コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「マザーブレイン」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
12行目: 12行目:
|出演SP=1
|出演SP=1
}}
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、『メトロイド』シリーズに登場するキャラクター。
'''{{PAGENAME}}'''(Mother Brain)は、『メトロイド』シリーズに登場するキャラクター。
__TOC__
__TOC__
{{-}}
{{-}}
21行目: 21行目:
『スマブラfor』と『スマブラSP』で、[[アシストフィギュア]]として登場している。
『スマブラfor』と『スマブラSP』で、[[アシストフィギュア]]として登場している。


登場すると巨大化し、原作さながらの「七色怪光線」と、どこからともなく飛んでくるリング弾「リンカ」で攻撃する。「七色怪光線」は連続ヒットするが、根元のほうがより高威力で、最大で100%を超えるダメージを与える。アシストフィギュアの中で最も高いHPと、「七色怪光線」を発射するまでは周囲のガラスに守られているため、倒すのは困難。
登場すると巨大化し、原作さながらの「七色怪光線」と、どこからともなく飛んでくるリング弾「リンカ」で攻撃する。「七色怪光線」は連続ヒットするが、根元のほうがより高威力で、最大で100%を超えるダメージを与える。非常に高いHPと、「七色怪光線」を発射するまでは周囲のガラスに守られているため、倒すのは困難。
 
===== データ =====
;データ {{有無|for|1/1}}
{{有無|for|1/1}}
:HP: 90
*'''HP:''' 90
:ダメージ: 七色怪光線: 1発あたり3%-4% / リンカ: 9%
*'''ダメージ:''' 七色怪光線: 1発あたり3%~4% / リンカ: 9%
:ガード: ○
*'''ガード:''' ○
{{有無|SP}}
*'''HP:''' 120
*'''ダメージ:''' 七色怪光線: 1発あたり3.0%~4.0% / リンカ: 9.0%
*'''ガード:'''


=== シール ===
=== シール ===
33行目: 37行目:
=== フィギュア ===
=== フィギュア ===
『スマブラfor』に[[フィギュア]]が収録されている。
『スマブラfor』に[[フィギュア]]が収録されている。
;{{有無|for|1/1}} {{PAGENAME}}
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
:(説明)
:『メトロイド』シリーズに登場する惑星ゼーベスのラスボス。『スマブラ』では出てくると巨大化し、周囲からリング型のエネルギー弾を発射する。また目からも放射状のビームを放ってくるので、避けるだけでも大変だが、実は倒すことが可能。ちなみに、倒したあとに自爆装置が作動して、脱出を強いられたりはしないので、ご安心を。
:*(代表作)
:*(FCD) メトロイド (1986/08)
:*(SFC) スーパーメトロイド (1994/03)
 
=== スピリット ===
{{main2|対戦データについては「[[メトロイドシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#{{PAGENAME}}]]」を}}
『スマブラSP』では[[アタッカースピリット]]としても登場している。
{| class="wikitable" style="text-align: center;"
! No. !! 名前 !! ランク !! 属性 !! スキル !! スロット !! 超化 !! 出典シリーズ<br>アートワークの出典
|-
|| 0,278
|| マザーブレイン
|data-sort-value="3"| ACE
|data-sort-value="b"| 防御
||<span style="display:none">l</span> Lv.99で[[超化]]できる
|| 1
|| 前
|| メトロイド<br>メトロイド ゼロミッション
|-
|| 0,279
|data-sort-value="マザーブレイン(ダイ2ケイタイ)"| マザーブレイン(第2形態)
|data-sort-value="4"| LEGEND
|data-sort-value="b"| 防御
||<span style="display:none">eジャイアント</span> ジャイアント化
|| 1
|| 後
|| メトロイド<br>スーパーメトロイド
|}


== ギャラリー ==
== ギャラリー ==
43行目: 73行目:


== 原作 ==
== 原作 ==
{{節スタブ}}
『メトロイド』と『スーパーメトロイド』のラストボスである生体コンピューター。試験管に浮かぶ巨大な脳髄という容姿に衝撃を受けたプレイヤーも少なくない。
『メトロイド』と『スーパーメトロイド』のラストボスである生体コンピューター。試験管に浮かぶ巨大な脳髄という容姿に衝撃を受けたプレイヤーも少なくない。<br>
 
元々は惑星ゼーベスの鳥人族によって作られたものだったが彼らを裏切り、スペースパイレーツについた。<br>
元々は惑星ゼーベスの鳥人族によって作られたものだったが彼らを裏切り、スペースパイレーツについた。移動はできず、直接攻撃の手段も持たないが、周囲から飛んでくる無数のリンカが本体を守る。
移動はできず、直接攻撃の手段も持たないが、周囲から飛んでくる無数のリンカが本体を守る。<br>
 
『スーパーメトロイド』ではパワーアップして復活し、胴体のある姿を見せる。スマブラで見せる極彩色の光線はこの形態で使用するもので、サムスを瀕死まで追い込んだ。
『スーパーメトロイド』ではパワーアップして復活し、胴体のある姿を見せる。『スマブラ』で見せる極彩色の光線はこの形態で使用するもので、[[サムス]]を瀕死まで追い込んだ。
 
== 備考 ==
*『スマブラfor』に登場するアシストフィギュアの中では最もHPが高い。『スマブラSP』では対戦参加人数が3人以上の時の[[リオレウス]]にトップの座を譲っている。


== 脚注 ==
== 外部リンク ==
<references />
*[https://metroid.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3 マザーブレイン - メトペディア - メトロイド Wiki]


{{テンプレート:アシストフィギュア}}
{{テンプレート:アシストフィギュア}}
49,903

回編集