大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
157 バイト追加 、 2019年2月19日 (火) 22:59
31行目: 31行目:  
[[ファイル:公式絵 SP アキラ.png|200px|サムネイル]]
 
[[ファイル:公式絵 SP アキラ.png|200px|サムネイル]]
 
[[アシストフィギュア]]として、初代『バーチャファイター』のポリゴンモデル姿で登場する。声は、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%9C%A8%E7%9C%9E%E4%B8%80%E9%83%8E 三木眞一郎]による『バーチャファイター4』で収録された音声が使用されている。
 
[[アシストフィギュア]]として、初代『バーチャファイター』のポリゴンモデル姿で登場する。声は、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%9C%A8%E7%9C%9E%E4%B8%80%E9%83%8E 三木眞一郎]による『バーチャファイター4』で収録された音声が使用されている。
 +
 +
外見は『初代バーチャファイター』に準拠している
    
アキラの祖父が創始者の八極拳の亜種、結城流八極拳の使い手。
 
アキラの祖父が創始者の八極拳の亜種、結城流八極拳の使い手。
    
登場するとステップで相手と一定の間合いを保ち、「裡門頂肘」や「猛虎硬爬山」などの素早く強力な中段突進技で攻めるスタイルをとる。
 
登場するとステップで相手と一定の間合いを保ち、「裡門頂肘」や「猛虎硬爬山」などの素早く強力な中段突進技で攻めるスタイルをとる。
 +
 +
攻撃ヒット時は原作と同じく特徴的なヒットサウンドが鳴る。
    
地上では踏み込みながら相手に肘を突き入れる「裡門頂肘」や掌底を打つ「猛虎硬爬山」を頻繁に繰り出し牽制をかけてくる、これは出がかなり早く、ふっ飛ばし力もある技であり、技の全てに[[スーパーアーマー]]が付いているので、できれば回避に専念したい。 中段突きの技ではあるが、ダウンしているファイターにもヒットするため、場合によっては一方的にやられてしまう。
 
地上では踏み込みながら相手に肘を突き入れる「裡門頂肘」や掌底を打つ「猛虎硬爬山」を頻繁に繰り出し牽制をかけてくる、これは出がかなり早く、ふっ飛ばし力もある技であり、技の全てに[[スーパーアーマー]]が付いているので、できれば回避に専念したい。 中段突きの技ではあるが、ダウンしているファイターにもヒットするため、場合によっては一方的にやられてしまう。
120

回編集

案内メニュー