、いきなり飛び上がって「毒爪急襲」することもあるので油断ならない。とっさの[[空中回避]]は使えるようにしておきたい。
{{-}}
-----
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=31353E|背景色=D34736|ワザ名="振り向き尻尾回し"}}
[[ファイル:SP Liolaeus ATK 04.JPG|250px|サムネイル]]
振り向きながら尻尾で攻撃。

{{-}}
-----
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=31353E|背景色=D34736|ワザ名="毒爪急襲"}}
[[ファイル:SP Liolaeus ATK 05.JPG|250px|サムネイル]]
後脚の爪で眼下の敵を蹴り落とす。喰らうと[[毒]]状態になってしまう。
*滞空状態でのみ使う攻撃の一つ。滞空状態からでは急降下して攻撃する。
{{-}}
-----
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=31353E|背景色=D34736|ワザ名="滑空攻撃"}}
[[ファイル:SP Liolaeus ATK 06.JPG|250px|サムネイル]]
滞空状態から低空飛行で体当たり。

{{-}}
-----
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=31353E|背景色=D34736|ワザ名="高出力火炎ブレス"}}
[[ファイル:SP Liolaeus ATK 07 (1).JPG|250px|サムネイル]]
[[ファイル:SP Liolaeus ATK 07 (2).JPG|200px|サムネイル]]
画面奥から3方向に炎ブレスを発射。地面に炸裂して爆風を起こし、その後も炎が残り続ける。
*左右から順に発射するパターンと、挟み撃ちするように発射するパターンがある。後者だと爆風に巻き込まれやすいので、ジャンプで逃げ切るように。
*地面に残る炎はダメージは受けるが、[[ノーリアクション|怯むことはない]]。
{{-}}
-----
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=31353E|背景色=D34736|ワザ名="空中強襲"}}
[[ファイル:SP Liolaeus ATK 08.JPG|250px|サムネイル]]
画面奥へと飛行し、旋回して勢いを付けた体当たり攻撃。

{{-}}

{{テンプレート:ボスキャラクター}}
{{デフォルトソート:りおれうす*5}}
[[カテゴリ:その他のシリーズ]]
[[カテゴリ:リオレウス]]
[[カテゴリ:ボスキャラクター]]

案内メニュー