大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
32行目: 32行目:  
== ステップ2 ==
 
== ステップ2 ==
 
[[ファイル:SP Adventure Boss Rush.jpg|250px|サムネイル|背景では、一度は収まったかに見えた空間のぶつかり合いが再び起こっている。]]
 
[[ファイル:SP Adventure Boss Rush.jpg|250px|サムネイル|背景では、一度は収まったかに見えた空間のぶつかり合いが再び起こっている。]]
これまで戦ってきた6体のボスと連戦するボスラッシュステップ。光と闇のスピリットがぶつかり合っており、攻撃することでそのボスとの再戦が始まる。2体倒すごとに[[ハートのうつわ]](150%回復)が出現する。
+
これまで戦ってきた6体のボスと連戦するボスラッシュステップ。光と闇のボススピリットがぶつかり合っており、攻撃することでそのボスとの再戦が始まる。2体倒すごとに[[ハートのうつわ]](150%回復)が出現する。最後の1体の時はもたもたしているとハートのうつわがとれずに最終ステップに突入し、ハートのうつわが消えてしまうので倒したら急いで取ろう。
    
右からは光の世界のボスが飛来し、ガレオム→ギガクッパ→リオレウスの順番で飛来してくる。<br>左からは闇の世界のボスが飛来し、ドラキュラ→魔王ガノン→マルクの順番で飛来してくる。
 
右からは光の世界のボスが飛来し、ガレオム→ギガクッパ→リオレウスの順番で飛来してくる。<br>左からは闇の世界のボスが飛来し、ドラキュラ→魔王ガノン→マルクの順番で飛来してくる。
   −
ボスを倒す順番は自由だが、一体倒すと勢力が変わり、優勢勢力で手の空いたボスがこちらに向けて火炎弾を発射する。片方の勢力だけ全滅させてしまうとプレイヤーへの攻撃がかなり激しくなるため、バランスをとるように倒すのがおすすめ。
+
ボスを倒す順番は自由だが、1体倒すと勢力が変わり、優勢勢力で手が空いたボスがこちらに向けて火炎弾を発射する。片方の勢力だけ全滅させてしまうとプレイヤーへの攻撃がかなり激しくなるため、バランスをとるように倒すのがおすすめ。<br>
    
{|class="wikitable" style="text-align:center;margin:1em auto 1em auto;font-size:11px"
 
{|class="wikitable" style="text-align:center;margin:1em auto 1em auto;font-size:11px"
匿名利用者

案内メニュー