大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
31行目: 31行目:  
コンボファイターと位置付けられた彼女の最大の特徴にして長所は、多彩なバリエーションがあるコンボと、それによる他の追随を許さない圧倒的なダメージ蓄積力の高さにある。<br />
 
コンボファイターと位置付けられた彼女の最大の特徴にして長所は、多彩なバリエーションがあるコンボと、それによる他の追随を許さない圧倒的なダメージ蓄積力の高さにある。<br />
 
要であるコンボは始動ワザが当てやすく、一度コンボが成立すれば、相手を上空へと運んでそのまま撃墜できる事もあり、極めて強力。通常の撃墜とは違い、相手の蓄積ダメージの影響が少ないコンボが多いのも利点といえるだろう。<br />
 
要であるコンボは始動ワザが当てやすく、一度コンボが成立すれば、相手を上空へと運んでそのまま撃墜できる事もあり、極めて強力。通常の撃墜とは違い、相手の蓄積ダメージの影響が少ないコンボが多いのも利点といえるだろう。<br />
[[#上強攻撃|上]]/[[#下強攻撃|下強攻撃]]、地上[[#横必殺ワザ]]などを起点にし、そこから空中横必殺ワザ/[[#上必殺ワザ]]や空中攻撃を織り交ぜるのがベヨネッタの攻めの基本。
+
[[#上強攻撃|上]]/[[#下強攻撃|下強攻撃]]、地上[[#横必殺ワザ]]などを起点にし、そこから空中[[#横必殺ワザ]]/[[#上必殺ワザ]]や空中攻撃を織り交ぜるのがベヨネッタの攻めの基本。
    
コンボ向きのワザ以外でも、復帰阻止に有効な[[#後空中攻撃]]や[[#通常必殺ワザ]]、さらに範囲が広い強力な[[メテオ]]付きの[[#下スマッシュ攻撃]]に、復帰能力が高いおかげで出しやすい急降下と[[メテオ]]を兼ねた[[#下空中攻撃]]を持ち、かなりの場面で優位に立てる。
 
コンボ向きのワザ以外でも、復帰阻止に有効な[[#後空中攻撃]]や[[#通常必殺ワザ]]、さらに範囲が広い強力な[[メテオ]]付きの[[#下スマッシュ攻撃]]に、復帰能力が高いおかげで出しやすい急降下と[[メテオ]]を兼ねた[[#下空中攻撃]]を持ち、かなりの場面で優位に立てる。
   −
[[#下必殺ワザ]]は相手をスローにする風変わりで癖の強い[[カウンターワザ|カウンター]]で、これが決まればスマッシュ攻撃でフィニッシュ、更にはスマッシュからの連携といった芸当まで狙える。
+
[[#下必殺ワザ]]は相手をスローにする風変わりで癖の強い[[カウンターワザ]]で、これが決まればスマッシュ攻撃でフィニッシュ、更にはスマッシュからの連携といった芸当まで狙える。
   −
必殺ワザを併せることで空中での機動力は非常に高いものになり、特殊な流れになるものの総合的な復帰力もかなり高い。'''上必殺ワザは空中ジャンプを挟んでもう一度出す'''事ができ、空中横必殺ワザは斜め下に急降下できるので、素の運動性能以上の機動力を発揮する。
+
必殺ワザを併せることで空中での機動力は非常に高いものになり、特殊な流れになるものの総合的な復帰力もかなり高い。上必殺ワザは'''空中ジャンプを挟んでもう一度出す'''事ができ、空中横必殺ワザは'''直前に下を入力してから出すことで斜め下に急降下できる'''ので、素の運動性能以上の機動力を発揮する。
    
また、遠距離では「[[#バレットアーツ]]」によるダメージ蓄積や相手の撃墜点の横取りもできるなど、ベヨネッタ特有のアクションや仕様が多い。
 
また、遠距離では「[[#バレットアーツ]]」によるダメージ蓄積や相手の撃墜点の横取りもできるなど、ベヨネッタ特有のアクションや仕様が多い。
50行目: 50行目:  
周囲の状況をよく見ておかないと、単に隙を晒すだけの結果に終わってしまう事も。
 
