ベヨネッタ (SP)

提供:大乱闘スマッシュブラザーズWiki
曖昧さ回避 この項目では、『スマブラSP』のファイターとしてのベヨネッタについて説明しています。このキャラクターの原作での活躍、アクションの元ネタなどについては「ベヨネッタ」をご覧ください。
ベヨネッタ

出典ベヨネッタシリーズ
他のスマブラ
への参戦
スマブラfor
種類アンロックキャラクター
参戦ナンバー63

ベヨネッタ(Bayonetta)は、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に登場するファイター。参戦ナンバーは63。

解放条件

ファイター性能

空中を自在に舞い踊るアンブラの魔女。両手両足の拳銃を使った格闘術「バレットアーツ」による攻撃を主とし、#コンボを前提にしたファイター。同じくコンボを主軸としたリュウケンが格闘ゲームらしい地上戦の雄ならば、ベヨネッタは空中を駆け回るスタイリッシュなアクションが特徴。

彼女の最大の特徴は、バリエーションに富んだ空中コンボの可能性である。相手を空中で運ぶことにかけて彼女の右に出るファイターはいないと言っても過言ではなく、極まれば半端な蓄積ダメージからでも画面端に連れ去って撃墜してしまう事すらある。また、上必殺ワザしりもち落下にならず、空中横必殺ワザは斜め下への急降下もできるので、素の運動性能以上に素早く動ける。
他にも、相手をスローにする風変わりなカウンターワザウィッチタイム」もベヨネッタを語る上では欠かせない。これはふっ飛ばしワザが限られている上にいずれも極端にスキの多いベヨネッタの貴重な決め手となる、強力な補助技である。
また、遠距離では「バレットアーツ」によるダメージ蓄積や撃墜点の横取りなど、ベヨネッタ特有のアクションや仕様がかなり多い。

一方で、ワザの威力は全体的に乏しい。強みのコンボも操作が複雑で、相手のベクトル変更を読んでワザを決める判断力も必要になる。
地上ではワザの発生や隙、判定の弱さが目立ち、撃墜難に陥りやすい。素の運動性能も控えめで小回りが効かないため、横必殺ワザに頼った単調な動きになりがちなのも難点と言える。
また、横/上必殺ワザは空中で連続使用すると着地隙が大きく延びるうえ、他ファイターとは真逆に空中ジャンプを使う前に上必殺ワザがセオリーといった極端に癖の強い問題も抱えており、コンボに失敗した場合のリスクは少なくない。

空中に吹っ飛んだ相手を捉え続け、攻撃を躱す立ち回りからチャンスを引き出す技量を問われる超上級者向けファイター。難易度は非常に高いが、使いこなせれば唯一無二の華麗な立ち回りを楽しめるだろう。

長所と短所

  • 長所
    • 多くのワザで連係#コンボがしやすく、ダメージ蓄積がしやすい。空中コンボを重ねて一方的に相手を場外へ追いやることも可能。
    • バレットアーツ」により、ダメージ上乗せや相手の撃墜点の横取りが容易。それによって空中攻撃の持続も伸ばせる。
    • 空中横必殺ワザ「アフターバーナーキック」と上必殺ワザ「ウィッチツイスト」を組み合わせた空中での機動力が高く、うまく使えれば相当な復帰距離になる。
    • 相手をスローにするカウンターワザ下必殺ワザ「ウィッチタイム」)を持っている。
      • カウンターが成立した時点ではリターンは出ないが、他にはない独特の面白さと強力さがある。うまく使えればスマッシュ攻撃を容易に直撃させるなどといった成果を得られる。
    • 復帰阻止に有効なワザをいくつか持ち、崖際で優位に立ちやすい。
    • スマッシュ攻撃の威力と範囲に優れる。
    • 緊急回避や下必殺ワザは少し発動が遅れても、ダメージが半減され、吹っ飛ばされずに済む「バットウィズイン」になる。
      • 特に空中回避は1F目から無敵発生までの間バットウィズインが発生するため、相手からのコンボに少しでも隙間があれば割り込める。
    • 相手の場所を問わず即撃墜に至らしめる最後の切りふだ「大魔獣召喚」が脅威的。即撃墜を抜きにしても、スローで相手全員を隙だらけにできるので、かなり有利になる。


  • 短所
    • コンボの成功には、相手の吹っ飛びを読む判断力と操作精度を求められる。
      • 乱戦では空中が主体になるとはいえ、コンボ全体の時間が長く、妨害を受ける可能性がある。最悪、コンボを決めている相手もろとも第三者に撃墜を頂かれる恐れも。
        このため複数のファイターとの混戦が予想される多人数大乱闘では、自身の強みが十分に発揮できない。
    • 攻撃ワザの判定が弱い。特に各種スマッシュ攻撃は判定が特殊で相殺のリスクがかなり大きい。
    • 地上ワザの発生が総じて遅い。コンボ始動ワザを除き隙も大きめで、密着状態に弱い。
    • スマッシュ攻撃、下空中攻撃以外の吹っ飛ばし力がほとんど伸びないため、立ち回りで使える撃墜択にとても乏しい。
      相手の蓄積ダメージを溜めるだけで撃墜難に至りやすく、ほかほか補正の乗り切った痛恨の一撃を食らうリスクを受けやすい。
      • 撃墜に繋がる連係・コンボも存在するが、頻繁に狙えるようなものではない。
    • 運動性能自体は高くない。それを補う上・横必殺ワザもクセが非常に強い。
      • 特に空中ジャンプで上必殺ワザが復活するという点が『スマブラ』のセオリーに慣れているほど扱いを難しくしている。
      • 横・上必殺ワザは、一度に行動を重ねる度に着地ペナルティが増してしまう。
    • 体重が軽く、吹っ飛ばされやすい。
    • 緊急回避の後隙が大きく、回避狩りされるリスクが高い。
    • 飛び道具は打点がかなり高いかノーリアクションのものばかりで、牽制に使いづらい。

