大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,091 バイト追加 、 2019年2月19日 (火) 21:15
26行目: 26行目:     
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
数々の現代兵器で武装しているため飛び道具が豊富で、復帰力も高めな重量級ファイター。<br>
+
数々の現代兵器で武装しているため飛び道具が豊富で、復帰力も高めな重量級ファイター。
強力かつ個性的な飛び道具を複数備えながら、弱攻撃・強攻撃・ダッシュ攻撃といった格闘系の通常ワザも軒並み使い勝手が良く、距離を問わず高い攻撃性能を発揮できる。<br>
+
強力かつ個性的な飛び道具を複数備えながら、弱攻撃・強攻撃・ダッシュ攻撃といった格闘系の通常ワザも軒並み使い勝手が良く、距離を問わず高い攻撃性能を発揮できる。
攻撃能力は高いが機動力が低めなため、自分から攻め込むよりは、通常必殺ワザを主体とした飛び道具中心の立ち回りで相手を動かしてから、その動きに対応して狩っていくという迎撃型の戦法が得意。下必殺ワザが設置型・手動起爆になっているのも大きな特徴で、立ち回りの助けにしたり相手に意識を割かせたりと発想次第で多様な使い方が可能。<br>
+
攻撃能力は高いが機動力が低めなため、自分から攻め込むよりは、通常必殺ワザを主体とした飛び道具中心の立ち回りで相手を動かしてから、その動きに対応して狩っていくという迎撃型の戦法が得意。下必殺ワザが設置型・手動起爆になっているのも大きな特徴で、立ち回りの助けにしたり相手に意識を割かせたりと発想次第で多様な使い方が可能。
豊富な飛び道具、攻めに使う分には強力な空中攻撃、優良な復帰力に加え、手動操作が可能な横必殺ワザ「リモコンミサイル」まで持っているため、相手を崖外に出した時の崖攻め・復帰阻止の強さはかなりのもの。<br>
+
豊富な飛び道具、攻めに使う分には強力な空中攻撃、優良な復帰力に加え、手動操作が可能な横必殺ワザ「リモコンミサイル」まで持っているため、相手を崖外に出した時の崖攻め・復帰阻止の強さはかなりのもの。
難点は癖の強いワザが多いこと。横スマッシュ攻撃と上スマッシュ攻撃は極めて独特な性能をしているため普通の使い方ができず、必殺ワザの爆発物各種は''スネーク自身にもヒットする''ため考えなしな使い方ではむしろ自分の首を絞める。<br>
+
難点は癖の強いワザが多いこと。横スマッシュ攻撃と上スマッシュ攻撃は極めて独特な性能をしているため普通の使い方ができず、必殺ワザの爆発物各種は''スネーク自身にもヒットする''ため考えなしな使い方ではむしろ自分の首を絞める。
また格闘能力自体は高いのだが空中での暴れ性能に限ってはさほどでもなく、復帰阻止や着地狩りに対抗するには読みや駆け引きと技術をフルに駆使する必要がある。<br>
+
また格闘能力自体は高いのだが空中での暴れ性能に限ってはさほどでもなく、復帰阻止や着地狩りに対抗するには読みや駆け引きと技術をフルに駆使する必要がある。
独特のワザの感覚や各種テクニックを習得し、その上で相手の動きやクセを冷静に見極めて読み合いを制することで高い攻撃力をぶつけていくという、まさに歴戦の兵士らしい渋い強さを持つファイター。<br>
+
独特のワザの感覚や各種テクニックを習得し、その上で相手の動きやクセを冷静に見極めて読み合いを制することで高い攻撃力をぶつけていくという、まさに歴戦の兵士らしい渋い強さを持つファイター。
<br>
+
 
 
*長所
 
*長所
**各種の強攻撃など、高い攻撃力と吹っ飛ばし力を多く持つ。<br>
+
**各強攻撃や[[#横スマッシュ攻撃]]等、威力・ふっとばし力の高い技を多く持つ。各強攻撃は発生も早い為、積極的に使い易く頼りになる。
**リーチと判定、発生速度に優れた技が多く、当てやすい。発生速度に関しては、発生3Fの空中下攻撃や、発生4Fの横強攻撃など。<br>
+
**リーチと判定、発生速度に優れた技が多く、当てやすい。発生速度に関しては、発生3Fの空中下攻撃や、発生4Fの横強攻撃など。
**上記2点の長所を併せ持つ技も多く、ダメージ蓄積や撃墜に困らない。<br>
+
**上記2点の長所を併せ持つ技も多く、ダメージ蓄積や撃墜に困らない。
**復帰力がかなり高く、下必殺技で自爆すれば無限の復帰力と言っても過言ではない。<br>
+
**[[#上必殺ワザ]]「サイファー」単体の上昇距離が高めな上、[[#下必殺ワザ]]「C4爆弾」による自爆後なら上必殺ワザを再び発動出来る仕様により、復帰力を格段に伸ばす事が出来る為、復帰距離だけで言えば実質トップクラス。
**通常必殺技の手榴弾のおかげで、切り返し能力や割込み性能が非常に高い。<br>
+
***極端に言えば、「サイファー→C4→サイファー→C4……」と繰り返す事が許され、蓄積ダメージがC4自爆時の致死量に達しない限りは、延々と復帰を試みる猶予があるという事である。
 +
**通常必殺技の手榴弾のおかげで、切り返し能力や割込み性能が非常に高い。
 
<br>
 
<br>
 
*短所
 
*短所
**スマッシュ攻撃は下スマッシュ以外特殊で、扱い所はほかのキャラと大きく違う。<br>
+
**各スマッシュ攻撃は下スマッシュを除き仕様が特殊で、使用感や使い所が他のファイターとは異なる為、人によって取っ付き難い場合がある。
**復帰能力は高いが復帰阻止はされやすい。<br>
+
**復帰阻止耐性に今一つ欠ける。上必殺ワザは上昇速度が速い方ではなく、復帰ルートも工夫し難く単調になりがちで、発動中はスネークが無抵抗であるという理由から、(長所で挙げた通り)復帰距離自体は非常に高いものの、復帰阻止には決して強いとは言えない。
**着地が弱くお手玉されやすい。空中ダッシュなどの誤魔化しが必須になる。<br>
+
**着地が弱くお手玉されやすい。「空中ダッシュ」等のテクニックで相手の着地狩りを拒否するといった、初心者には厳しくなり得る一工夫が"基本"として求められがちな為、スマブラの操作やシステム自体に慣れない内は気軽に触り難い可能性がある。
<br>
+
 
 
=== 運動技能 ===
 
=== 運動技能 ===
 
{{運動技能
 
{{運動技能
匿名利用者

案内メニュー