大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
5,406 バイト追加 、 2019年1月12日 (土) 19:52
編集の要約なし
119行目: 119行目:  
=== [[弱攻撃]] ===
 
=== [[弱攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ストレート" → "サイドキック" → "アッパースイング"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ストレート" → "サイドキック" → "アッパースイング"}}
<!-- [[ファイル:|200px|サムネイル|1段目(ワザを使用しているシーンを挿入。基本的に右向きで撮影)]]
+
[[ファイル:SP Shulk NA 01.jpg|200px|サムネイル|1段目]]
[[ファイル:|200px|サムネイル|2段目]]
+
[[ファイル:SP Shulk NA 02.jpg|200px|サムネイル|2段目]]
[[ファイル:|200px|サムネイル|3段目]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk NA 03.jpg|200px|サムネイル|3段目]]
 
パンチ → キック → 神剣モナドで斬り上げる3段攻撃。
 
パンチ → キック → 神剣モナドで斬り上げる3段攻撃。
 
*'''ダメージ:''' 2% → 1.5% → 5% -> 4.1% [1段目→2段目→3段目:始->終]
 
*'''ダメージ:''' 2% → 1.5% → 5% -> 4.1% [1段目→2段目→3段目:始->終]
132行目: 132行目:  
*{{SP|カービィ}}のような軽い相手には、最後の斬り上げが当たらないことがある。
 
*{{SP|カービィ}}のような軽い相手には、最後の斬り上げが当たらないことがある。
 
*3段目はそこそこふっとばす。モナドアーツ「撃」と組み合わせることで、ステージ端近くにいる130%程度の相手をローリスクに撃墜できるワザになる。
 
*3段目はそこそこふっとばす。モナドアーツ「撃」と組み合わせることで、ステージ端近くにいる130%程度の相手をローリスクに撃墜できるワザになる。
(4枚以上必要な時は画像ギャラリーで入れた方がスペースを取りにくいので良)
  −
<gallery>
  −
(画像ファイル)|(解説)
  −
</gallery>
   
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
 
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ダッシュスラッシュ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ダッシュスラッシュ"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk DA 01.jpg|250px|サムネイル]]
 
剣を真横に振りながら踏み込む。
 
剣を真横に振りながら踏み込む。
 
*'''ダメージ:''' 12.5%/11% [先端以外/先端]
 
*'''ダメージ:''' 12.5%/11% [先端以外/先端]
155行目: 151行目:  
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="サイドスイング"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="サイドスイング"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk Ftilt 01.jpg|250px|サムネイル]]
 
剣を真横に振る。
 
剣を真横に振る。
 
*'''ダメージ:''' 13.5%/21% [先端以外/先端]
 
*'''ダメージ:''' 13.5%/21% [先端以外/先端]
169行目: 165行目:  
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ホップスイング"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ホップスイング"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk Utilt 01.jpg|250px|サムネイル]]
 
前方4時方向から後方11時方向へ斬り払う。
 
前方4時方向から後方11時方向へ斬り払う。
 
*'''ダメージ:''' 10%/9% [先端以外/先端]
 
*'''ダメージ:''' 10%/9% [先端以外/先端]
185行目: 181行目:  
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ローカッター"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ローカッター"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk Dtilt 01.jpg|250px|サムネイル]]
 
足元を薙ぎ払う。
 
足元を薙ぎ払う。
 
*'''ダメージ:''' 9.5%/7.5% [先端以外/先端]
 
*'''ダメージ:''' 9.5%/7.5% [先端以外/先端]
200行目: 196行目:  
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="モナドスマッシュ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="モナドスマッシュ"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk Fsmash 01.jpg|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:SP Shulk Fsmash 02.jpg|250px|サムネイル]]
 
閉じた剣先で突き、勢いよく光の刃を突き出す。
 
閉じた剣先で突き、勢いよく光の刃を突き出す。
 
*'''ダメージ''' [2段目:根元/先端]
 
*'''ダメージ''' [2段目:根元/先端]
209行目: 206行目:  
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*[[シフト]]対応。ダメージは変化なし。
 