運動技能

ジャンプ時には羽根で舞うが、羽根に喰らい判定はない。
  • バットウィズイン - 緊急回避の出始めか下必殺ワザの終わり際にダメージを受けると自動発動し、ダメージを半減・ふっとびを無効化する。
  • 横必殺ワザ・上必殺ワザは空中で条件を満たす(それぞれ「相手にヒットさせる」「空中ジャンプを使用する」)と2回使用できるが、次に着地したときの隙が大きくなる

ジャンプの高度や加速、落下速度に優れ、縦に素早く動けるファイター。ジャンプ時には羽根が出現するが、羽根に喰らい判定は無い。
一方、走行速度は平均的で、空中横移動速度は遅い。一応空中での速度も加速には優れているため悲観するほどではなく、横必殺ワザなど移動系のワザでカバー可能。
一番の欠点は上必殺ワザより先に空中ジャンプを使ってしまった場合の上昇距離と、体重の軽さであろう。復帰操作ミスや重量級ファイターの大技など、早期撃墜されるリスクが常に付きまとう。

しゃがみ姿勢は、その場で寝そべり、かなりの低姿勢になる。

ジャンプ回数 2
カベジャンプ
カベ張りつき
しゃがみ歩き ×
各種運動性能の詳細についてはカテゴリ:パラメータの各ページを参照のこと。
他にもアクションから各種ページにてより詳しくご覧いただけます。

スマブラforからの変更点

[icon] この節の加筆が望まれています。
主に: ウィッチタイム効果時間・必殺ワザの着地ペナルティ

前作の最終アップデートに続き弱体化の調整が取られており、その変更量は最多クラスである。派手なリターンに相応したリスクが付けられたといった趣向で、多くの面で弱体化がされている中でも隙の増加は著しく、前作プレイヤーであればその差を実感できるのは容易いと思われる。隙の増加はコンボのみならず立ち回りにも影響を強く受け、横必殺ワザはガードされると再使用できなくなるペナルティが科せられ、空中攻撃は撃墜能力も低下・上方向への撃墜が困難となり、下必殺ワザは効果時間が短くなり成功後に取れる追撃が限られるようになった。

しかし、降下版「アフターバーナーキック」が制限付きではあるものの再びコンボに利用できるようになったほか、ダッシュキャンセルの仕様変更で地上での攻めがしやすくなったなど、幾分かの強化も受け取っている。さらにVer.3.1.0ではワザの後隙や「ウィッチタイム」の受付フレームが、Ver.8.0.0では主要コンボパーツとなるワザが改善され、前作にあった強さを取り戻しつつある。

