大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
157行目: 157行目:  
*'''音楽:''' 戦闘!トレーナー (ポケットモンスター サン・ムーン)
 
*'''音楽:''' 戦闘!トレーナー (ポケットモンスター サン・ムーン)
 
*'''由来:'''『ポケットモンスター サン・ムーン』から登場したポケモン。
 
*'''由来:'''『ポケットモンスター サン・ムーン』から登場したポケモン。
 +
 +
=== [[キュレム]] ===
 +
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=アイスクライマー|cl=07|g=SP|s=32px|l=}}
 +
*'''ランク:''' HOPE
 +
*'''属性:''' <b style="color:blue">防御</b>
 +
*'''セットパワー:''' 4,700
 +
*'''ステージ:''' [[頂上]]([[戦場化]])
 +
*'''ルール'''
 +
**対戦形式: [[ストック制]](制限時間:1分30秒)
 +
**行動パターン: 必殺ワザ多用
 +
**アイテム: 通常
 +
**相手の状態: 通常([[モンスターボール]]([[キュレム]])持ち込み)
 +
**追加ギミック: 氷結床(下の足場のみ)
 +
*'''音楽:''' 戦闘!ゼクロム・レシラム
 +
*'''由来:''' 『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』から登場した伝説のポケモン。ストーリーには『ブラック2・ホワイト2』に登場する。『ブラック2・ホワイト2』ではプラズマ団を新生させた「ゲーチス」に支配されており、ゲーチスが使用した「いでんしのくさび」によって、『ブラック2』ではゼクロムを吸収してブラックキュレムに、『ホワイト2』ではレシラムを吸収してホワイトキュレムにそれぞれ姿を変える。この戦闘では『ブラック・ホワイト』のシチュエーションが由来。『ブラック・ホワイト』では主人公が「ジャイアントホール」の池に近づいた際に、ジャイアントホールを銀世界へと変えた。
    
=== ギルガルド ===
 
=== ギルガルド ===
250行目: 265行目:  
*'''音楽:''' ポケットモンスター 金・銀 メドレー
 
*'''音楽:''' ポケットモンスター 金・銀 メドレー
 
*'''由来:''' 『ポケットモンスター 金・銀』から登場した幻のポケモン。
 
*'''由来:''' 『ポケットモンスター 金・銀』から登場した幻のポケモン。
 +
 +
=== [[ゼクロム]] ===
 +
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ダークサムス|cl=07|g=SP|s=32px|l=}}
 +
*'''ランク:''' ACE
 +
*'''属性:''' <b style="color:green">投げ</b>
 +
*'''セットパワー:''' 9,300
 +
*'''ステージ:''' [[イッシュポケモンリーグ]](必ず[[ゼクロム]]が出現する)
 +
*'''ルール'''
 +
**対戦形式: [[ストック制]]
 +
**行動パターン: 必殺ワザ多用
 +
**アイテム: 通常
 +
**相手の状態: 通常(電撃攻撃強化)
 +
*'''音楽:''' 戦闘!ゼクロム・レシラム
 +
*'''由来:''' 『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』から登場した伝説のポケモン。ストーリーには『ブラック』『ホワイト』『ブラック2』に登場する。『ブラック』では「リュウラセンのとう」にてプラズマ団のボス「N」が復活させ、Nのエースとなる。『ホワイト』では「Nの城」でゼクロムと対峙した際にオーラを吸収して主人公が持つ「ライトストーン」から復活し、主人公を見極める為に挑戦してくる。『ブラック2』ではキュレムを止めるべくNと共に登場するが、プラズマ団を新生させた「ゲーチス」が使用した「いでんしのくさび」によってキュレムに吸収されてしまう。この戦闘では『ホワイト』のシチュエーションが由来。
    
=== [[ソルガレオ]] ===
 
=== [[ソルガレオ]] ===
835行目: 864行目:  
*'''音楽:''' ポケットモンスター 赤・緑:メインテーマ[DX]
 
*'''音楽:''' ポケットモンスター 赤・緑:メインテーマ[DX]
 
*'''由来:'''『ポケットモンスター 赤・緑』から登場したポケモン。
 
*'''由来:'''『ポケットモンスター 赤・緑』から登場したポケモン。
 +
 +
=== [[レシラム]] ===
 +
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=リザードン|cl=06|g=SP|s=32px|l=}}
 +
*'''ランク:''' ACE
 +
*'''属性:''' <b style="color:blue">防御</b>
 +
*'''セットパワー:''' 9,300
 +
*'''ステージ:''' [[イッシュポケモンリーグ]](必ず[[レシラム]]が出現する)
 +
*'''ルール'''
 +
**対戦形式: [[ストック制]]
 +
**行動パターン: 必殺ワザ多用
 +
**アイテム: 通常
 +
**相手の状態: 通常(炎&爆発攻撃強化)
 +
*'''音楽:''' 戦闘!ゼクロム・レシラム
 +
*'''由来:''' 『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』から登場した伝説のポケモン。ストーリーには『ブラック』『ホワイト』『ホワイト2』に登場する。『ホワイト』では「リュウラセンのとう」にてプラズマ団のボス「N」が復活させ、Nのエースとなる。『ブラック』では「Nの城」でゼクロムと対峙した際にオーラを吸収して主人公が持つ「ライトストーン」から復活し、主人公を見極める為に挑戦してくる。『ホワイト2』ではキュレムを止めるべくNと共に登場するが、プラズマ団を新生させた「ゲーチス」が使用した「いでんしのくさび」によってキュレムに吸収されてしまう。この戦闘では『ブラック』のシチュエーションが由来。
    
=== レジギガス ===
 
=== レジギガス ===
314

回編集

案内メニュー