大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
268 バイト追加 、 2018年12月29日 (土) 07:38
編集の要約なし
19行目: 19行目:  
}}
 
}}
 
'''パルテナ'''(Palutena)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]』に登場する[[ファイター]]。参戦ナンバーは54。
 
'''パルテナ'''(Palutena)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]』に登場する[[ファイター]]。参戦ナンバーは54。
      
{{テンプレート:ワザ目次|空中ワイヤー=}}
 
{{テンプレート:ワザ目次|空中ワイヤー=}}
112行目: 111行目:     
== ワザ ==
 
== ワザ ==
 +
*与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
 +
**アイテム無し1on1: 1.2倍
 +
**[[小ジャンプ]]空中攻撃:0.85倍
 
<!--
 
<!--
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
123行目: 125行目:  
*'''発生:''' ?F → ?F → ?F [1段目→百裂攻撃→百裂フィニッシュ]
 
*'''発生:''' ?F → ?F → ?F [1段目→百裂攻撃→百裂フィニッシュ]
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
*'''ワザ特性''': ? → ?/? [1段目→2段目]
+
*'''[[ワザ特性]]''': ? → ?/? [1段目→2段目]
 
*ワザを出すときに攻撃ボタンを連打するか1段目ヒット後にボタンを押し続けると百裂攻撃に派生する。
 
*ワザを出すときに攻撃ボタンを連打するか1段目ヒット後にボタンを押し続けると百裂攻撃に派生する。
 
*1段目の先端には吸い寄せ判定がある。
 
*1段目の先端には吸い寄せ判定がある。
171行目: 173行目:  
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*[[相殺#相殺モーション|相殺モーション]]がないワザ。
 
*[[相殺#相殺モーション|相殺モーション]]がないワザ。
 
----
 
----
195行目: 197行目:  
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
----
 
----
 
*頭上で杖を水平方向に回転させる。
 
*頭上で杖を水平方向に回転させる。
221行目: 223行目:  
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
----
 
----
 
*足元で杖を回す。[[#横強攻撃]]同様、モーション後半のほうがリーチが長い。
 
*足元で杖を回す。[[#横強攻撃]]同様、モーション後半のほうがリーチが長い。
264行目: 266行目:  
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
----
 
----
 
*全ファイターの上スマッシュ攻撃の中で上方向へ最長のリーチを持つワザ。
 
*全ファイターの上スマッシュ攻撃の中で上方向へ最長のリーチを持つワザ。
303行目: 305行目:  
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*攻撃判定の延長線上に風が発生する。範囲は[[#横スマッシュ攻撃]]よりも狭い。
 
*攻撃判定の延長線上に風が発生する。範囲は[[#横スマッシュ攻撃]]よりも狭い。
 
*根元で当てると高く、先端で当てると低くふっとばす。
 
*根元で当てると高く、先端で当てると低くふっとばす。
327行目: 329行目:  
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
----
 
----
 
*パルテナのワザでは最も発生が早い。
 
*パルテナのワザでは最も発生が早い。
349行目: 351行目:  
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
----
 
----
 
*パルテナのワザにしては癖がなく使いやすい。攻撃前後の隙が少ないため、さまざまな場面で役立つ汎用性の高いワザ。
 
*パルテナのワザにしては癖がなく使いやすい。攻撃前後の隙が少ないため、さまざまな場面で役立つ汎用性の高いワザ。
371行目: 373行目:  
*'''無敵(上半身のみ)''': ?F
 
*'''無敵(上半身のみ)''': ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
----
 
----
 
*パルテナの立ち回りの要となるワザ。[[#ダッシュ攻撃]]と同じく攻撃中は上半身が無敵。なお無敵の持続はダッシュ攻撃のほうが長い。
 
*パルテナの立ち回りの要となるワザ。[[#ダッシュ攻撃]]と同じく攻撃中は上半身が無敵。なお無敵の持続はダッシュ攻撃のほうが長い。
394行目: 396行目:  
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
----
 
----
 
*最終段のふっとばし能力が高めで撃墜ワザになる。なるべく高い位置で当てられれば効率的。
 
*最終段のふっとばし能力が高めで撃墜ワザになる。なるべく高い位置で当てられれば効率的。
409行目: 411行目:  
*'''全体:''' ?F
 
*'''全体:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
 
*'''着地硬直:''' ?F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*地上ヒットで斜め後ろにふっとばす。空中ヒットで[[メテオ]]ワザ。
 
*地上ヒットで斜め後ろにふっとばす。空中ヒットで[[メテオ]]ワザ。
 
----
 
----
439行目: 441行目:     
*'''ダメージ:''' 1.3%
 
*'''ダメージ:''' 1.3%
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
    
----
 
----
450行目: 452行目:     
*'''ダメージ:''' 9%
 
*'''ダメージ:''' 9%
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
----
 
----
 
*手足を直接使わずに相手を前方へふっとばす。
 
*手足を直接使わずに相手を前方へふっとばす。
462行目: 464行目:     
*'''ダメージ:''' 10%
 
*'''ダメージ:''' 10%
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
----
 
----
 
*手も足も使わないらしいが、大きく開脚する特徴的なモーションで投げる。
 
*手も足も使わないらしいが、大きく開脚する特徴的なモーションで投げる。
474行目: 476行目:     
*'''ダメージ:''' 8%
 
*'''ダメージ:''' 8%
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
----
 
----
 
*相手を真上へと打ち上げる。
 
*相手を真上へと打ち上げる。
486行目: 488行目:     
*'''ダメージ:''' 5%
 
*'''ダメージ:''' 5%
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
----
 
----
 
*相手を地面に叩きつける。自身の他の投げワザよりもダメージ量で大きく見劣りするが、投げた後に追撃しやすい。
 
*相手を地面に叩きつける。自身の他の投げワザよりもダメージ量で大きく見劣りするが、投げた後に追撃しやすい。
502行目: 504行目:  
*'''ダメージ:''' 1発あたり3.5%
 
*'''ダメージ:''' 1発あたり3.5%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*ボタンを押すと自動的に照準を定め、少し遅れて杖から3発の光弾を発射する。
 
*ボタンを押すと自動的に照準を定め、少し遅れて杖から3発の光弾を発射する。
 
**モーション中は無防備。弾が当たるor弾がプレッシャーになる位置に相手がいないと隙を突かれやすい。
 
**モーション中は無防備。弾が当たるor弾がプレッシャーになる位置に相手がいないと隙を突かれやすい。
546行目: 548行目:  
*'''ダメージ:''' 全7段ヒットで14.5% (1.5%*6+5.5%)
 
*'''ダメージ:''' 全7段ヒットで14.5% (1.5%*6+5.5%)
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*少し離れた位置に爆発を起こして攻撃する。
 
*少し離れた位置に爆発を起こして攻撃する。
 
**爆発がヒットすると上方向にふっとばす。高%帯では直接の撃墜も可能。
 
**爆発がヒットすると上方向にふっとばす。高%帯では直接の撃墜も可能。
644行目: 646行目:  
**'''ダメージ(チャージ):''' ?%
 
**'''ダメージ(チャージ):''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
    
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====

案内メニュー