  • 弱体化体重減少: 84 ⇒ 81
  • 強化歩行最高速度増加: 0.9 ⇒ 0.945
  • 強化走行最高速度増加: 1.6 ⇒ 1.76
  • 強化ステップ速度増加: 1.6 ⇒ 1.936
  • 強化ブレーキ力増加: 0.055 ⇒ 0.11
  • 強化空中横移動最高速度増加: 0.97 ⇒ 1.019
  • 強化ジャンプ踏切高速化: 4F ⇒ 3F (※全ファイター共通)
  • 前方回避
    • 強化後隙減少: FAF: 38F ⇒ 32F
    • 強化バットウィズインの発生高速化・無敵F増加: 3F-5F ⇒ 2F-5F
    • 弱体化無敵F減少: 6F-19F ⇒ 6F-15F
  • 後方回避
    • 強化後隙減少: FAF: 38F ⇒ 37F
    • 強化バットウィズインの無敵F増加: 3F-5F ⇒ 3F-6F
    • 弱体化無敵F発生鈍化・減少: 6F-19F ⇒ 7F-16F
  • その場回避
    • 弱体化無敵F発生鈍化・減少: 5F-19F ⇒ 6F-17F
    • 弱体化バットウィズインの発生鈍化: 1F ⇒ 2F
  • 空中回避
    • 強化無敵F増加: 5F-27F ⇒ 5F-31F
    • 弱体化後隙増加: FAF: 37F ⇒ 46F
  • 弱体化全てのバレットアーツの攻撃範囲縮小。
  • 弱攻撃
    • 弱体化全ての段のダメージ減少 [1段目→2段目→3段目→4段目(百裂攻撃→百裂フィニッシュ)]
      • for: 1.5% → 1.5% → 2.7% → 0.3%*n+1.0% → 6.0%
      • SP: 1.4% → 1.4% → 2.2% → 0.2%*n+0.5% → 0.5%+6.0%
    • 強化2段目と3段目の発生高速化: 9F/11F ⇒ 7F/7F [2段目/3段目]
    • 弱体化3段目までの後隙増加: FAF: 26F/31F/34F ⇒ 32F/32F/40F [1段目/2段目/3段目]
    • 強化3段目までのベクトルとリアクション値が変更され、連続ヒットしやすくなった。
    • 強化ヒットストップ補正率減少: 1.0 ⇒ 0.6
    • 強化ヒットストップずらしのしやすさ減少: 0.6 ⇒ 0.4
      • 上記2つの変更により、相手は抜け出しにくくなった。
    • 弱体化1段目の攻撃判定のサイズ縮小。
  • ダッシュ攻撃
    • 強化後隙減少: FAF: 47F ⇒ 43F
    • 強化ふっとばし力増加。
  • 横強攻撃
    • 弱体化1段目と3段目のダメージ減少: 3.5%/8.5% ⇒ 3.0%/7.0% [1段目/3段目]
    • 弱体化1段目の攻撃判定のサイズ縮小。
  • 上強攻撃
    • 弱体化1段目のダメージ減少: 5.0%->2.0% ⇒ 1.5%->2.0% [始->持続(対空)]
    • 弱体化発生鈍化: 7F ⇒ 9F
    • 弱体化後隙増加: FAF: 27F ⇒ 32F
    • 1段目のベクトルが内側になった。
      • 強化対地でヒットした時、2段目に繋がるようになった。
      • 弱体化対空でヒットした時、2段目が外れやすくなった。
  • 下強攻撃
    • 弱体化ダメージ減少: 7.0%/6.0% ⇒ 6.0%/5.0% [かかと/脚]
    • 弱体化後隙増加: FAF: 27F ⇒ 29F
  • スマッシュ攻撃全般
    • 弱体化スマッシュホールド最大ダメージ倍率減少: 1.4倍 ⇒ 1.2倍
    • 弱体化特殊な相殺判定を持つようになり、判定が弱くなった。
    • 弱体化シールドにヒットした場合、追加の後隙(8F)が発生するようになった。
  • 横スマッシュ攻撃
    • 強化シフト攻撃対応ワザになった。
      • ただし、全てのシフトでベヨネッタの付近に生じる判定の隙間を埋めることはできない。
    • 強化発生高速化: 19F-21F ⇒ 17F-19F
    • 後隙減少: FAF: 68F ⇒ 67F
      • 弱体化ただし、判定消失後から生じる後隙は1F増加した:47F ⇒ 48F
  • 上スマッシュ攻撃
    • 上記のスマッシュ攻撃全般以外の変更点確認されず。
  • 下スマッシュ攻撃
    • 強化マダム・バタフライの持続F増加: 25F-27F ⇒ 26F-28F
  • 通常空中攻撃
    • 弱体化バレットアーツ(蹴り)のダメージ減少: 4.5% ⇒ 3.6%
    • 弱体化ふっとばし力が大幅に減少した。コンボ可能%帯は広がったが、高%の相手に対する撃墜手段としては使いにくくなった。
    • 弱体化バレットアーツ使用時の着地硬直増加: 10F ⇒ 18F
  • 前空中攻撃
    • 強化全ての段のダメージ増加 [1段目→2段目→3段目]
      • for: 3.0% → 2.2% → 6.0%
      • SP: 4.0% → 3.3% → 7.0%
    • 弱体化全ての段の後隙増加: FAF: 27F/32F/40F ⇒ 38F/40F/47F [1段目/2段目/3段目]
      • これにより、1段止めから横・上必殺ワザへのコンボができなくなった。
    • 強化着地硬直減少: 14F ⇒ 12F
    • 弱体化バレットアーツ使用時の着地硬直増加: 12F ⇒ 18F
    • 弱体化1段目のオート着地キャンセル可能F鈍化: 28F ⇒ 30F
    • 弱体化1段目の攻撃判定のサイズ縮小。
  • 後空中攻撃
    • 弱体化後隙増加: FAF: 30F ⇒ 35F
    • 強化着地硬直減少: 12F ⇒ 10F
    • 弱体化バレットアーツ使用時の着地硬直増加: 12F ⇒ 16F
    • 弱体化1段目の攻撃判定のサイズ縮小: 6.2/4.8 ⇒ 4.6/4.2 [先端/根本]
  • 上空中攻撃
    • 弱体化ダメージ減少: 9.0% ⇒ 7.5%