*[[シフト]]対応。ダメージは変化なし。
   
----
 
----
 
+
*1段目はそこそこ早い発生だがシュルクのワザの中ではリーチが短く、2段目は出るのが遅いが極めてリーチが長い。
 +
*リーチは長くてもガードされたら反確なため、使いどころを見極めてしっかり当てるべき。後隙の長さ以外は他のファイターの横スマッシュ攻撃と比較すると高水準。
 +
*混戦だと長いリーチのおかげで一度に複数をふっとばしやすく頼りになる。
 +
<gallery>
 +
SP Shulk Fsmash 02.jpg|シフトなし
 +
SP Shulk Fsmash 03.jpg|上シフト
 +
SP Shulk Fsmash 04.jpg|下シフト
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="アンチエアモナド"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="アンチエアモナド"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk Usmash 01.jpg|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:SP Shulk Usmash 02.jpg|250px|サムネイル]]
 
モナドを上方向に突き立て、光の刃を展開する。
 
モナドを上方向に突き立て、光の刃を展開する。
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
235行目: 239行目:  
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ピボットモナド"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ピボットモナド"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk Dsmash 01.jpg|250px|サムネイル]]
 
モナドを足元で3回転させる。
 
モナドを足元で3回転させる。
 
*※判定は前、後ろ交互に5回発生。
 
*※判定は前、後ろ交互に5回発生。
254行目: 258行目:  
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="クロックターン"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="クロックターン"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk Nair 01.jpg|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:SP Shulk Nair 02.jpg|200px|サムネイル]]
 
モナドをほぼ一回転するように下から振り上げる。
 
モナドをほぼ一回転するように下から振り上げる。
 
*'''ダメージ:''' 8.5%/7.5 [先端以外/先端]
 
*'''ダメージ:''' 8.5%/7.5 [先端以外/先端]
273行目: 278行目:  
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ワイドスラッシュ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ワイドスラッシュ"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk Fair 01.jpg|250px|サムネイル]]
 
モナドを真上から振り下ろす。
 
モナドを真上から振り下ろす。
 
*'''ダメージ:''' 8%/6.5% [先端以外/先端]
 
*'''ダメージ:''' 8%/6.5% [先端以外/先端]
290行目: 295行目:  
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ビハインドスラスト"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ビハインドスラスト"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk Bair 01.jpg|250px|サムネイル]]
 
モナドを後ろに突き出し、光の刃を展開
 
モナドを後ろに突き出し、光の刃を展開
 
*'''ダメージ:''' 12.5% → 12.5%/8.5% [2段目:先端以外/先端]
 
*'''ダメージ:''' 12.5% → 12.5%/8.5% [2段目:先端以外/先端]
308行目: 313行目:  
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="スタブアップ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="スタブアップ"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk Uair 01.jpg|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:SP Shulk Uair 02.jpg|250px|サムネイル]]
 
モナドを上方向に突き出し、光の刃を展開。
 
モナドを上方向に突き出し、光の刃を展開。
 
*'''ダメージ:''' 5.5% + 10.5%/8% [2段目:先端以外/先端]
 
*'''ダメージ:''' 5.5% + 10.5%/8% [2段目:先端以外/先端]
324行目: 330行目:  
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="スタブダウン"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="スタブダウン"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk Dair 01.jpg|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:SP Shulk Dair 02.jpg|250px|サムネイル]]
 
モナドを下方向に突き出し、光の刃を展開。
 
モナドを下方向に突き出し、光の刃を展開。
 
*'''ダメージ:''' 6%/7.5% + 11.5%/10.5% [1段目:対空/対地 + 2段目:先端以外/先端]
 
*'''ダメージ:''' 6%/7.5% + 11.5%/10.5% [1段目:対空/対地 + 2段目:先端以外/先端]
344行目: 351行目:  
=== [[つかみ]] ===
 
=== [[つかみ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="つかみ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="つかみ"}}
<!-- [[ファイル:(腕などを伸ばす場面)|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:SP Shulk Grap 01.jpg|250px|サムネイル]]
[[ファイル:(相手を掴んだ場面)|200px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk Grap 02.jpg|200px|サムネイル]]
 
腕を振ってつかみかかる。
 
腕を振ってつかみかかる。
 
*'''発生:''' つかみ: 7F-8F / ダッシュつかみ: 10F-11F / 振り向きつかみ: 10F-11F
 
*'''発生:''' つかみ: 7F-8F / ダッシュつかみ: 10F-11F / 振り向きつかみ: 10F-11F
356行目: 363行目:     
<gallery>
 
