大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
373行目: 373行目:  
*'''音楽:''' ポケットモンスター 赤・緑 メドレー
 
*'''音楽:''' ポケットモンスター 赤・緑 メドレー
 
*'''由来:''' 『ポケットモンスター X・Y』から登場したアイテム『ミュウツナイトY』によってミュウツーがメガシンカした姿。スマブラシリーズではサイコブレイク(最後の切りふだ)発動時にミュウツーがこの姿に変身する。
 
*'''由来:''' 『ポケットモンスター X・Y』から登場したアイテム『ミュウツナイトY』によってミュウツーがメガシンカした姿。スマブラシリーズではサイコブレイク(最後の切りふだ)発動時にミュウツーがこの姿に変身する。
 +
 +
=== ライコウ&[[エンテイ]]&[[スイクン]] ===
 +
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ゲッコウガ|cl=05|g=SP|s=32px|l=}}
 +
*'''ランク:''' ACE
 +
*'''属性:''' <b style="color:blue">防御</b>
 +
*'''セットパワー:''' 9,900
 +
*'''ステージ:''' [[朱雀城]]
 +
*'''ルール'''
 +
**対戦形式: [[ストック制]]
 +
**行動パターン: 通常
 +
**アイテム: 通常
 +
**相手の状態: 通常
 +
**お供1: {{頭アイコン|c=ピカチュウ|cl=08|g=SP|s=32px|l=}}
 +
***お供1の状態: 通常
 +
**お供2: {{頭アイコン|c=ガオガエン|cl=08|g=SP|s=32px|l=}}
 +
***お供2の状態: 通常
 +
**追加ギミック: 炎の床(右側全体)
 +
*'''音楽:''' ポケットモンスター 赤・緑 メドレー
 +
*'''由来:''' 『ポケットモンスター 金・銀』から登場した伝説のポケモン。右のポケモンがでんきタイプの「ライコウ」、左のポケモンがほのおタイプの「[[エンテイ]]」、中央のポケモンがみずタイプの「[[スイクン]]」。対戦相手もそれぞれ、でんきタイプ(ピカチュウ)、ほのおタイプ(ガオガエン)、みずタイプ(ゲッコウガ)が選ばれている。原作では「やけたとう」で眠っていたが、主人公の接近に気づいてジョウト地方の各地を走り回る。炎の床設置は「やけたとう」をイメージしたもの。
    
=== [[ラティアス&ラティオス|ラティアス & ラティオス]] ===
 
=== [[ラティアス&ラティオス|ラティアス & ラティオス]] ===
314

回編集

案内メニュー