    • 弱体化バレットアーツ(蹴り)のダメージ減少: 4% ⇒ 3.0%
    • 弱体化KBG減少: 90 ⇒ 80
    • 弱体化ベクトル変更: 75° ⇒ 55°
      • これにより、後空中攻撃や横必殺ワザでコンボできるようになったが、相手を上に上げ続けるコンボが不可能になり、高空での撃墜手段にも使い辛くなった。
    • 強化着地硬直減少: 12F ⇒ 8F
    • 弱体化バレットアーツ使用時の着地硬直増加: 12F ⇒ 16F
  • 下空中攻撃
    • 強化リアクション値が変更され、着地攻撃に繋げやすくなった。
    • 弱体化対空の相手に対するふっとばし力が減少し、低%の相手をメテオしにくくなった。
    • 弱体化後隙増加: FAF: 48F ⇒ 53F
      • 場外で使用した後の復帰がし辛くなった。
    • 弱体化着地硬直増加: 28F ⇒ 30F
    • 弱体化バレットアーツ使用時の着地硬直増加: 32F ⇒ 42F
  • つかみ
    • 弱体化ダッシュつかみと振り向きつかみの発生鈍化: 9F/10F ⇒ 10F/11F [ダッシュ/振り向き]
    • 弱体化全てのつかみの後隙増加: FAF: 31F/38F/36F ⇒ 38F/46F/41F [立ち/ダッシュ/振り向き]
    • その他立ちつかみ時に魔法のように光るエフェクトが追加された。
  • つかみ攻撃
    • 弱体化ダメージ減少: 計3.0% (1.5%*2) ⇒ 計1.3% (0.65%*2)
    • 強化動作Fが大幅に減少し、連射しやすくなった。
      • 発生: 7F , 14F ⇒ 1F , 4F / 後隙: FAF: 22F ⇒ 7F
    • ヒットストップ補正率増加: 4F ⇒ 10F
  • 前投げ
    • 変更点確認されず。
  • 後投げ
    • 変更点確認されず。
  • 上投げ
    • 変更点確認されず。
  • 下投げ
    • 変更点確認されず。
  • 通常必殺ワザ「バレットクライマックス」
    • 弱体化シールド削り値減少: 0% ⇒ -0.3%/-0.6% [溜めなし/チャージバレット]
    • 弱体化後隙増加: FAF: 71F ⇒ 76F
    • 強化弾の射程距離延長。
    • 弱体化最大溜めになるまでキャンセルできなくなった。
    • 弱体化最大溜め後の維持時間が無制限から1秒までになった。
  • 地上横必殺ワザ「ヒールスライド」
    • 弱体化ダメージ減少
      • for: 突進: 9.0%->8.5%->8.0% [始->持続1->持続2] / 蹴り上げ: 6.0%
      • SP: 突進: 8.0%->7.5%->7.0%->8.0% [始->持続1->持続2->持続3] / 蹴り上げ: 5.0%
        • ※『スマブラSP』の突進の持続3は追加入力時に発生。
    • 強化蹴り上げの発生高速化: 54F ⇒ 51F
    • 強化後隙減少: FAF: 78F ⇒ 73F
    • 弱体化シールドにヒットした場合、追加入力を出せなくなった。さらに、シールドの前でベヨネッタが停止するようになったため、反撃を受けやすくなった。
  • 空中横必殺ワザ「アフターバーナーキック」
    • 弱体化1回目のヒットから1秒以上経過すると2回目を出すことができなくなった。
    • 弱体化シールドにヒットした場合、2回目の使用ができなくなった。
    • 弱体化上昇の角度が低くなり、上方向への移動距離が減少した。
    • 弱体化地形に当たった時の跳ね返りが大きくなった。崖際で跳ねた場合、すぐに崖に掴めなくなり、移動空中回避などをする必要がある場合ができた。
    • 強化降下版の対地ヒット時のベクトル変更: 60° ⇒ 80°
      • 前作のVer.1.1.6以前のようにコンボパーツに使えるようになった。
    • 弱体化降下版でオート着地キャンセルすることができなくなった。
    • 入力後、移動を始める6F目までの間に下に方向入力すると、降下版を出せるようになった。
  • 上必殺ワザ「ウィッチツイスト」
    • 強化ヒットストップ補正率減少: 1.3 ⇒ 0.8
    • 強化1段目がヒットストップずらしされなくなった。
      • 上記の変更により、連続ヒットしやすくなった。
    • 弱体化発生鈍化: 4F ⇒ 6F
    • 弱体化後隙増加: FAF: 29F ⇒ 32F
    • 弱体化前面でのガケつかまり可能F鈍化: 11F ⇒ 27F
    • 弱体化上昇距離減少。
  • 下必殺ワザ「ウィッチタイム」
    • 強化スローの効果範囲拡大: 30 ⇒ 60
    • 弱体化発生鈍化: 5F ⇒ 8F
    • 強化カウンター受付F増加: 5F-21F/18F-29F ⇒ 8F-27F/24F-35F [ウィッチタイム/バットウィズイン]
    • 弱体化後隙増加: FAF: 50F ⇒ 67F
    • 弱体化カウンター成功時の後隙増加: FAF: 15F ⇒ 40F/50F [ウィッチタイム/バットウィズイン]
    • 強化無敵F増加: 5F-16F ⇒ 8F-23F
    • ウィッチタイム効果時間の仕様が変更された。
      • 弱体化全体的に、効果時間が減少する仕様変更がなされた。
  • 必殺ワザの着地ペナルティ
  • 最後の切りふだ「大魔獣召喚」
    • 弱体化ゴモラのダメージ減少: 30.0%/15.0% ⇒ 28.0%/13.0% [追撃/ゲージによる追加ダメージ]
    • 強化相手を100%以上に出来なかった場合、10%の追加ダメージを与えるようになった。
  • ガケのぼり攻撃
    • 強化ダメージ増加: 7.0% ⇒ 9.0%
  • その他全てのアピールモーションが高速化された。下アピールは前半のモーションがカットされ短縮化された。