<gallery>
|(通常)つかみ
+
SP Shulk Grap 01.jpg|(通常)つかみ
|ダッシュつかみ
+
SP Shulk DGrap 01.jpg|ダッシュつかみ
 
|振り向きつかみ
 
|振り向きつかみ
 
</gallery>
 
</gallery>
365行目: 372行目:  
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
 
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="つかみヒルトバッシュ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="つかみヒルトバッシュ"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk Grappummel 01.jpg|250px|サムネイル]]
 
モナドの柄で殴る。
 
モナドの柄で殴る。
 
*'''ダメージ:''' 1.2%
 
*'''ダメージ:''' 1.2%
377行目: 384行目:  
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
 
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ホールドスイング"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ホールドスイング"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk Fthrow 01.jpg|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:SP Shulk Fthrow 02.jpg|200px|サムネイル]]
 
つかんだ相手を斬り上げる。
 
つかんだ相手を斬り上げる。
 
*'''ダメージ:''' 計8% (3%+5%)
 
*'''ダメージ:''' 計8% (3%+5%)
389行目: 397行目:     
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
 
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="バックブレイカー"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk Bthrow 01.jpg|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:SP Shulk Bthrow 02.jpg|200px|サムネイル]]
 
背面へ軽く投げた相手にモナドを突き刺す。
 
背面へ軽く投げた相手にモナドを突き刺す。
 
*'''ダメージ:''' 計9% (3%+6%)
 
*'''ダメージ:''' 計9% (3%+6%)
405行目: 414行目:     
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
 
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="アンダーハンドスピア"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk Uthrow 01.jpg|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:SP Shulk Uthrow 02.jpg|200px|サムネイル]]
 
相手を上に投げ串刺しにする。
 
相手を上に投げ串刺しにする。
 
*'''ダメージ:''' 計7% (3%+4%)
 
*'''ダメージ:''' 計7% (3%+4%)
418行目: 428行目:     
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
 
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="アースピアース"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk Dthrow 01.jpg|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:SP Shulk Dthrow 02.jpg|200px|サムネイル]]
 
相手を地面に叩きつけ串刺しにする。
 
相手を地面に叩きつけ串刺しにする。
 
*'''ダメージ:''' 計5.5% (3%+2.5%)
 
*'''ダメージ:''' 計5.5% (3%+2.5%)
432行目: 443行目:  
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="モナドアーツ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="モナドアーツ"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk NB 01.jpg|250px|サムネイル|ボタンを連打すると文字が順繰りに変化していく。]]
 +
[[ファイル:SP Shulk NB 02.jpg|250px|サムネイル|ボタンを長押しするとシュルクの周囲に文字が出現。スティックで選択。]]
 
攻撃力やスピードなど特定の能力に特化する。ボタンを押すか、長押ししてからスティックで選択、連打で解除。
 
攻撃力やスピードなど特定の能力に特化する。ボタンを押すか、長押ししてからスティックで選択、連打で解除。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
449行目: 461行目:  
*着地隙中でもアーツの切り替えを始めることができる。
 
*着地隙中でもアーツの切り替えを始めることができる。
 
*走行中はアーツの切り替えを始めることはできない。走行前に開始すれば連打での切り替え自体は可能。
 
*走行中はアーツの切り替えを始めることはできない。走行前に開始すれば連打での切り替え自体は可能。
 
+
<gallery>
 +
SP Shulk NB 03.jpg|使用中のモナドアーツは灰色になり、効果時間のゲージが表示される。
 +
SP Shulk NB 04.jpg|使用後のモナドアーツも灰色になり、リキャストのゲージが表示される。
 +
</gallery>
 +
{{-}}
 
===== 翔(ジャンプ) =====
 
===== 翔(ジャンプ) =====
 +
[[ファイル:SP Shulk NB 05.jpg|250px|サムネイル|「跳ぶ!」<br>手を高く掲げる]]
 
*'''ジャンプ力 1.6倍 / 空中横移動速度アップ / 落下速度 1.4倍 / エアスラッシュの上昇量アップ'''
 
*'''ジャンプ力 1.6倍 / 空中横移動速度アップ / 落下速度 1.4倍 / エアスラッシュの上昇量アップ'''
 
*'''受けるダメージ 1.3倍'''
 
*'''受けるダメージ 1.3倍'''
460行目: 477行目:  
*受けるダメージが増加するデメリットは痛いが、ふっとびやすくなるおかげでコンボを通常より僅かながら受けにくくなったり、空中移動が強化されるおかげで不利な状況から脱出しやすくなり相手の攻めが継続しにくくなったりと、完全に防御面が落ちるわけではない。
 