周囲の状況をよく見ておかないと、単に隙を晒すだけの結果に終わってしまう事も。
   −
また、必殺ワザを使った移動能力自体は高いものの、上復帰の操作順が他ファイターと真逆になっており、『スマブラ』の操作に慣れたプレイヤーだと操作ミスで凡以下の上昇になり、復帰事故をしてしまうかもしれない。<br />
+
また、必殺ワザを使った移動能力自体は高いものの、上復帰の操作順が他ファイターと真逆になっており、『スマブラ』の操作に慣れたプレイヤーだと操作ミスで凡以下の上昇になり、復帰事故をしてしまうかもしれない。さらに、複数のワザを組み合わせて復帰するため時間がかかり、{{SP|サムス}}のチャージショットなどの強力な溜めワザを溜めるチャンスを与えてしまう場合もある。<br />
そうでなくても、'''横/上必殺ワザは空中で連続使用すると[[着地ペナルティ]]が増してしまう'''という問題も抱えており、コンボに失敗した場合のリスクは安くない。
+
そうでなくても、'''横/上必殺ワザは空中で連続使用すると[[着地ペナルティ]]が大幅に増してしまう'''という問題も抱えており、コンボに失敗した場合のリスクは安くない。
    
コンボが主体になるとはいえ、決してコンボだけしていれば勝てるファイターというわけではない。<br />
 
コンボが主体になるとはいえ、決してコンボだけしていれば勝てるファイターというわけではない。<br />
64行目: 64行目:  
**復帰妨害に有効なワザをいくつか持ち、崖際で優位に立ちやすい。
 
**復帰妨害に有効なワザをいくつか持ち、崖際で優位に立ちやすい。
 
**スマッシュ攻撃は複数の相手をまとめてふっとばせるほどの攻撃範囲と高威力を持つ。乱戦で便利。
 
**スマッシュ攻撃は複数の相手をまとめてふっとばせるほどの攻撃範囲と高威力を持つ。乱戦で便利。
**回避やカウンターは少し発動が遅れても、ダメージが半減され、ふっとばされずに済む“[[#バットウィズイン]]”になる。
+
**緊急回避やカウンターは少し発動が遅れても、ダメージが半減され、ふっとばされずに済む“[[#バットウィズイン]]”になる。
 
**相手の場所を問わず[[即ミス]]させる効果を付与する[[#最後の切りふだ]]「大魔獣召喚」による強制追撃が強い。即ミス付与を抜きにしても、スローで相手を隙だらけにできるので強い。
 
**相手の場所を問わず[[即ミス]]させる効果を付与する[[#最後の切りふだ]]「大魔獣召喚」による強制追撃が強い。即ミス付与を抜きにしても、スローで相手を隙だらけにできるので強い。
   109行目: 109行目:  
**弱攻撃4段目の百裂攻撃(百裂攻撃の持続も兼ねる)、ニュートラル空中攻撃と上空中攻撃(射撃判定に加え、蹴り技が出続ける)、地上横必殺ワザ(射撃後、蹴り上げを行う)
 
**弱攻撃4段目の百裂攻撃(百裂攻撃の持続も兼ねる)、ニュートラル空中攻撃と上空中攻撃(射撃判定に加え、蹴り技が出続ける)、地上横必殺ワザ(射撃後、蹴り上げを行う)
 
*'''長押し射撃に対応しないワザ'''
 
*'''長押し射撃に対応しないワザ'''
**つかみ攻撃、全ての投げ、通常必殺ワザ、空中横必殺ワザ(下入力)、おきあがり攻撃、ガケのぼり攻撃
+
**つかみ攻撃、全ての投げ、通常必殺ワザ、空中横必殺ワザ(下入力)、下必殺ワザ、おきあがり攻撃、ガケのぼり攻撃
    
{{-}}
 
{{-}}
79

回編集

案内メニュー