更新履歴

Ver.1.1.0
  • 下必殺ワザ
    • 追加スロー時間が 0.4 * 敵の蓄積ダメージ から 0.3 * 敵の蓄積ダメージ に減少した。
    • スロー時間の最小フレームが 5F から 22F に増加した。
    • スロー時間のペナルティ回復が 1Fあたり0.04 から 1Fあたり0.03 に減少した。
Ver.1.2.0

変更点確認されず。

Ver.2.0.0
  • 強化通常空中攻撃
    • ガケつかまり開始フレームが 59F目 から 57F目 に変更された。
Ver.3.0.0
  • 弱体化通常必殺ワザ
    • シールド削り値が 0.0 から -0.3/-0.6 に減少した。 [通常/最大溜め]
Ver.3.1.0
  • 強化弱攻撃1
    • 持続フレームが 3F から 4F に増加した。
  • 強化百裂攻撃
    • 【〆】KBGが 100 から 117 に増加し、BKBが 70 から 67 に減少した。
  • 強化ダッシュ攻撃
    • 【始】KBGが 65 から 71 に増加し、BKBが 80 から 78 に減少した。
  • 強化上強攻撃
    • 【Hit 1】リアクション値などが調整され、連続ヒットしやすくなった。
  • 強化下スマッシュ攻撃
    • 【持続】持続フレームが 2F から 3F に増加した。
  • 強化横必殺ワザ
    • 【空中・上】1回使用時の着地隙が 20F から 18F に減少した。
    • 【空中・上】2回使用時の着地隙が 30F から 26F に減少した。
  • 強化上必殺ワザ
    • 非公開【連】中央下部の攻撃範囲が下方に拡大した。
    • 非公開【連】中央下部の攻撃判定のリアクション値が調整され、連続ヒットしやすくなった。
    • 上必殺ワザを1回使用した後に横必殺ワザ(空中・上)・空中攻撃・空中回避などを使用した際の着地隙が 25F から 22F に減少した。
    • 上必殺ワザを2回使用したときの着地隙が 32F から 28F に減少した。
    • 上必殺ワザを2回使用した後に横必殺ワザ(空中・上)・空中攻撃・空中回避などを使用した際の着地隙が 42F から 38F に減少した。
  • 強化下必殺ワザ
    • 全身無敵の持続フレームが 10F から 16F に増加した。
    • ウィッチタイム発動の持続フレームが 14F から 20F に増加した。
      • これに伴い、バットウィズイン発動の発生フレームが 18F から 24F に変更された。
    • スロー効果のペナルティ回復速度が 1Fあたり0.03 から 1Fあたり0.04 に増加した。
Ver.4.0.0
  • その他下空中攻撃
    • 倒れふっとびの後すぐにワザを出したとき、必ずワザの直後から落下を開始するように変更された。
Ver.5.0.0

変更点確認されず。

Ver.6.0.0

変更点確認されず。

Ver.7.0.0
  • 強化基本挙動
    • シールドサイズが従来の 約1.051倍 に拡大した。
Ver.8.0.0
  • 非公開その他横強攻撃2
    • 20F目以降、前方ぬるり判定が 3.0 に、後方ぬるり範囲が 5.0 に変更された。
      • 横強攻撃3に繋がりやすくなった(?)
  • 強化横強攻撃3
    • 全体フレームが 42F から 39F に減少した。
  • 強化上強攻撃
    • 発生フレームが 9F から 7F に高速化した。
      • これに伴い、全体フレームが 31F から 29F に減少した。
    • 【Hit 1】リアクション値などが調整され、連続ヒットしやすくなった。
    • 【Hit 2】左右に広がった小さめの判定が新たに1つ追加され、連続ヒットしやすくなった。
  • 強化横スマッシュ攻撃
    • 持続フレームが 3F から 5F に増加した。
    • BKBが 26/26 から 34/35 に増加した。 [根本/先端]
  • 強化横必殺ワザ
    • 【地上, 派生なし】全体フレームが 48 ~ 71F から 48 ~ 66F に減少した。
    • 【地上, 派生あり】全体フレームが 72F から 67F に減少した。
  • 非公開強化上必殺ワザ
    • 空中ジャンプキャンセルの受付フレームが 3F から 4F に増加した。
    • 【始以外】ヒットストップずらし倍率が 2.0倍 から 1.5倍 に減少した。
  • 弱体化最後の切りふだ
    • 非即死時のベクトルが 40度 ~ 45度 から 55度 ~ 60度 に変更され、撃墜しにくくなった。
Ver.9.0.0

変更点確認されず。

なお、パッチノートには百裂攻撃(〆)が相殺がしないように変更されたと記載されているが、実際にはパッチ前から相殺しない。

Ver.10.1.0

変更点確認されず。

Ver.11.0.0

変更点確認されず。

Ver.12.0.0
  • 強化百裂攻撃
    • 【〆】ベクトルが 55° から 43° に変更された。
    • KBGが 117 から 121 に増加した。
  • 強化下スマッシュ攻撃
    • 発生フレームが 20F から 17F に高速化した。
      • これに伴い、全体フレームが 68F から 65F に減少した。
  • 強化下必殺ワザ
    • 飛び道具に対して発動したときにスロー時間から差し引かれるフレーム数が 40F から 30F に減少した。
      • 飛び道具に対して発動したときのスロー時間が 10F 増加した。
Ver.13.0.0