*受けるダメージが増加するデメリットは痛いが、ふっとびやすくなるおかげでコンボを通常より僅かながら受けにくくなったり、空中移動が強化されるおかげで不利な状況から脱出しやすくなり相手の攻めが継続しにくくなったりと、完全に防御面が落ちるわけではない。
 
*攻撃性能が変わらない唯一のモナドアーツ。
 
*攻撃性能が変わらない唯一のモナドアーツ。
 
+
<gallery>
 +
SP Shulk NB 06.jpg|ジャンプ力の比較(2段ジャンプ後)。2倍弱の違いがある。
 +
SP Shulk NB 07.jpg|エアスラッシュの上昇量の比較。およそシュルク一人分程上昇する。
 +
SP Shulk NB 08.jpg|2段目。こちらの上昇量はあまり変わらない。
 +
</gallery>
 +
{{-}}
 
===== 疾(スピード) =====
 
===== 疾(スピード) =====
 +
[[ファイル:SP Shulk NB 09.jpg|250px|サムネイル|「走る!」<br>体を前に傾けて走行姿勢]]
 +
[[ファイル:SP Shulk NB 10.jpg|200px|サムネイル|ジャンプ力の比較(2段ジャンプ後)。かなり下がってしまう。]]
 
*'''地上の移動速度 1.8倍 / 空中横移動速度アップ / ブレーキ力アップ'''
 
*'''地上の移動速度 1.8倍 / 空中横移動速度アップ / ブレーキ力アップ'''
 
*'''ジャンプ力 0.8倍 / 与えるダメージ 0.7倍'''
 
*'''ジャンプ力 0.8倍 / 与えるダメージ 0.7倍'''
471行目: 495行目:  
*空中の横移動速度が強化されるおかげで横方向の復帰力は伸びるが、ジャンプ力の低下によって上方向への復帰力は「盾」と同等かそれ以上に下がってしまう。場外追撃をする際や大きく吹っ飛ばされた際は要注意。
 
*空中の横移動速度が強化されるおかげで横方向の復帰力は伸びるが、ジャンプ力の低下によって上方向への復帰力は「盾」と同等かそれ以上に下がってしまう。場外追撃をする際や大きく吹っ飛ばされた際は要注意。
 
*防御性能が変わらない唯一のモナドアーツ。
 
*防御性能が変わらない唯一のモナドアーツ。
 
+
{{-}}
 
===== 盾(シールド) =====
 
===== 盾(シールド) =====
 +
[[ファイル:SP Shulk NB 11.jpg|250px|サムネイル|「守る!」<br>腕を交差して身を守る]]
 
*'''ふっとびやすさダウン / 受けるダメージ 0.5倍 / シールドが受けるダメージダウン / シールド回復速度アップ '''
 
*'''ふっとびやすさダウン / 受けるダメージ 0.5倍 / シールドが受けるダメージダウン / シールド回復速度アップ '''
 
*'''ジャンプ力ダウン / 地上・空中移動速度ダウン / 与えるダメージ 0.5倍 '''
 
*'''ジャンプ力ダウン / 地上・空中移動速度ダウン / 与えるダメージ 0.5倍 '''
481行目: 506行目:  
*多人数戦では、開幕から暫くは攻撃を仕掛ける必要も動き回る必要もあまりないため、ダメージ軽減目的でいきなり「盾」を使う戦術もある。サドンデスにおいては、驚異となるダッシュ攻撃や投げ、飛び道具をモノによっては耐えることができるようになり、頼もしい場合も。
 
*多人数戦では、開幕から暫くは攻撃を仕掛ける必要も動き回る必要もあまりないため、ダメージ軽減目的でいきなり「盾」を使う戦術もある。サドンデスにおいては、驚異となるダッシュ攻撃や投げ、飛び道具をモノによっては耐えることができるようになり、頼もしい場合も。
 
*復帰力が低下するので、場外に飛ばされたらすかさず「盾」以外の状態(できれば「翔」)にして復帰するように。
 
*復帰力が低下するので、場外に飛ばされたらすかさず「盾」以外の状態(できれば「翔」)にして復帰するように。
 +
*前作と比べ効果時間が大幅に短くなった上にダメージを受けると効果時間が減ってしまう為、撃墜されそうになったらこれを維持して耐えるという使い方は難しい。本当に危なくなった時に局所的に耐える使い方が主。
 
