大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
123 バイト除去 、 2019年1月19日 (土) 14:31
立ち回り指南とキャラ対策、オススメスキルを追加など
35行目: 35行目:  
そのため、剣のどこを当ててもダメージ・ふっとばし力は同じとなっており、安定したダメージとふっとばしが見込める。<br>
 
そのため、剣のどこを当ててもダメージ・ふっとばし力は同じとなっており、安定したダメージとふっとばしが見込める。<br>
 
基となるマルスがシンプルかつ扱いやすい運動性能とワザを併せ持ったファイターであるため、先端当てを意識しなくても扱えるルキナは初心者にもってこいのシンプルなファイター。練習せずとも殆ど直感で扱える点は、彼女最大の強みと言える。<br>
 
基となるマルスがシンプルかつ扱いやすい運動性能とワザを併せ持ったファイターであるため、先端当てを意識しなくても扱えるルキナは初心者にもってこいのシンプルなファイター。練習せずとも殆ど直感で扱える点は、彼女最大の強みと言える。<br>
しかし、先端・根元の区別がないのはいい事ばかりではなく、逆に言えば'''剣先による大火力が存在しないため、最大火力はマルスより大きく劣る'''という事でもある。<br>
+
しかし、先端・根元の区別がないのはいい事ばかりではなく、逆に言えば'''剣先による大火力が存在しないため、最大火力はマルスより劣る'''という事でもある。<br>
 
マルスのような剣先による早期撃墜が不可能なので、多くの場合マルスよりも撃墜に必要な蓄積ダメージは高めとなる。…一応[[#上スマッシュ攻撃]]など、例外もあるのだが。
 
マルスのような剣先による早期撃墜が不可能なので、多くの場合マルスよりも撃墜に必要な蓄積ダメージは高めとなる。…一応[[#上スマッシュ攻撃]]など、例外もあるのだが。
   76行目: 76行目:     
== [[マルス (SP)|マルス]]との違い一覧 ==
 
== [[マルス (SP)|マルス]]との違い一覧 ==
(ダッシュファイター専用項目。この部分には目立つ部分の違いを抜粋して記載)
+
 
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
(例)
 
(例)
85行目: 85行目:     
== スマブラfor Ver.1.1.7 からの変更点 ==
 
== スマブラfor Ver.1.1.7 からの変更点 ==
 +
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 +
<div style="text-align:center; background:#{{キャラカラー|キャラ=ルキナ(SP)1}}; color:#{{キャラカラー|キャラ=ルキナ(SP)3}};">'''詳細'''</div>
 +
<div class="mw-collapsible-content">
 +
*体格が若干大きくなりマルスと同じになった。
 +
*通常必殺ワザ「シールドブレイカー」
 +
**{{変更点比較|強化=1}}上や下にシフトできるようになった。
 
*横必殺ワザ「マーベラスコンビネーション」
 
*横必殺ワザ「マーベラスコンビネーション」
 
**{{変更点比較|強化=1}}ボタンを連打するだけで連続攻撃ができるようになり、攻撃間隔も高速になった。
 
**{{変更点比較|強化=1}}ボタンを連打するだけで連続攻撃ができるようになり、攻撃間隔も高速になった。
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
  −
*{{変更点比較|ワザ変更=1}}
  −
*{{変更点比較|バグ修正=1}}
  −
*{{変更点比較|強化=1}}
  −
*{{変更点比較|弱体化=1}}
  −
*{{変更点比較|その他=1}}
  −
*{{変更点比較|ワザ変更=1|バグ修正=1|強化=1|弱体化=1|その他=1}}
  −
*{{変更点比較|ワザ変更=-1|バグ修正=-1|強化=-1|弱体化=-1|その他=-1}}
     −
(例)
+
</div>
*ダッシュ攻撃
  −
**{{変更点比較|強化=1}}ダメージ増加: 1% ⇒ 2%
  −
**{{変更点比較|強化=1}}リアクション値増加: 1/2 ⇒ 3/4 [BKB/KBG]
  −
**{{変更点比較|弱体化=1}}発生鈍化: 1F ⇒ 2F
   
</div>
 
</div>
   836行目: 830行目:  
== [[カラーバリエーション]] ==
 
== [[カラーバリエーション]] ==
 
{{#lsth:カラーバリエーション_(SP)|ルキナ}}
 
{{#lsth:カラーバリエーション_(SP)|ルキナ}}
 +
 +
== 立ち回りの指南 ==
 +
{{節スタブ}}
    
== テクニック ==
 
== テクニック ==
 
{{Main2|非常な挙動を利用したテクニックなどは、[[バグ・裏技 (SP)]]も}}
 
{{Main2|非常な挙動を利用したテクニックなどは、[[バグ・裏技 (SP)]]も}}
 +
{{節スタブ}}
    
== コンボ ==
 
== コンボ ==
 
{{Main2|アクションの略称については、[[用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称]]を}}
 
{{Main2|アクションの略称については、[[用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称]]を}}
 +
{{節スタブ}}
 +
 +
== ルキナ対策 ==
 +
{{節スタブ}}
    
== 1人用ゲームモード攻略 ==
 
== 1人用ゲームモード攻略 ==
848行目: 850行目:     
=== 組み手 ===
 
=== 組み手 ===
 +
{{節スタブ}}
   −
 
+
== オススメスキル ==
=== ルキナボディのスピリット ===
+
{{節スタブ}}
*
      
== 公式スクリーンショット ==
 
== 公式スクリーンショット ==
872行目: 874行目:  
*[https://www.smashbros.com/ja_JP/fighter/21´.html 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』公式サイト : ルキナ]
 
*[https://www.smashbros.com/ja_JP/fighter/21´.html 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』公式サイト : ルキナ]
 
*[https://www.ssbwiki.com/Lucina_(SSBU) Lucina (SSBU) - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]
 
*[https://www.ssbwiki.com/Lucina_(SSBU) Lucina (SSBU) - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]
 +
 +
== 関連項目 ==
    
{{テンプレート:ファイター スマブラSP}}
 
{{テンプレート:ファイター スマブラSP}}

案内メニュー