変更点確認されず。

Ver.13.0.1

変更点確認されず。

ワザ

  • 与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
  • 撃墜%は、特に説明がない限り、トレーニングモードで"終点"中央のマリオ(無操作状態)を一撃で撃墜できた時の蓄積ダメージを記載する。実際の対戦では、それ以上の蓄積ダメージを要するので注意。
  • 通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。

アピール

セリフは左が日本語音声、右が英語音声。どちらも意味は同じ。

  • 上アピール
    1ターンし、両腕を上げるセクシーなポーズを取る。
    日本語「レディの扱い方、ママに教えてもらいなさい」 / 英語「If you need to learn how to talk to a lady, ask your mum.」
  • 横アピール
    優雅に2回ターンし、両手の銃を突きつける。
    日本語「動くと死ぬわよ」 / 英語「New 'do, dead you」
  • 下アピール
    素早く舞いながら後ろを向き、最後に振り向く。
上アピール 横アピール 下アピール


待機モーション

  • 銃を振って相手を煽る。
  • 銃を構える姿勢。
    地上で下強攻撃以外のワザを行った直後に取る待機モーション。数秒後に立ち姿勢に戻る。


登場演出

「バットウィズイン」の変身を解き、銃を取り出す。変身を解く時、アンブラの魔法を表わす紫色の魔方陣が出る。

勝利演出

  • 勝利ファンファーレ:『ベヨネッタ』「Let's Hit The Climax!」のイントロ~「バースリザルトジングル」
    • ポーズ:十字ボタン←
      下アピールの後半部分に似た妖艶なダンスを披露する。
      日本語「私はここよ?」 / 英語「Miss me, baby?」
    • ポーズ:十字ボタン↑
      ブレイクダンスの後、女豹のポーズでウィンク。眼鏡が光る。
      日本語「遠慮しないで」 / 英語「Do not make me beg.」
      or
      日本語「退屈だわ」 / 英語「Dreadful,」
    • ポーズ:十字ボタン→
      バレエのように数回ターンし、両手の銃を突きつける。
      日本語「楽勝ね」 / 英語「You're making it easy.」
      or
      日本語「全力を見せてよ?」 / 英語「That all you got?」
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右

リザルト画面の拍手


カラーバリエーション

第2作と第1作のコスチュームのパターンがあり、それぞれ持つ銃が異なる。一部を除くワザの攻撃エフェクト・銃撃音が『2』では青、『1』では赤を基調としたものになる。また、『2』コスチュームは日本版のみ日本語音声で喋る仕様になっている。

『2』/黒 『ベヨネッタ2』のコスチューム。ラブイズブルーを銃に持つ。日本版のみ、このコスチュームのカラーでは日本語音声で喋る。
『1』/黒 『ベヨネッタ1』のコスチューム。原作でのコスチューム名は「記憶を失った魔女」。スカボロウフェアを銃に持つ。このコスチュームのカラーでは英語音声で喋る。
『2』/黄色 『ベヨネッタ2』に登場するロキに通じるところがある。
『1』/緑 『マックス アナーキー』のカラーバリエーションにも緑色のものがあるが、頭のリボンや袖から伸ばした髪の配色の変更の有無で違いがある。
『2』/赤 ジャンヌを意識した配色[1]このカラーでは各種スマッシュ攻撃と最後の切りふだのウィケッドウィーブの髪色も白くなる。
『1』/赤
『2』/白
『1』/青 『マックス アナーキー』のカラーバリエーションにも青色のものがあるが、頭のリボンや袖から伸ばした髪の配色の変更の有無で違いがある。

戦術指南

[icon] この節の加筆が望まれています。

テクニック

最速ジャンプキャンセル

上必殺ワザは使用後に空中ジャンプを出すことで2回目の使用が可能になることに加え、空中ジャンプの動作開始3F目までに上必殺ワザを入力すると、空中ジャンプ回数を消費せずにワザが出せる。特殊な仕様の多いベヨネッタだが、復帰力#コンボの継続という、攻守の立ち回りの両方を強化できるこのテクニックは特に重要視される。強力な#撃墜コンボを修得するためにもまずはこのテクニックから覚えていくと良い。

コンボ

全ファイター中最多クラスのコンボルートを持ち、完成した時のダメージは30%を超える物や、場外に連れ去って撃墜できる物が多いため是非習得しておきたい。実際の対戦では相手の抵抗(ずらしベクトル変更)による可否の影響が出やすいため、ここでは、実用性が高い事を前提とし、基本的なもの、強力なもの、ほかのコンボを考える際のヒントになるもの、ユニークなものに絞る。