*攻撃性能、防御性能、移動性能の全てに影響する唯一のモナドアーツ。
 
*攻撃性能、防御性能、移動性能の全てに影響する唯一のモナドアーツ。
 
+
{{-}}
 
===== 斬(バスター) =====
 
===== 斬(バスター) =====
 +
[[ファイル:SP Shulk NB 12.jpg|250px|サムネイル|「叩く!」<br>モナドを構える]]
 
*'''与えるダメージ 1.4倍 '''
 
*'''与えるダメージ 1.4倍 '''
 
*'''受けるダメージ 1.3倍 / ふっとばし力ダウン'''
 
*'''受けるダメージ 1.3倍 / ふっとばし力ダウン'''
493行目: 520行目:  
*シールドに与えるダメージも同様に増加するので、相手のシールドが減っている状態ならば、横スマッシュ攻撃や下スマッシュ攻撃、横必殺ワザでのシールドブレイクが狙いやすくなる。
 
*シールドに与えるダメージも同様に増加するので、相手のシールドが減っている状態ならば、横スマッシュ攻撃や下スマッシュ攻撃、横必殺ワザでのシールドブレイクが狙いやすくなる。
 
*モナドアーツの中で最も効果時間が長い。
 
*モナドアーツの中で最も効果時間が長い。
 +
<gallery>
 +
SP Shulk NB 13.jpg|横強攻撃で攻撃力の比較。まずは無補正。
 +
SP Shulk NB 14.jpg|続いて「斬」。ダメージは上がるがふっとばし力は悲しい程落ちる。
 +
</gallery>
 +
{{-}}
 
===== 撃(スマッシュ) =====
 
===== 撃(スマッシュ) =====
 +
[[ファイル:SP Shulk NB 15.jpg|250px|サムネイル|「ふっとばす!」<br>モナドを高く掲げる]]
 
*'''ふっとばし力アップ'''
 
*'''ふっとばし力アップ'''
 
*'''与えるダメージ 0.3倍 / ふっとびやすさアップ'''
 
*'''与えるダメージ 0.3倍 / ふっとびやすさアップ'''
502行目: 535行目:  
*各種スマッシュ攻撃などの大技の更なるふっとばし力の上昇は勿論、横強攻撃や上強攻撃、後投げや下投げなどのローリスクで当てやすいワザのふっとばし力もかなり高められる。
 
*各種スマッシュ攻撃などの大技の更なるふっとばし力の上昇は勿論、横強攻撃や上強攻撃、後投げや下投げなどのローリスクで当てやすいワザのふっとばし力もかなり高められる。
 
*被ダメージは増えないため、自分が低%かつ相手が高%のときは殆どデメリット無しに使える。ふっとびやすくなるためコンボが入りづらくなり、却って防御力が高まる場合も。
 
*被ダメージは増えないため、自分が低%かつ相手が高%のときは殆どデメリット無しに使える。ふっとびやすくなるためコンボが入りづらくなり、却って防御力が高まる場合も。
 +
<gallery>
 +
SP Shulk NB 13.jpg|横強攻撃で攻撃力の比較。まずは無補正。
 +
SP Shulk NB 16.jpg|続いて「撃」。ふっとばし力は爆増するがダメージは弱攻撃並に。
 +
</gallery>
 +
{{-}}
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
 
+
*基礎能力そのものを変化させ、戦術の幅を大きく広げられる。
 +
*それぞれの能力にはメリットだけでなくデメリットもあり、それをしっかり把握しなければ逆に不利になる可能性がある。使うべき順番とタイミングは熟知しておかないと有利な展開は厳しい。
 +
*一度使用されたアーツはしばらく再使用できないので、不用意にどんどんアーツを切り替えてしまうと、肝心なときに使用できなくなる可能性があるため注意。
 +
*「翔」、「疾」、「盾」はふっとばし力が変化しないため、撃墜狙いにも十分使える。「撃」ばかりを使っている人はご一考を。
 +
*「盾」はコンボ耐性が大きく上がるため、コンボを受けそうになったら即座に切り替えて抜け出すと良い。{{SP|ミュウツー}}の前投げ中に空中回避ができ、シャドーボールを回避できたりする。
 +
*{{SP|キングクルール}}の最後の切りふだが終了する少し前にモナドアーツの効果時間が切れると、もう一度モナドアーツを使うか撃墜されるまで攻撃力と運動能力が大幅に上昇するバグが発生する。オンラインでの悪用厳禁。
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="バックスラッシュ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="バックスラッシュ"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk SB 01.jpg|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:SP Shulk SB 02.jpg|200px|サムネイル]]
 