基本コンボ

連係可能ルートの紹介を兼ねる。上Bの(JC)は「ジャンプキャンセル」の意。

  • 始動ワザ:上強
    • 【低%[2]】上強×2
    • 上強 → 空下以外の空中攻撃 or 上B
    • 【中~高%】上強 → 空上 → (空J)空後
    • 上強 → 空後
  • 始動ワザ:下強
    • 【0%】下強 → 横強
    • 下強 → 空N or 空前
    • 下強 → (SJ)空前(3段目の発生前に急降下) → 空上 or 空中横B
      • 横運び即死コンボに派生可能
    • 【中~高%】下強 → 空後
    • 下強 → (ダッシュ反転)空上 → (空J)空後
  • 始動ワザ:空N
    • 【0%】空N → 横強
    • 【中%】空N → 空中横B
  • 始動ワザ:空上
    • 【低%】空上 → 各種地上攻撃
    • 【中%】空上 → 空前 or 空中横B
  • 始動ワザ:地上横B
    • 地上横B(派生) → 上B → 空中横B(×2) → 空後 or 空上
      • 低%の相手やコンボ耐性が高くない相手には地上横Bの後に上強が挟める。
    • 【0~中%】地上横B(派生) → 空前 or 空N
      • 相手のずらしの方向により空中攻撃を変える
    • 地上横B(派生) → 上B → (JC)上B → 空上 → (空J)空前 or 空N
  • 始動ワザ:空中横B
    • 空中横B(×2) → 空N or 空後 or 空上
      • 空中横Bは1回目のヒット後の相手の位置がベヨネッタよりも下の場合は、降下版にすると2回目がヒットする。しかし、以降のワザには繋がりにくくなる。
    • 空中横B → (反転)空中上B
      • 対空用。空中横Bは出始め判定の終わり際で当てると、反転無しの空中上Bを入れられる。
    • 【低%】空中横B(降下)×2
    • 空中横B(降下) → 空N or 空前 or 空上 or 上B
  • 始動ワザ:上B
    • 【0~60%】上B → (JC)上B → 空N or 空前 or 空上 or 空中横B
      • 上B最終ヒットは打撃音が重いので、その直後にジャンプ-上Bと間髪入れず押すのがコツ。最初の上Bは長押ししないように。
    • 【35~110%】上B → 空中前B → (JC)上B → (空中横B → )空N or 空前 or 空上
    • 【低~中%】上B → (空J)空前
    • 上B → 空中横B(×2)

撃墜コンボ

  • 【80%以上】上強 → 上B → 空中横B → (JC)上B → 空前
  • 【0~低%(崖際から)】上強 → 空上 → 上B → (JC)上B → 空上 → (空J)空前
    • このコンボは 空中横B → 空中移動回避 で復帰可能。
  • 地上横B(派生) → 上B → (JC)上B → 空上 → (空J)空N or (空J)空上 → 空中横B → 空中横B(降下) → 空前 or 空N(長押し) or 空上(長押し)
    • このコンボは復帰不可能なので注意。
    • 途中の空Nか空上の判断は相手の落下の速さ、最後のコンボの締めは相手の位置によって変える。
    • このコンボは失敗したときのリスクが高いが、狙いやすい0%即死コンボでもある。入る場合と入らない場合を見分けることが重要である。
  • 【0~低%(ステージ中央付近から)】下強 → (SJ)空前(3段目の発生前に急降下) → (ダッシュ反転)空上 → 上B → (JC)上B → 空上 → (空J)空前
    • 最後の空前は一段ごとにディレイをかけると撃墜しやすい。
    • このコンボは 空中横B → 空中移動回避 で復帰可能。
  • 【対重量級(巨体)限定】下強 → (SJ)空前(3段目の発生前に急降下) → (ダッシュ反転)空上 → 空中横B → 空中横B(降下) → 上B(少しディレイ) → (JC)上B → 空前
    • このコンボも 空中ジャンプ → 空中移動回避 で復帰可能。
    • 他のコンボと比べ失敗したときのリスクが高く、場合によっては自滅してしまうので相手のベク変に要注意。危なそうだったら2回目の空中横B(降下)を上Bに変えて%を稼ぐコンボに軌道修正すると良い。
  • 【低%】下強 → (SJ)空前(3段目の発生前に急降下)×n(崖際まで運ぶ) → (ダッシュ反転)空後 → 空中横B → 空中上B → (JC)上B → 空前
    • 位置次第では、空後を挟まずとも撃墜を狙える。
    • これも 空中ジャンプ → 空中移動回避 で復帰可能。
  • 【40~90%】下強 → 空中横B → 上B → 空中横B → (JC)上B → 空前
    • 約50~65%の間では、一回目の上Bを長押しした方が繋がりやすい。
  • 【65~75%】下強 or 上強 → 上B → 空中横B(持続1) → (空J)空上 or 空N→ 空中横B → (反転)上B → 空前
  • 【高%】空前1段止め着地 → 横スマ
    • 非確定だが相手の着地モーション時に発生する隙を考慮すると実質確定。
    • 相手の着地モーションに被さるように振ると空中回避で割り込まれなくなるのでなお入りやすい。
  • 【60%以上(対地始動)】空中横B(降下) → (JC)上B → 空中横B → (JC)上B → 空前
  • これらのコンボは、相手のベク変方向によって空中横Bや上Bの左右を決めると決まりやすい。
  • 基本1回目の上BのJCはしなくてもいいが、しておくとより上に運べるので撃墜の可能性が上がる。だからといって、敵の位置を確認せずにJCを使うとコンボが入らなくなる可能性があるので注意。