ジャンプして全力で斬りかかる。相手の背中から斬りつけると大ダメージ。
 
ジャンプして全力で斬りかかる。相手の背中から斬りつけると大ダメージ。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
534行目: 578行目:  
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="エアスラッシュ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="エアスラッシュ"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk UB 01.jpg |250px|サムネイル|上昇]]
 +
[[ファイル:SP Shulk UB 02.jpg |200px|サムネイル|斬り払い]]
 
ジャンプしながら相手を斬り上げる。追加入力をすると空中で斬り払う。
 
ジャンプしながら相手を斬り上げる。追加入力をすると空中で斬り払う。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
560行目: 605行目:  
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ビジョン"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ビジョン"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk DB 01.jpg|250px|サムネイル|構え]]
 +
[[ファイル:SP Shulk DB 02.jpg|200px|サムネイル|攻撃を受けると発動。入力次第で2種類の反撃を行う。]]
 
未来を視て相手の攻撃を予測しカウンター。受付時間は使うほどに短くなる。
 
未来を視て相手の攻撃を予測しカウンター。受付時間は使うほどに短くなる。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
581行目: 627行目:  
**なお、横の範囲は通常版と前入力版それぞれ、前と後ろにのみ判定が発生する。そのため、通常版は突進スピードが速い攻撃だとカウンターが当たらない場合がある。前入力版は正面の相手を巻き込むことはできない。
 
**なお、横の範囲は通常版と前入力版それぞれ、前と後ろにのみ判定が発生する。そのため、通常版は突進スピードが速い攻撃だとカウンターが当たらない場合がある。前入力版は正面の相手を巻き込むことはできない。
 
*前入力のものは全体Fが短いため、反撃の最中に第三者からの攻撃を受けるリスクが減る。<br />また、一旦退いてから斬る通常版よりも、こちらの方が後ろへの攻撃範囲が広い。よって、シュルクを通り過ぎていくような突進系の攻撃をカウンターした場合はこちらを選択。<br />また、相手を後方にふっとばすので、ガケを背負っている時に当てることができれば起死回生の一撃になる。
 
*前入力のものは全体Fが短いため、反撃の最中に第三者からの攻撃を受けるリスクが減る。<br />また、一旦退いてから斬る通常版よりも、こちらの方が後ろへの攻撃範囲が広い。よって、シュルクを通り過ぎていくような突進系の攻撃をカウンターした場合はこちらを選択。<br />また、相手を後方にふっとばすので、ガケを背負っている時に当てることができれば起死回生の一撃になる。
 
+
<gallery>
 +
SP Shulk DB 03.jpg|何も入力しないと身を引いてから突進しつつ薙ぎ払い。
 +
SP Shulk DB 04.jpg|前に入力すると素早く相手を通り抜け、
 +
SP Shulk DB 05.jpg|背後から斬り払う。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
   605行目: 655行目:     
*'''ダメージ:''' 7%/7%/5% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
 
*'''ダメージ:''' 7%/7%/5% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
<!--
   
<gallery>
 
<gallery>
(画像ファイル)|あおむけおきあがり攻撃1
+
SP Shulk BFA 01.jpg|あおむけおきあがり攻撃1
|あおむけおきあがり攻撃2
+
SP Shulk BFA 02.jpg|あおむけおきあがり攻撃2
|うつぶせおきあがり攻撃1
+
SP Shulk FFA 01.jpg|うつぶせおきあがり攻撃1
|うつぶせおきあがり攻撃2
+
SP Shulk FFA 02.jpg|うつぶせおきあがり攻撃2
|転倒おきあがり攻撃1
+
SP Shulk TA 01.jpg|転倒おきあがり攻撃1
|転倒おきあがり攻撃2
+
SP Shulk TA 02.jpg|転倒おきあがり攻撃2
 
</gallery>
 
</gallery>
-->
   
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[ガケのぼり攻撃]]  ===
 
=== [[ガケのぼり攻撃]]  ===
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[ファイル:SP Shulk EA 01.jpg|250px|サムネイル]]
 
ガケを登りながらモナドを抜刀して斬る。
 
ガケを登りながらモナドを抜刀して斬る。
 
*'''ダメージ:''' 9%
 
*'''ダメージ:''' 9%
848

回編集

案内メニュー