対策

[icon] この節の加筆が望まれています。

オススメスキル

[icon] この節の加筆が望まれています。

「身体攻撃強化」で通常必殺ワザやバレットアーツなどを除くほとんどのワザを強化できる。ベヨネッタの場合「空中攻撃強化」は身体攻撃強化のほぼ下位互換。

通常必殺ワザは「武器攻撃強化」「射撃攻撃強化」などで強化できるが、他のワザを強化できないので注意。バレットアーツは無属性のため「クリティカルヒット」「代償いろいろ強化」などでしか強化できない。

1人用ゲームモード攻略

勝ちあがり乱闘

散りゆく翼の鎮魂歌
ROUND 1
通常戦 アンブラの時計塔 One Of A Kind
ROUND 2
通常戦 攻城戦 Theme Of Bayonetta 2 - Tomorrow Is Mine(instrumental)
ROUND 3
通常戦 初期化爆弾の森 Riders Of The Light
ROUND 4 (ジャイアント)
通常戦 スカイロフト Time For The Climax!
ROUND 5
通常戦 天空界 Theme Of Bayonetta - Mysterious Destiny(instrumental)
BONUS GAME
ROUND 6 ※3体ずつ登場
軍団戦 天空界 Let's Hit The Climax!
BOSS (ジャイアント)
通常戦 エンジェランド (終点化) The Legend Of Aesir
元ネタ・備考
  • 『ベヨネッタ』シリーズの敵である天使をイメージした羽根を持つファイターと戦うルート。
  • タイトルの「鎮魂歌」は、『ベヨネッタ1』のエピローグチャプター(最終ステージ)の題名より。
  • ボスのジャイアントパルテナは、『ベヨネッタ1』のラスボスの「ジュベレウス」を意識したものか。
  • ボスキャラクターが出現しないルートの1つ。

組み手

スピリッツバトル出現データ一覧

メインファイターとして
No. 名前 ランク
0,097 カメックババ NOVICE
0,142 キャンディーコング HOPE
0,202 コウメ & コタケ HOPE
0,222 ミドナ ACE
0,745 キャプテン・シロップ HOPE
0,768 Dr.ストレンジラブ NOVICE
0,961 エルマ ACE
1,003 ジュリ HOPE
1,008 ゴモラ HOPE
1,009 マダム・バタフライ LEGEND
1,010 ジャンヌ ACE
1,020 預言の者 HOPE
1,024 アルラウネ NOVICE
1,066 シャノア ACE
1,100 タブー LEGEND
1,290 ツインテーラ HOPE
1,402 Lotus HOPE
1,424 オルベリク & プリムロゼ ACE
お供として
No. 名前 ランク
0,225 アゲハ NOVICE
0,672 ギャンレル HOPE
0,973 ジーク NOVICE
1,015 セレッサ NOVICE
1,319 ツクルト室長 & アソン & マナンジャ NOVICE
1,406 リング HOPE

公式スクリーンショット

脚注

  1. 【スマブラ3DS・WiiU】 最後の特別番組 25分付近
  2. 始動時の相手の蓄積%。特記なき限り、マリオを前提とする。

外部リンク


ファイター (SP)
01-12 マリオ - ドンキーコング - リンク - サムスダークサムス - ヨッシー - カービィ - フォックス - ピカチュウ - ルイージ - ネス - キャプテン・ファルコン - プリン
13-26 ピーチデイジー - クッパ - アイスクライマー - シーク - ゼルダ - ドクターマリオ - ピチュー - ファルコ - マルスルキナ - こどもリンク - ガノンドロフ - ミュウツー - ロイクロム - Mr.ゲーム&ウォッチ
27-44 メタナイト - ピットブラックピット - ゼロスーツサムス - ワリオ - スネーク - アイク - ポケモントレーナー (ゼニガメフシギソウリザードン) - ディディーコング - リュカ - ソニック - デデデ - ピクミン&オリマー - ルカリオ - ロボット - トゥーンリンク - ウルフ
45-63 むらびと - ロックマン - Wii Fit トレーナー - ロゼッタ&チコ - リトル・マック - ゲッコウガ - Miiファイター (格闘剣術射撃) - パルテナ - パックマン - ルフレ - シュルク - クッパJr. - ダックハント - リュウケン - クラウド - カムイ - ベヨネッタ
64-69 インクリング - リドリー - シモンリヒター - キングクルール - しずえ - ガオガエン
70-82
(DLC)
パックンフラワー - ジョーカー - 勇者 - バンジョー&カズーイ - テリー - ベレト/ベレス - ミェンミェン - スティーブ/アレックス - セフィロス - ホムラ/ヒカリ - カズヤ - ソラ
ベヨネッタシリーズ
ファイター ベヨネッタ:for/SP
ステージ アンブラの時計塔
アシストフィギュア ロダン
音楽 ベヨネッタシリーズの音楽の一覧
スピリット ベヨネッタシリーズのスピリットの一覧/対戦データ